アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎!26勝26敗4分

2024.06.07 Friday



■2024/6/6 試合結果

対楽天 3回戦 甲子園

楽 | 2 0 0 2 0 0 0 0 0 | 4
神 | 0 0 1 0 0 0 0 0 0 | 1

勝:藤井4勝1敗0S
S:鈴木翔2勝0敗1S
敗:西勇2勝3敗0S
楽天:藤井 - 宋家豪 - 鈴木翔
阪神:西勇 - 富田 - 浜地

6/7の予告先発
西:與座 海人
神:伊藤 将司
──────
“一から出直しだ”

ついに貯金がなくなった。また開幕から出直しだ猛虎ナイン!

甲子園球場での対イーグルス戦!虎の先発は西勇君です。
2点を追う猛虎打線は3回裏、梅野君がチーム初ヒットとなるレフト線ツ
ーベースヒット!木浪君が3塁へ進め、西勇君のセンター前タイムリー
ヒットで1点返します!
しかし4回表、西勇君が自らのミスも絡み2失点。先発西勇君は5回と6
回を無失点に抑え6回4失点で降板します。2番手富田君と3番手浜地君
が終盤3イニングをパーフェクトに抑えますが、猛虎打線が本日も沈黙
してしまい1対4、同一カード3連敗を喫してしまいました。
気持ち切り替えて明日から3連戦!頑張れ猛虎ナイン!



アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★
楽天に今季初のカード3連敗を喫した猛虎は、3戦とも1桁安打に終わ
った。チーム状態を考えれば、先発した西勇は絶対に1点も与えては
いけないという意識が強かったはず。でもその気持ちとは裏腹に先に点
を取られ、4回には自らのエラーから逆に中押し点を許してしまった。
現状では相手チームにリードを許すと、追い詰められたかのような重苦
しさだが、何とか打って得点力を上げていくしかないだろうと解説する
のは真弓氏。
楽天のサウスポー投手には、プロ最長イニングの8回途中までを投げ切
られた。大山、佐藤輝ら主力を欠く猛虎打線は、球速140キロ台のス
トレートに押し込まれ、中野、前川、原口ら各打者がボールになるスライダーに空を切った。あれだけボールになる球を空振りしていたのは、
相当変化していたということ。この一戦に限ったことではないが、もっ
とシンプルに考えたほうがいい。これは今年の球界全体にいえることだ
が、なぜかバッターはアッパースイングにこだわっている傾向がある。そうではなく、もっとバットを最短距離で出すべき。ドジャース大谷も
160キロの球をアッパースイングで打っているわけではない。これは
阪神ではファームにいる大山、佐藤輝にも強く言いたいことだけど、フ
ォーム、型よりも、まずは芯に当てることを最優先に考えてほしいものだと説く。
交流戦で勝てなくなったチームは、たちまち勝率5割に。
これだけ点が取れないのに勝率は5割、まだまだ優勝を狙える位置にいる。めまぐるしく打順を変えているが、近本は4番に置くより、上に上
げたほうが打線は機能するのではないだろうか。とにかくおのおのが調子を上げるしかない。
一から出直しだ猛虎ナイン!素人目線からしても、ほんとに今年は凡フライが多い。ならば強いゴロを打って走れば相手野手も慌てるぞ!シンプルに強く叩いて走れ!

2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★

画像は中継ぎ好投富田君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:富田 蓮投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所: バンテリンドーム

虎!25勝21敗4分

2024.05.31 Friday



■2024/5/30 試合結果

対日ハム 2回戦 甲子園

日 | 0 0 0 4 2 0 0 0 0 | 6
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0

勝:山崎福也6勝1敗0S
敗:西勇2勝2敗0S
日ハム:山崎福也 - 山本拓 - ザバラ
阪神:西勇 - 浜地 - 富田 - 漆原

5/31の予告先発
神:青柳 晃洋
ロ:美馬 学
──────
“負の連鎖を断ち切れ”

これだけ打てなければ守備にも乱れが出ますね〜

甲子園球場での対ファイターズ戦!虎の先発は西勇輝君です。
序盤は両チーム試合は動かず無得点。動いたのは4回表、無死1・3
塁からセンター前タイムリーヒットを皮切りに味方のエラーも絡んで一
挙4点先制を許してしまいます。そして2番手浜地君も5回表一死1・3
塁からセカンドゴロの間に1点、さらに守備の乱れもあり2失点。勢い
を止められません。反撃したい猛虎打線でしたが、出塁こそあるものの
元気がなく悔しい完封負けとなりました。阪神0対6日本ハム。
3番手富田君が5回から登板し3イニングを好リリーフ!漆原君も無失点
ピッチングを見せてくれました!


アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★
またも新庄劇場で主役の座を譲った猛虎。「日本生命セ・パ交流戦」で初
戦から2連敗を喫し、今季初の3戦連続敗戦となりました。
日本ハム新庄監督が繰り出した「6番投手・山崎」に先制決勝打となる
適時打を許し、今季初の複数適時失策と守りも乱れた。猛虎打線も今季6度目の完封負けで8戦連続3得点以下と浮上の兆しが見えない状態。今季最多4万2614人が入った甲子園で屈辱の完敗となった猛虎。浮上のきっかけが欲しいですね〜
無情にも打球は中堅近本君の前にはずみました。4回無死一、三塁。日本ハムの「6番投手」やられました。西勇君が中前適時打を浴び、先制
点を献上。交流戦で相手投手に勝利打点をあげられたのは、球団初の屈
辱。投手に痛打を浴び、今季最多4万2614人が入った甲子園が、ため息に包まれた瞬間です。
負の連鎖は簡単に止めることができない。さらに無死一、二塁で、西勇
君が犠打を三塁へ悪送球(記録は犠打野選と失策)。2点目を献上し、傷
口を広げました。5回2死三塁では三塁渡辺君が打球をファンブルし、走者の生還を許しました。
1試合で複数の適時失策は今季初。これでチーム失策数は30となり、DeNAと並んでリーグワースト。8つの適時失策はリーグ最多と致命的。
猛虎打線は8試合連続3得点以下とエンジンがかからない。ゼロ封負け
は今季6度目。3番に抜てきした小野寺君が3三振。4安打しか出なければ、なすすべもない。
新庄采配にもやられた。前夜は1番、この日は2番の水谷選手が2戦で7安打と大暴れされているのも打たれすぎですね。
今季2度目となる3連敗で、3試合連続黒星は今季初。日本ハムには2年連続となる負け越しが決まり、交流戦は初戦から連敗スタート。昨季19勝5敗と快進撃を披露した5月は1試合を残し、月間負け越しが決まった。
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★

画像はビハインドでも好投!蓮君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:富田 蓮投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所: バンテリンドーム

虎!22勝17敗4分

2024.05.22 Wednesday



■2024/5/21 試合結果

対広島 8回戦 マツダスタジアム

神 | 0 0 0 0 0 0 0 2 0 | 2
広 | 1 1 3 0 0 1 0 0 x | 6

勝:床田5勝2敗0S
敗:村上2勝4敗0S
HR:末包スリーラン2号
阪神:村上 - 富田 - 岡留
広島:床田 - 島内 - 黒原

5/22の予告先発
神:大竹 耕太郎
広:森下 暢仁
──────
“ライバルは赤ヘルだ”

同じ投手にしてやられては・・・ライバルを警戒せよ!

マツダスタジアムでカープとの首位攻防3連戦!初戦は早くも今季4回目の顔合せとなる村上君と床田投手の両先発でプレイボールしますが、
これまで抜群の安定感を見せていた村上君がまさかの不調で5回5失点。
猛虎打線も5回までに3度先頭打者を出すも得点には至りません。6回か
ら登板の2番手富田君が7回裏、カープ打線を本日初めての三者凡退に
抑えると、8回表に猛虎打線がようやく反撃!無死満塁から中野君のレフ
ト前タイムリーヒットと森下君のレフト犠牲フライで2点を奪い追い上
げを見せます!しかし後続が倒れ万事休す。阪神2対6広島。
アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★
首位猛虎が2位広島に敗れ、0・5ゲーム差に迫られました。
先発村上君が広島打線に捕まりました。初回から3イニング連続で失点。
東洋大の先輩には3ランを含む2安打3打点と痛打をくらいました。
自己ワーストの9安打を浴び、同ワーストタイの5失点。試合前時点で
1点台だった防御率が2・03まで上がり、自身3連敗で、今季の成績
は2勝4敗です。
猛虎打線は今季早くも4度目の対戦となった広島床田投手を完全攻略す
ることはでず。8回には無死満塁の好機で中野君が左前適時打。さらに
森下君が左犠飛で4点差。ただ、後続が続かず逆転にはいたらず。
村上君は映像から見ていても身体が重そうに映りましたね〜疲れが溜まっているのでしょう。出直しです。

2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★

画像は2番手で好投富田君です。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:富田 蓮投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所: バンテリンドーム

猛虎かく勝てり2568

2023.12.01 Friday




“追いつき追い越せ“


背番号50番 富田 蓮投手

登板9勝1敗北2セーブ0ホールド0HP1完投0完封勝0無四球0勝率.333対打者66投球回16 被安打14被本塁打2与四球5与死球0奪三振10暴投0ボーク0失点11自責点8防御率4.50


プロ1年目の今季は中継ぎとして開幕1軍入り。4月1日のDeNA戦で
救援登板し、1イニング無失点に抑えると白星が転がり込み、プロ初登板初勝利を挙げるという、ものすごい強運の持ち主は、富田蓮君です。
その後はチーム事情もあり先発へ転向。6月9日の日本ハム戦、9月27
日の中日戦と2度、1軍で先発したものの力を発揮できず2敗を喫しました。来季の目標は開幕ローテーション入り。そのためにも今オフはソフ
トバンク和田選手に弟子入りし、自主トレに参加することが決まったようです。
先発左腕は2桁勝利を挙げた伊藤将君、大竹君を筆頭に来季2年目の門
別君ら強力なライバルがチーム内にひしめきます。ハイレベルな争いを
制して1軍の先発ローテーション定着へ。
来季の飛躍に期待しましょう。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:富田 蓮投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所:バンテリンドーム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other