アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< February 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

最高をめざせ!そして恩師の為に!

2006.02.20 Monday


本日タイガース1軍メンバーは飛行機で安芸へ。高知空港では歓迎セレモニーが行われ、安芸市長らが監督・コーチ・選手らを出迎えてくれましたo(^-^)o。明日から1軍が合流しての安芸キャンプが本格的に始動します!

さて、先日投稿いたしました96年のシリーズを何ゆえとり上げたかともうしあげますと、
……この1995年から1996年は岡田彰布監督が現役選手としてオリックスのユニフォーム(背番号10番)から二軍コーチとして活躍された4年間と重なります。岡田監督はつくづく不思議な因縁と強運を持たれた方だなと感じてなりません。
以下岡田監督の経歴を簡単にまとめます。

1957年11月大阪府生まれ。内野手。外野手。右投右打。北陽高校から早稲田大学に進み、数々の記録を残してドラフトでは史上最多の6球団から1位指名を受け、抽選になりながらも憧れの阪神に引き当てられました。
1980年入団当時の監督が故ブレイザー氏です。並外れた素質で入団時から活躍し、鋭いスイングでヒットも本塁打も量産できる中距離ヒッターの誕生でした。阪神を日本一に導いた立役者であることは言うまでもありません。主砲として活躍を続けましたが、1992年頃からは代打に回ることが多くなり、1994年に阪神での引退を拒んで現役続行のため、オリックスに移籍。そしてその時に故仰木氏との運命の出会いがあります!

オリックスで代打の切り札として打率.277を残す活躍を見せて、95年リーグ優勝を経験するも、その年限りで現役を引退し、オリックスのコーチに就任。

そして翌96年が、先日投稿しました仰木オリックスが、メイクミラクル長嶋巨人を破り日本一に輝いたシリーズです!

その後まるでシナリオでもあったかのごとく、野村阪神の2軍監督、星野阪神のコーチを経て、あれよというまに04年監督に就任されました。

通算成績(実働16年):打率.277、247本塁打、836打点、1520安打。新人王(1980)ベストナイン1回(1985)ゴールデングラブ賞1回(1985)

94年〜95年オリックスブルーウェーブ(背番号10)
95年11月28日任意引退96年〜97年オリックス二軍コーチを経て
98年阪神タイガース二軍助監督兼二軍打撃コーチに就任 背番号80
99年二軍監督兼二軍打撃コーチ
00年〜02年二軍監督
03年内野守備走塁コーチ(三塁担当)
04年監督
05年監督 最優秀監督賞〜

現在の岡田監督の将軍学は、阪神を離れたオリックス時代に選手、コーチとして恩師仰木監督に師事し、別の釜の飯を食べながらリーグ優勝と、日本一を経験したことに帰すると言われます。

昨年、自分を獲得したドン・ブレイザー元阪神タイガース監督が、岡田氏の胴上げを見ることなくこの世を去られました。
そして、昨年12月のリーグ優勝記念のハワイ旅行中に、日本シリーズで惜敗した岡田阪神を見届けたかのように、恩師仰木彬氏も亡くなられました。

岡田はん!今年はこの二人の恩師の為にも、いや、なにやら今年は日本一になる運命的なものを感じてならない昨今の小生であります。

セリーグでは野村ヤクルトが連覇した年の95年にオリックスを破り日本一になりました。
パリーグでも故仰木オリックスが連覇した96年に巨人を破り同じく日本一になりました!

岡田阪神も連覇した06年に故仰木監督イズムを引き継ぐ新生中村オリックスを破り日本一奪還(^_^)vなんてなったら、最高のシナリオとなり、恩返しになりますね〜(*^^)v

小生の全く根拠のない預言者的な発言をお許しください

しかしながらあの星野、野村両元監督をも成し得なかった、長期的なタイガースらしき指導者になり、常勝タイガースの一時代を築いて頂きたいと切に願っております。

今年のスローガン
Be the Best For the Fans
(最高をめざせ!そしてファンのために!)

・・・For the Teachers(恩師のために!)

必ずやってくれます!このチームは最高ですから(*^^)v


☆頑張れ阪神タイガース☆

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other