猛虎かく勝てり2886
2025.08.04 Monday

“指名打者制度導入“
セ・リーグがついに27年シーズンから指名打者(DH)制度を導入する。4日のセ・リーグ理事会で全会一致で正式決定しました。1975年(昭50
)にパ・リーグが先んじて採用して以来、投手も打席に立つ9人野球の
伝統を守り続けてきたが、国内の高校、大学野球が相次いでDH制導入
を発表する中、制度の統一と国際化の流れを受けて方針転換。プロ野球
界の大きな節目を迎えることになりました。
指名打者制が採用されたら、各チームどんな重量打線を組めるのだろう。担当記者が占った面白い記事を見つけた。
【阪神】
<1>(中)近本
<2>(二)中野
<3>(右)森下
<4>(三)佐藤輝
<5>(一)大山
<6>(遊)小幡
<7>(指)ヘルナンデス
<8>(捕)坂本
<9>(左)高寺
猛虎は支配下唯一の助っ人野手、ヘルナンデス君が候補になる。ポジションの関係で出場機会が限られてきた選手にはチャンスとなり、右打者
では豊田君、熊谷君、左打者では前川君、木浪君らが有力。代打での出
場が続くベテラン原口君、糸原君もはまりそうだ。
しかしながら大事な事を忘れちゃいけない。
メジャー大谷選手のような縦縞二刀流選手が現れる時代にならないとね!日本の若者は何故名乗りを上げないのやら・・・・
画像は代打で活躍中の糸原君です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:糸原 健斗内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所:バンテリンドーム