虎!14勝9敗1分
2025.04.28 Monday

■2025/4/27 試合結果
対巨人 6回戦 甲子園
巨 | 0 0 1 0 0 0 0 0 1 | 2
神 | 1 0 0 0 0 0 0 0 0 | 1
勝:大勢2勝0敗0S
S:マルティネス1勝0敗8S
敗:岩崎0勝1敗9S
巨人:堀田 - 船迫 - 中川 - ケラー - 大勢 - マルティネス
阪神:伊原 - 岩貞 - 桐敷 - 岩崎
──────
“1点の争い”
まさに1点を争う見事な攻防でした。
吉田義男氏の追悼試合、全選手が永久欠番23のユニフォームで臨む伝統の一戦、虎の先発はルーキー伊原君です。
1回裏、近本君がセンター前ヒットで出塁するとすかさず中野君がキャッチャー犠打、そして大山君のレフト前タイムリーヒットで幸先良く先制
に成功します!3回表、伊原君は内野ゴロの間に1失点を許すものの、6
回を丁寧に粘り強く投げ込み先発の役割を果たします!バトンを受けた
岩貞君、桐敷君もピンチを招くも力投を見せ1対1の同点のまま試合は9
回へ。しかし4番手の岩崎君が代打にレフト前タイムリーヒットを打た
れジャイアンツに均衡を破られてしまいます。9回裏は先頭の代打木浪君がライト線ツーベースヒットを放ち、続く小幡君の犠打でランナーを3
塁まで進めて絶好のチャンスを作るもここで1本が出ず、接戦を制する
ことができませんでした。でもこの3連戦の1戦目と2戦目は投打が噛
み合って連勝、カード勝ち越し!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★
首位猛虎が接戦を落とし、開幕からの巨人戦連勝が「5」、チームの連勝
も「6」で止まった。この日は2月3日に91歳で亡くなった元阪神監督
の吉田義男さんの追悼試合。ナインが永久欠番23を背負った一戦を、勝
利で飾れなかった。
初回2死一、二塁で5番大山君の3試合連続適時打となる左前適時打で
先制。だが、2回以降は巨人継投の前に1安打に抑えられました。
プロ入り2度目の先発マウンドに上がったドラフト1位の伊原君は3回1
死二、三塁、吉川選手の二ゴロの間にプロ初失点。2回の時点で球団新人
では61年ぶりとなるデビュー戦から15回連続無失点を記録したが、連
続無失点は15回1/3で途切れました。それでも智弁学園の先輩、岡本
和選手を3打数無安打に抑えるなど6回1失点と試合を作りました。
試合は1−1で迎えた9回1死三塁、守護神の岩崎君が代打に勝ち越しの
左前適時打を献上。9回裏は巨人守護神マルティネス投手から1死三塁の
好機をつくったが、ホームが遠かった。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★
画像は復活の一打!木浪君です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:木浪 聖也内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!14勝8敗1分
2025.04.27 Sunday

■2025/4/26 試合結果
対巨人 5回戦 甲子園
巨 | 1 0 0 1 0 0 0 0 0 | 2
神 | 1 0 0 0 1 0 0 4 x | 6
勝:及川3勝0敗0S
敗:田中瑛0勝1敗0S
巨人:石川 - グリフィン - 中川 - 田中瑛 - 高梨
阪神:デュプランティエ - 岡留 - 島本 - 及川 - 石井
4/27の予告先発
巨:堀田 賢慎
神:伊原 陵人
──────
“祝1000試合出場”
いや〜大山君一人のお立ち台ではなく、ナイン全員が呼ばれて欲しいような活躍でしたね。だからその代表が大山君のお立ち台でしょう。
ジャイアンツ戦4連勝で迎えた甲子園での3連戦の2戦目、虎の先発は
来日初勝利を目指すデュプランティエ君です。1回表、デュプランティエ
は立ち上がりを攻められ犠牲フライで1点を失います。阪神0対1巨人。猛虎打線は1回裏、先頭打者近本君がいきなりレフト前ヒット、中野君が送り二死2塁から佐藤輝君が右中間にタイムリーツーベースを放ちす
ぐさま同点に追いつきます。
阪神1対1巨人。デュプランティエ君は3回まで7三振を奪う好投を見せますが4回表にスリーベースヒットを打たれ、内野ゴロの間に2点目
を失います。阪神1対2巨人。しかし5回裏、坂本君のフォアボールか
ら小幡君が送り、二死2塁から代打の渡邉君がセンター前タイムリーを
放ちまたも同点に追いつきます。阪神2対2巨人。5回裏終了後試合が成
立し、大山君が公式戦通算1000試合出場を達成しました!猛虎投手陣は6回は岡留君、6回2死から7回までは島本君が無失点で繋ぎます。そし
て運命の8回表、及川君がマウンドに上がります。内野安打とツーベー
スで一死2・3塁のピンチ、ここで申告敬遠で一死満塁となります。次の打者の当たりは前進守備の三遊間をライナーで破るレフト前ヒットかと思われた瞬間、ショート小幡君がダイビングキャッチ!失点を防ぎます。
二死満塁となり代打をショートゴロに抑え大ピンチを凌ぎます。そ
の裏ジャイアンツのピッチャーが代わったところを攻めます。森下君が
ショート内野安打とエラーで2塁に進みます。無死2塁、佐藤輝君は申
告敬遠、一死1・2塁、ここで最近調子が出て来た大山君がレフトに勝ち
越しタイムリーツーベースヒット!阪神3対2巨人。続く前川君は申告
敬遠で一死満塁となり坂本君がレフトオーバーの2点タイムリーヒット
で追加点!阪神5対2巨人。尚も一死2・3塁から小幡君がセンターへ犠
牲フライを打ち更に突き放します。阪神6対2巨人。あっという間に4点
差となり場内は勝ちムードとなります。9回表は石井君が登板し3者凡退
でゲームセット。阪神6対2巨人。タイガースの中継ぎ陣の強力差とス
タメンで出ている小幡君の活躍が光った試合でした。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆
この日1000試合出場を達成した大山君の決勝打で、猛虎が今季最長の連勝を6に伸ばした。貯金も最多の6となり、2位広島も敗れたため、ゲー
ム差は1・5に。今季の巨人戦連勝も5に伸ばし、2リーグ制後では初の
開幕から5戦5勝となりました。
先発のデュプランティエ君が初回先頭の泉口選手から連打を浴び、今季
の巨人戦5試合目で初めてリードを許す展開となったものの、すぐに追
いついた猛虎打線。直後の1回裏、先頭の近本君が左前打で出塁すると、
2死二塁から4番佐藤輝君が右翼へ同点の適時二塁打。4回に再び勝ち越
しを許しましたが、5回2死二塁で代打渡辺諒君が中前適時打を放ち、再
び同点に追いつきます。
2−2のまま迎えた8回1死で、森下君が遊撃への内野安打を放ち敵失も
誘って二塁へ。佐藤輝君は申告敬遠となり1死一、二塁から、大山君が田中瑛投手のシュートをはじき返し、左翼線へ勝ち越しの適時二塁打。
ホームインした森下君も、三塁ベース上の佐藤輝君も手をたたき大喜び。
さらに前川君が申告敬遠で1死満塁から、坂本君が左翼への2点適時二
塁打を放ち、小幡君の中犠飛もありさらに3点を追加。
これで猛虎は20日広島戦(甲子園)から6連勝。リーグ王座奪還を目指す猛虎が乗ってきました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:大山 悠輔内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
虎!13勝8敗1分
2025.04.26 Saturday

■2025/4/25 試合結果
対巨人 4回戦 甲子園
巨 | 0 0 0 0 0 1 0 0 0 | 1
神 | 1 0 3 0 0 0 0 0 x | 4
勝:村上4勝1敗0S
S:岩崎0勝0敗9S
敗:赤星2勝3敗0S
HR:佐藤輝スリーラン8号
巨人:赤星 - 横川 - 西舘 - ケラー
阪神:村上 - 岩崎
4/26の予告先発
巨:石川 達也
神:デュプランティエ
──────
“天国の小山さんへ”
甲子園球場での対ジャイアンツ戦は村上君先発でプレイボール!
1回裏、中野君と森下君の連打から二死1・3塁のチャンスを作ると、大山君のライト前タイムリーヒットで先制!さらに3回裏、再び上位で一
死1・3塁のチャンスを作り、佐藤輝君がセンターへ第8号スリーランホ
ームラン!序盤で4点リードを奪います!村上君は6回表に内野ゴロの
間の1点は許しますが、8回6安打1失点のナイスピッチング!9回は岩
崎君が締めて、4対1でゲームセット!チームは5連勝!村上君はリーグ
トップの4勝目!岩崎君もリーグ単独トップの9セーブ目を挙げました!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆
勝利監督インタビューで藤川監督は開口一番に小山さんを弔った。
18日に90歳で亡くなったOB小山正明さんを悼み、喪章をつけ采配。
本拠地での巨人戦勝利をかみしめました。
単独首位に立ち、4月4試合を残して、3〜4月の勝ち越しも決定。必ず
勝たなければいけないという試合で、猛虎のエースが素晴らしいピッチングをしてくれました。
猛虎打線も佐藤輝君が本塁打争いで単独トップに立つ8号3ランで今季
初の5連勝&17日ぶりの首位奪回を導いた。1点リードの3回、並んで
いた巨人岡本選手の前で赤星投手からバックスクリーン左に運び、完全
な猛虎ペースに持ち込んだ。開幕からの巨人戦4戦4勝は68年ぶりの快挙。この日は球団創設90周年企画の第1回「タイガース レジェンズデ
ー」として開催され、歴代OBも闘志を燃やした伝統の一戦で背番号8が
猛虎魂継承を体現してくれました。
巨人戦負けなしもまた良いじゃないですか。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:佐藤 輝明内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!12勝8敗1分
2025.04.25 Friday

■2025/4/24 試合結果
対DeNA 6回戦 横浜
神 | 0 1 0 0 0 0 3 0 0 | 4
デ | 2 0 0 0 0 0 0 0 0 | 2
勝:岩貞1勝0敗0S
S:桐敷0勝0敗1S
敗:森原0勝1敗0S
HR:森下ツーラン2号
阪神:富田 - 岩貞 - 漆原 - 及川 - 桐敷
DeNA:大貫 - 森原 - 宮城
4/25の予告先発
巨:赤星 優志
神:村上 頌樹
──────
“アウェイに強い”
いや〜投手陣が粘り、チャンスを主力打者が活かす。連勝街道まっしぐら!
横浜スタジアムでの対ベイスターズ6回戦は、富田君が先発です!
2点を追う猛虎打線は2回表、大山君のヒットと前川君のツーベースで一
死2・3塁のチャンスを作り、坂本君のサードゴロの間に1点返します!
富田君は初回2失点も2回以降立ち直り5回2失点、先発の役目を果た
しリリーフ陣に託します!投手陣の頑張りに応えたい猛虎打線は7回表、
2番手投手に対して二死走者なしから近本君が猛打賞となるツーベース!
続く中野君のレフト前タイムリーでまず同点!そして森下君が初球を完
璧に捉えた会心の当たりがレフトスタンドへ!第2号ツーランホームラ
ンで勝ち越しに成功します!6回以降は岩貞君、漆原君、及川君、桐敷君
が無失点リレー!電光石火の逆転劇で4対2で勝利の猛虎は今カード3連
勝!チームの連勝も4に伸ばしました!岩貞君は2シーズンぶりの勝利!
そして桐敷君は嬉しいプロ初セーブ!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆
猛虎が終盤の逆転劇で今季最長の4連勝とし、貯金も最多の4に増やし
ました。DeNAには3連勝で、今季2度目の同一カード3連勝です。
1点を追う7回2死から、1番近本君がDeNA2番手の森原投手から左翼へ
二塁打。続いて中野君が左前打を放ち一気に生還し同点。相手の失策も
からんで中野君も三塁まで進塁。そして、なおも2死三塁で、3番森下君が初球を振り抜き、左翼へ決勝の2号2ラン。森下君にとっては開幕カ
ードの3月29日広島戦(マツダスタジアム)以来となるアーチとなりました。先発の富田君は初回に3安打を浴び2失点を喫すも、粘りの投球
で5回7安打2失点。6回に登板した2番手の岩貞君が1回1安打無失点
で、23年7月9日ヤクルト戦(甲子園)以来の白星。
首位広島に0・5ゲーム差と肉薄した猛虎は、25日から本拠地甲子園で巨
人との3連戦を迎えます。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:森下 翔太外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!11勝8敗1分
2025.04.24 Thursday

■2025/4/23 試合結果
対DeNA 5回戦 横浜
神 | 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 | 3
デ | 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 | 2
勝:島本1勝0敗0S
S:岩崎0勝0敗8S
敗:山崎0勝2敗1S
HR:大山ソロ1号
阪神:門別 - 桐敷 - 及川 - 石井 - 島本 - 岩崎
DeNA:ジャクソン - 佐々木 - 伊勢 - ウィック - 入江 - 山崎
4/24の予告先発
神:富田 蓮
ディ:大貫 晋一
──────
“お待たせの1号”
スロースターターとでも言いましょうか・・・待望の一発が出ました!
横浜スタジアムでの対ベイスターズ戦!虎の先発は門別君です。
1回表、近本君がセンター前ヒットで出塁するとすかさず盗塁!中野君が
バントで送り、森下君は初球をライト前タイムリーヒット!良い流れで
先制します!3回裏に同点とされますが直後の4回表、二死満塁のチャン
スで中野君がライトへ勝ち越しタイムリーヒット!5回まで1失点で勝ち
投手の権利を持って6回のマウンドに上がった門別君でしたが一死1・3
塁のピンチを残して降板します。2番手桐敷君は代わりばなにライト前タ
イムリーヒットを打たれ再び同点とされますが、後続を二者連続三振で
勝ち越しは許しません。その後は両チームのリリーフが踏ん張り試合は
延長戦へ!そして迎えた10回表、大山君の会心の一撃がレフトスタンド
へ吸い込まれ待望の今季第1号ソロホームランは値千金の勝ち越し弾
に!10回裏、6番手守護神岩崎君が二死2塁のピンチで見逃し三振に仕
留めてゲームセット!阪神3対2DeNA!連勝を3に伸ばして今カード勝ち
越しを決めました!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆
待ってました! 大山君が今季1号の決勝ソロを放ちました。2−2の延
長10回。ハマの虎党の声援に後押しされ左翼席へアーチを描き、開幕か
ら85打席目の本塁打は自身最遅。頼れる男がここぞの場面でチームを救いましたね。チームは今季最長タイの3連勝でカード勝ち越し。今季最
多の貯金3。ビジターでは10試合で9勝1敗と敵地で虎が猛威を振るいます。ベンチもファンも待ち望んでいました。不動の5番大山君が待望
のアーチを横浜スタジアムに。延長10回、1死走者なし。マウンドには
昨季まで13打数無安打の山崎投手と相対。カウント3ボール2ストライ
クからの6球目外角低めのストレートを粉砕。打球は左翼スタンドへ一
直線に飛び込んだ。昨季の開幕から75打席目よりも遅い85打席目の勝
ち越し1号ソロ。長いトンネルを抜けた1発が勝利を導いた瞬間です。
17日ヤクルト戦(神宮)も延長11回の熱戦。しかし、大山君は2度の得
点圏機を含め6打席無安打。泥沼にはまっていました。この日は、7本塁
打18打点でチーム個人成績トップの4番佐藤輝君が4打数無安打、3三
振。後輩たちが苦しむ時こそ頼りになります。救世主にビジターながら、
球場に響いた「大山コール」がスタンドからふりそそぐ。
昨季終了後に国内フリーエージェント(FA)権を行使したが、悩み抜いた末に残留を決断。藤川新監督が打ち立てた5番構想を引き受けた男。
チームは今季2度目の3連勝。敵地連勝でカード勝ち越し。ビジターで
は9勝1敗。貯金も今季最多「3」と積み上がり、首位広島とのゲーム差
1で追い上げます。頼りになる新5番が虎のクリーンアップで輝きを放った試合でしたね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:大山 悠輔内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!10勝8敗1分
2025.04.23 Wednesday

■2025/4/22 試合結果
対DeNA 4回戦 横浜
神 | 0 1 0 1 1 0 1 0 0 | 4
デ | 0 0 0 0 0 0 2 0 0 | 2
勝:才木2勝2敗0S
S:岩崎0勝0敗7S
敗:バウアー0勝3敗0S
HR:近本ソロ3号
阪神:才木 - 及川 - 石井 - 岩崎
DeNA:バウアー - 森原 - 山崎
4/23の予告先発
神:門別 啓人
ディ:ジャクソン
──────
“頼れる1番“
打って走って頼もしきリードオフマンもエンジン全開ですね。
貯金1で迎えたDeNA3連戦初戦、虎の先発は才木君です。
早めに才木君を援護したい猛虎打線は2回表、絶好調の佐藤輝君がライ
トへ痛烈なライナー、これがグラブを弾きスリーベースヒットになりま
す。続く大山君がきっちりライトへ犠牲フライを打ち上げ先制点を挙げ
ます。阪神1対0DeNA。更に4回表、中野君がレフト前ヒットで出塁し森
下君もセンター前ヒットで無死1・2塁、ここでまたも佐藤輝君が右中間
を破るタイムリーツーベースで追加点を挙げます。阪神2対0DeNA。5回
表、先頭の小幡君が意表を付くセーフティーバントで出塁します。これ
で一気に流れはタイガースへ、近本君の打席で小幡君が盗塁成功、一死2
塁のチャンスで近本君の当たりはレフト前に落ちるヒット、小幡君は判
断良く一気にホームイン!タイムリーで追加点!阪神3対0DeNA。完全に
猛虎ペースの展開になります。7回表には近本君の第3号ソロホームラン
で更に追加点、阪神4対0DeNA。しかし若干疲れの見えた才木君が7回裏
に二死1・2塁からタイムリーを打たれ3点差になります。阪神4対1DeNA。
代わった及川君が打ち取った当たりが不運なサードタイムリー内野安打
となり2点目が入ります。阪神4対2DeNA。この回をなんとか乗り切った
あとは8回は石井君、9回は岩崎君がきっちり抑えました。阪神4対
2DeNA。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆
頼れる1番! 近本君が、勝利を確信させる2点をたたき出しました。2
点リードで迎えた5回1死二塁。DeNA先発バウアー投手の154キロ直球
に詰まりながら左前に。仲間が盗塁でつくったチャンスを逃しませんでした。
さらに7回、バウアー投手の151キロ直球を完璧に捉え、右翼スタンド
へ4点目の3号ソロ。直後に2点をかえされただけに、結果的にどちら
も貴重な2打点となりました。
オープン戦は20打数4安打1打点、打率2割。シーズンに入れば、さす
がの頼もしさを見せています。ここまでマルチ安打は4度、猛打賞は3度
記録し、安打数は森下君と並び24本でチームトップ。7回の第4打席で
アーチをかけた後は一時的に打率3割となり、4月5日巨人戦(東京ドー
ム)以来の3割台復帰は目前です。地に足着けながらも、自身が放つ打球に一定の手応えを感じている。5回には2戦連続の二盗にも成功。打っ
て、走って、虎が誇るリードオフマンが猛虎打線をけん引します。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:近本 光司外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
猛虎かく勝てり2863
2025.04.22 Tuesday

“若虎投手陣”
富田蓮君が21日、1軍に再合流した。甲子園で行われた先発投手練習に
姿を見せた。
19日の2軍広島戦(SGL)に先発し、1回無失点で降板。調整登板だっ
たとみられ、24日のDeNA戦(横浜)での先発登板が濃厚になった。
3年目の今季は先発に本格挑戦。開幕ローテーション入りを果たし、5日
の巨人戦(東京ドーム)で先発初勝利を挙げたあとに出場選手登録を抹
消されていた。ビーズリー君に代わりローテに復帰することになりそうです。
先日の伊原君や門別君、そしてこの富田君など、今年も若虎の台頭が目覚ましいじゃないですか。
早く球場でお目にかかりたいものです。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:富田 蓮投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所:バンテリンドーム
虎!9勝8敗1分
2025.04.21 Monday

■2025/4/20 試合結果
対広島 6回戦 甲子園
広 | 0 0 0 0 0 0 1 0 0 | 1
神 | 2 0 1 0 3 0 0 2 x | 8
勝:伊原1勝0敗0S
敗:森3勝1敗0S
HR:佐藤輝ツーラン6号・スリーラン7号
広島:森 - 鈴木 - 中崎 - 塹江 - 岡本 - 島内
阪神:伊原 - 及川 - ゲラ - 桐敷 - 岡留
──────
“初先発初勝利“
虎の先発投手陣に頼もしき若虎が台頭してきました。
連敗で迎えたカープ3連戦の3戦目、虎の先発は期待のルーキー伊原君がついに先発のマウンドに上がります。早めに伊原君を援護したい猛虎打線は1回裏、近本君がヒットで出塁して中野君の送りバントで一死2
塁、このチャンスに4番の佐藤輝君がセンター左に飛び込む第6号先制
ツーランホームランを放ち先制!阪神2対0広島。さらに追加点が欲し
い3回裏、佐藤輝君が二死2塁のチャンスでライトへタイムリーツーベ
ースヒット!阪神3対0広島。そして5回裏、一死2・3塁のチャンスに
またも佐藤輝君!本日2本目となるセンター左への第7号スリーランホ
ームランを放ち、阪神6対0広島。佐藤輝君は4安打2本塁打6打点の
大活躍で伊原君を大きく援護しました!伊原君は5回を4安打、奪三振
5、無四球の好投を見せると6回以降は及川君、ゲラ君、桐敷君、岡留君
のリレーでカープ打線を1点に抑えて見事勝利を収めました!伊原君は
初先発初勝利!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆
藤川監督が試合後、激高の理由を冷静に明かしました。
8回裏、広島岡本駿投手が坂本君に危険球を投じた直後、指揮官はすぐさ
ま本塁付近へ駆け寄った。
8回1死一、二塁。広島岡本投手が坂本君の頭部に死球を当てた。すると
一塁側の阪神ベンチからトレーナーとともに藤川監督が血色を変えて猛
ダッシュ。広島ベンチに向かって、口角泡を飛ばし、何ごとかを叫んだ。
坂本君は無事を知らせるため、広島側に「大丈夫」のポーズを見せたが、
たちまち両サイドの選手が本塁付近に駆けつけ、大混乱になった。
藤川監督は怒りが収まらず、安藤投手チーフコーチら複数に体を支えら
れた。広島新井貴浩監督も輪の中に入っていた。岡本投手は危険球退場
となり、坂本君には代走が送られた。試合は警告試合が宣告されました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!8勝8敗1分
2025.04.20 Sunday

■2025/4/19 試合結果
対広島 5回戦 甲子園
広 | 0 3 0 0 0 0 0 0 0 | 3
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:床田2勝1敗0S
S:栗林1勝0敗4S
敗:デュプランティエ0勝1敗0S
広島:床田 - ハーン - 栗林
阪神:デュプランティエ - 漆原 - 桐敷 - ゲラ - 島本
4/20の予告先発
広:森 翔平
神:伊原 陵人
──────
“休息も大事”
時にはファームに落としてじっくり休息させることも大事だね。
虎の先発デュプランティエ君は2回表、二死1・3塁から適時内野安打の
間に1点を先取されると木浪君の送球ミスもあり、なおも二死2・3塁。
続いて中前へ運ばれ2点が追加、この回3点を先制されます。逆転を狙
う猛虎打線は2回裏、一死から前川君が右翼フェンス直撃の三塁打を放
ちますが後続が凡打。その後もカープ先発投手を打ち崩すことができず
なかなか得点できません。6回表から2番手・漆原君がマウンドへ。以降
桐敷君、ゲラ君、島本君と無失点継投リレーを成功させます!一方の猛虎打線はカープを上回るチーム8安打も最後まで得点に結びつけること
ができず0対3でゲームセット。痛い完封負けとなりました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★
頑張れ木浪!虎党の叫びが聞こえてくるような甲子園。前回の試合の失策からイップス状態になっているに違いない。休ませてリフレッシュさせることも大事だね。
漆原君が2試合連続でスコアボードに「0」を並べました。0−3で迎
えた6回、2番手で登板。1安打を許したものの、無失点で切り抜けました。前日18日は3番手で登板し、2イニングを無失点。で役目をき
っちりと果たしている。頼もしい中継ぎエースの誕生の予感ですね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:漆原 大晟投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!8勝7敗1分
2025.04.19 Saturday

■2025/4/18 試合結果
対広島 4回戦 甲子園
広 | 0 5 0 0 0 0 0 0 0 | 5
神 | 2 0 0 0 0 0 0 0 0 | 2
勝:森下3勝1敗0S
敗:村上3勝1敗0S
広島:森下
阪神:村上 - 島本 - 漆原 - 岡留 - 岩貞
4/19の予告先発
広:床田 寛樹
神:デュプランティエ
──────
“エースも崩れる”
記録を意識したわけではないでしょうが、エースで負ける試合もありますからね。
本日から甲子園にてvs広島との3連戦。その初戦は開幕投手の村上君が先発です!先制は1回裏、森下君と佐藤輝君の連打に大山君が四球で繋
いで二死満塁から前川君がレフトへ2点タイムリーを放ち幸先の良いス
タートを決めます!しかし、直後の2回に暗転。無死1・2塁から同点タイムリーツーベース、ここからかなりの球数を要して四球、犠打、四球
と繋がれて一死1・2塁から勝ち越し犠飛、二死満塁から2点タイムリー
を打たれて阪神2対5広島とされ逆転を許します。
村上君は4回102球、5失点で降板。その後の継投で今季初登板の島本君、漆原君、岡留君、岩貞君が粘りの投球を見せて2回以降はずべてゼ
ロを刻みますが、不安定だった森下投手は立ち直り、猛虎打線は最後ま
で攻略できず完投を許し敗れました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★
2位猛虎が序盤の大量失点で、首位広島に敗戦を喫しました。初回、2死
から森下君、佐藤輝君の連続安打に大山君が四球でつなぎ、チャンスメ
ーク。2死満塁とし、6番前川君が三遊間を破る先制2点左前適時打を放
ち、先手を取った猛虎打線だったが、直後の2回の守りだった。この試
合までは今季3戦3勝だった先発村上君が崩れた。連打で無死一、二塁
を招くと、7番菊池選手から左中間をライナーで破る2点適時二塁打で試
合を振り出しに戻された。その後も1番二俣選手に14球粘られながらの
四球を与えるなど、打線をつながれて一挙5失点。一気に3点リードを奪われた。その後はリリーフ陣が無失点でつないだが、点差は縮まらず。序盤で試合を決められた。
ビハインドでも継投した猛虎中継ぎ陣が良いですね〜ナイスピッチングでした。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:漆原 大晟投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!8勝6敗1分
2025.04.18 Friday

■2025/4/17 試合結果
対ヤクルト 4回戦 神宮
神 | 0 1 0 0 0 0 0 3 1 0 2 | 7
ヤ | 1 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 | 5
勝:及川2勝0敗0S
敗:バウマン0勝1敗0S
HR:佐藤輝ツーラン5号、近本ツーラン2号
阪神:ビーズリー - 門別 - ゲラ - 岩貞 - 石井 - 岩崎 - 及川
ヤクルト:吉村 - 木澤 - 荘司 - 清水 - 田口 - 石山 - バウマン
4/18の予告先発
広:森下 暢仁
神:村上 頌樹
──────
“背中を摩る一発“
試合終了後のヒーローが同期の背中を摩っていましたね〜
神宮球場での対スワローズ戦!ビーズリー君が先発登板です。1点の先制
を許した猛虎打線は2回表、二死1・3塁から近本君のライト前タイムリ
ーヒットで同点に追いつきます!2回裏、スワローズはライト前タイムリ
ーヒットとセンター犠牲フライで2点を勝ち越し。ビーズリー君は4回3
失点で降板、継投に入った猛虎投手陣は2番手門別君が5・6回の2イニ
ングを三者凡退!7回、二死1・2塁のピンチでは4番手岩貞君がファー
ストフライに打ち取り火消しに成功!8回表、猛虎打線が反撃開始!森下
君のレフト線タイムリーツーべーヒットと続く佐藤輝君の右中間スタン
ドに飛び込む第5号ツーランホームランで逆転に成功します!8回裏、5
番手石井君が二死満塁のピンチを迎えるも代打を空振り三振に仕留め無
失点!突き放したい猛虎打線は9回表、森下君が右中間タイムリーツー
べーヒットを放ち追加点を奪います!逃げ切りを図る9回裏、6番手守護
神岩崎君が二死2塁からレフト線タイムリーツーべーヒットを打たれ1点
差。続く代打はショートゴロでゲームセットと思われましたが木浪君が
打球をまさかの後逸。ランナーが2塁から還り試合は土壇場で振り出し
に。延長戦に入り11回表、7番手投手から近本君がライトスタンドに飛
び込む値千金の第2号ツーランホームランを放ち勝ち越しに成功しま
す!10回裏からマウンドに上がる7番手及川君が11回裏も相手打線を三
者凡退に抑え込みゲームセット!阪神7対5ヤクルト!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆
猛虎が2本の本塁打で延長戦を制し、敵地で連勝し貯金を2としました。
17日は「バックスクリーン3連発」から40年。8回に佐藤輝君が一時逆
転の2ランを放ち、同点に追いつかれ迎えた延長11回には、近本君が決
勝2ランを放ち試合を決めました。
藤川監督も胸をなで下ろした様に球場を後に。また、9回2死二塁で一時
同点に追いつかれる適時失策を喫した木浪君に対しても、フォローのコメント。プロでもあるし。次どう立ち向かうかとかばっていましたね。
大事なことです。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:近本 光司外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2862
2025.04.17 Thursday

“高知県出身”
高知出身の藤川監督率いる猛虎。そこには四国地方出身の選手が3人在
籍している。
21年ドラフト1位で、現在育成契約を結び、再起を図る森木大智君、今
季は初の開幕1軍入りした栄枝裕貴君、育成ドラフト2位の新人嶋村麟士朗君だ。
それだけでなく、ブルペンに欠かせない存在となっている石井大智君、
育成ドラフト1位で入団し、開幕前に支配下昇格を果たした新人の工藤
泰成君は、藤川監督の古巣でもある四国IL高知から入団しており、ゆか
りがある。
同出身の監督が新指揮官を務めることもあり、今季、そして将来的な活
躍が期待されている選手や、話題性のある選手たちで、四国の高知・安
芸で秋季キャンプを行う猛虎。今四国地方からの選手も、ファンも熱は
高まっている。
四国地方には確かにプロ野球球団はない。四国出身選手の活躍も楽しみですね。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:石井 大智投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所:阪神甲子園球場
虎!7勝6敗1分
2025.04.16 Wednesday

■2025/4/15 試合結果
対ヤクルト 3回戦 松山
神 | 1 0 0 0 0 4 0 0 0 | 5
ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 0 1 | 1
勝:才木1勝2敗0S
S:岩崎0勝0敗6S
敗:奥川0勝1敗0S
阪神:才木 - 石井 - 桐敷 - 岩崎
ヤクルト:奥川 - 木澤 - 小澤 - 阪口 - 山本
──────
“ノーノー好投”
松山・坊っちゃんスタジアムに乗り込んでの対スワローズ戦!虎の先発
は才木君です。初回猛虎打線が近本君のレフトオーバーツーべーヒット
を起点に一死3塁から森下君のセンター前タイムリーヒットで先制点を
挙げます!さらに6回表、近本君、中野君の連打でチャンスを作ると佐
藤輝君のタイムリースリーベースヒット!大山君はセンター前タイムリ
ーヒット!猛虎打線は繋がり最後は梅野君がレフトオーバー2点タイムリ
ーツーべーヒット!この回打者一巡の猛攻で計4点を奪います!先発才木君は5回までノーヒットの好投!6回に西川選手にセンター前ヒットを
許すも7回100球で投げきり降板します。ここから継投に入ります!8回
は2番手石井君が三者凡退で抑えます!9回に3番手桐敷君が登板もヒッ
トと自らのエラーも絡み一死満塁のピンチを迎え藤川監督は4番手岩崎君を登板させます!山田選手のレフト犠牲フライで1点を返されますが
反撃を抑え込み勝利!阪神5対1ヤクルト!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆
猛虎がヤクルトに今季初勝利し、貯金1としました。白星に恵まれず今
季3度目のマウンドに上がったエース才木君は、初回サンタナ選手に四
球を与えたものの5回まで無安打無得点を継続。6回に西川選手に中前打
を許しましたが、7回2安打無失点と好投。8回からリリーフ陣の援護を
受けたが、今季初勝利を手にしました。
猛虎打線も今季初めて3番に森下君、4番に佐藤輝君を配置。これが功を
奏し、初回に森下君の先制中前適時打で先制すると、6回には1死一塁か
ら佐藤輝君の右中間三塁打などで5連打4点を加点。
藤川監督は就任後初めての地方遠征で勝利。猛虎は昨季からのヤクルト
戦連敗を3で止めました。
才木君を好リードで、打って走っての功労者は梅野君ですね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2861
2025.04.15 Tuesday

“模範的な4番打者”
猛虎が6年ぶりに「坊っちゃんスタジアム」に帰ってきます。15日に松
山中央公園野球場で、ヤクルト戦です。
19年4月16日以来の同地には、さまざまな記憶が詰まっていました。
・03年5月24日(阪神3●5ヤクルト)は、同球場でのチーム初戦。新人
の久保田氏が、当時球団最速の156キロを計測。
・06年8月5日(阪神11○7広島)では、1回の攻撃前に福原コーチが
「滑りやすい」と申し入れ、本塁を除くベース3個が交換されたことも。
・同6日(阪神9○4広島)は、金本氏が8回に満塁本塁打。試合中に痛
めた左膝をおしての一撃。
愛媛・松山は、野球を愛した明治を代表する文学者、正岡子規の出身地。自身の幼名「升(のぼる)」から「野球(のぼーる)」の雅号も使っていた。
猛虎はここまで13試合を戦い、6勝6敗1分けで、首位広島に1・5ゲーム差の2位。久しぶりの「野球王国」松山で、躍動する姿を見せてくれるか。
久しぶりに金本前監督の話題が出ました。彼ほどの模範的な4番打者は
本当に近年見かけなくなってきました。火の打ち所のない主砲でしたね〜
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:猛虎ナイン
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所:阪神甲子園球場
虎!雨天中止
2025.04.14 Monday

■2025/4/13 試合結果
対中日 3回戦 甲子園
雨天中止
───────────────
“幻のジェット風船”
悪天候のため中止が発表されたこの日の甲子園。
天気予報が悪く、開門を20分遅らせ、午後2時の試合開始も遅れること
が発表されていた。午後2時15分に中止のアナウンスが流れると、入場
していた観客からは「ええ〜」と大きなため息が漏れた。
この日はジェット風船の実証実験が予定されていた。3月9日のオープン戦に続く2度目で、公式戦唯一にして最後。1回目と同様に、入場者にジェット風船と専用ポンプが無料配布された。7回裏の猛虎攻撃前に、音楽
と映像の演出に合わせて一斉に風船を飛ばす光景が広がる予定でした。
チケットは前売り段階ですでに完売。
阪神戦の試合前の中止は今季初。9日のヤクルト戦(甲子園)は3回途中
で降雨のためノーゲームとなっていました。
いや〜残念ですねジェット風船。まあこんな寒い日に試合したらナインも怪我しそうですからしょうがないか!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:阪神甲子園球場
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!6勝6敗1分
2025.04.13 Sunday

■2025/4/12 試合結果
対中日 2回戦 甲子園
中 | 1 0 0 0 2 0 0 0 0 | 3
神 | 0 0 0 0 1 0 0 0 1 | 2
勝:松葉2勝1敗0S
S:松山0勝0敗5S
敗:西勇0勝1敗0S
中日:松葉 - マルテ - 松山
阪神:西勇 - 漆原 - 伊原 - 岡留 - 工藤
4/13の予告先発
中:メヒア
神:門別 啓人
──────
“負けに不思議な負けなし”
これだけ安打を放って勝てないのはね〜
甲子園球場での対ドラゴンズ2回戦。虎の先発は今季公式戦初先発の西勇君です。初回先頭打者にツーベースヒットを許し、タイムリーを浴び
て1点を失います。5回表、フォアボールとヒット、犠打を決められ一死
2・3塁のピンチを招くと、またもやタイムリーを放たれ1点、その後セ
カンドゴロの間にさらに1点を追加され3点のリードを許します。
すぐその裏、木浪君と代打渡邉君の今季初ヒットでチャンスが広がり、
中野君のライト前タイムリーヒットで1点を返します。2点ビハインドで
反撃の機会を窺う猛虎打線は9回裏、大山君、前川君がヒットで出塁す
ると坂本君が犠打を決め一死2・3塁となり、木浪君のショートゴロの間
に1点を返します。さらに代走の植田君が今季初盗塁を決め、代打小幡
君もヒットで繋ぐも、最後は空振り三振に抑えられ2対3で追いつくこ
とができませんでした。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★
最終回の猛追も実らず、猛虎が中日に惜敗し、昨年から続いていた甲子
園での中日戦の連勝は11でストップした。2点を追う9回1死二、三塁
から、木浪君の遊ゴロの間に1点差に詰め寄るも、代走で出場していた
二塁走者の島田君が痛恨の走塁ミス。猛虎打線も序盤からあと1本が出
ずに、12安打で2得点に終わった。13日の第3戦で2カードぶりの勝ち越しを狙う。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★
画像は代走で登場の植田君です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:植田 海内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
虎!6勝5敗1分
2025.04.12 Saturday

■2025/4/11 試合結果
対中日 1回戦 甲子園
中 | 2 0 0 0 1 0 0 0 0 | 3
神 | 4 0 0 1 1 0 0 0 x | 6
勝:村上3勝0敗0S
S:岩崎0勝0敗5S
敗:高橋宏0勝2敗0S
HR:上林ツーラン1号
中日:高橋宏 - 勝野 - 橋本 - 藤嶋
阪神:村上 - 及川 - 桐敷 - 石井 - 岩崎
4/12の予告先発
中:松葉 貴大
神:西 勇輝
──────
“甲子園1勝“
良いですね〜お立ち台が狭い勝利!
甲子園球場での対ドラゴンズ戦は、村上君の先発でプレイボール!
2点を追う猛虎打線は1回裏、一死2・3塁のチャンスで森下君がセカン
ドへ技ありの同点2点タイムリー!大山君もヒットで続くと前川君はレ
フト線へ2点タイムリーツーベース!中野君からの5連打で一挙4点を
奪い逆転に成功します!4回裏に中野君が早くも猛打賞となるレフト線
タイムーツーベース!5回裏には、坂本君がライト前タイムリーを放ち、
先発全員安打をマークしました!村上君は5回3失点で降板しますが、
2番手及川君と4番手石井君が揃って三者連続三振を奪うなど盤石の継
投!6対3で勝利のタイガースが今季ホーム初勝利を挙げました!
村上君は打線の援護に恵まれ開幕3連勝!岩崎君はリーグトップの5セ
ーブ目!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆
今季ホーム6試合目で待望の白星を挙げた猛虎。1日からのホーム開幕
DeNA3連戦(京セラドーム大阪)を含め、ホーム5戦は引き分けを挟んで
4連敗中だったが、先発全員安打と猛虎打線が奮起。今季初の「あと1人
コール」、勝利の「六甲おろし」の歓喜の声が甲子園に広がりました。
村上君は今年は運も味方していますね〜及川君と石井君が良いじゃないですか。お立ち台は打者3人プラス投手陣もヒーローな甲子園初勝利でした!
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:中野 拓夢内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
虎!ノーゲーム
2025.04.11 Friday

■2025/4/10 試合結果
対ヤクルト 3回戦 甲子園
ノーゲーム
───────────────
“無念の降雨”
猛虎にとっては無念の降雨ノーゲームとなった。
0−0の3回表2死で試合が中断。約45分間の中断から試合再開の準備に
入ったが、先発ジョン・デュプランティエ君が投球練習を終え、プレーボ
ールがかかろうかというタイミングで再び雨脚が強まった。選手らがベン
チに戻るとノーゲームが宣告された。
この日は体調不良で8日から試合前練習を回避してきた佐藤輝君が練習
を再開し、「3番三塁」で3試合ぶりにスタメン復帰。初回の第1打席で
右前にはじき返したが、ノーゲームで幻の一打になった。
ノーゲームとなった後、藤川監督はデュプランティエ君の走者を出しても
落ち着いていたマウンドで、3回途中を無安打無失点の右腕を高評価。戦
列復帰した佐藤輝君にも、11日からの中日3連戦(甲子園)での活躍に期待を寄せました。
この時期は休養というよりも試合に出たいということでしょう。無念だ!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:佐藤 輝明内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
虎!5勝5敗1分
2025.04.10 Thursday

■2025/4/9 試合結果
対ヤクルト 2回戦 甲子園
ヤ | 0 0 0 0 0 5 0 0 0 | 5
神 | 0 3 0 0 0 0 0 0 0 | 3
勝:石川1勝0敗0S
S:石山0勝0敗3S
敗:工藤0勝1敗0S
ヤクルト:石川 - 田口 - 荘司 - 清水 - 石山
阪神:ビーズリー - 工藤 - 及川 - 伊原 - 岡留
4/10の予告先発
ヤ:山野 太一
神:デュプランティエ
──────
“格の違いに敗戦”
何度でもやられています。小さな大投手に。
タイガースは甲子園球場での対スワローズ戦!虎の先発はビーズリー君です。
2回裏、大山君・前川君のヒットと木浪君のフォアボールで無死満塁の大
チャンスを作ると、梅野君のピッチャーゴロが石川投手のエラーを誘っ
て先制!続く小幡君のセンター犠牲フライで2点目!さらにビーズリー
のセーフティスクイズが決まりリードを3点に広げます!
しかし6回表、ここまで好投のビーズリー君が無死2・3塁のピンチを残
して降板すると2番手工藤君が2つのワイルドピッチで1点差に迫られ
ます。さらに3番手及川君が代打増田選手のレフト線タイムリーツーベ
ースヒットを打たれ同点。続く赤羽選手はファーストゴロに打ち取るも
大山君のバックホームが悪送球となり逆に2点リードを許します。反撃
したい猛虎打線でしたがスワローズの継投に阻まれてしまい3対5でゲ
ームセット。スワローズ石川投手は史上初の24年連続勝利を達成しまし
た。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★
また勝利を献上してしまった。小さな大投手に格の違いを見せられた。
大事なところでエラーも出てしまう完敗でございました。
そんな中で、小幡君がスーパープレーでもり立てた。2点ビハインドの8
回、先頭オスナ選手が放った、二遊間へのゴロだった。中前に抜けると
思われた打球を、遊撃小幡君がダイビングキャッチ。即座に送球に移り、
正確なスローでアウトに仕留めました。
小幡君はこの試合が今季2度目のスタメン出場。劣勢ムードの中、ここ
ぞの集中力を発揮しました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:小幡 竜平内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
虎!5勝4敗1分
2025.04.09 Wednesday

■2025/4/8 試合結果
対ヤクルト 1回戦 甲子園
ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 1 0 | 1
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:高橋1勝1敗0S
S:石山0勝0敗2S
敗:才木0勝2敗0S
ヤクルト:高橋 - 石山
阪神:才木 - 漆原
4/9の予告先発
ヤ:石川 雅規
神:ビーズリー
──────
“静かな甲子園”
甲子園開幕となった試合はあまりにも大人しい試合となりました。
猛虎は今季初の甲子園での対スワローズ戦!虎の先発は才木君です。
序盤から投手戦を繰り広げ両チーム無得点のまま終盤へ。口火を切った
のはスワローズ。8回表サンタナ選手にライト線タイムリーツーベースヒ
ットで1点を失います。才木君は8回116球の熱投を繰り広げ降板しま
す。逆転したい猛虎打線でしたが打線は沈黙し敗戦。阪神0対1ヤクル
ト。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★
猛虎が才木君の力投も実らず、今季2度目の完封負けで4試合ぶりの黒
星を喫しました。
試合は終盤まで、才木君とヤクルト先発の高橋投手による緊迫の投手戦。
試合が動いたのは8回。ヤクルト先頭の中村選手に左前打を許すと、2死
一、二塁から、3番サンタナ選手に151キロ直球をうまく捉えられ、右翼
線へ先制の適時二塁打を浴びた才木君。
猛虎打線は3回まで、出塁は大山君の四球のみと抑え込まれました。7回
は大山君と前川君の四球から1死一、二塁の好機をつくり、代打原口君が送られるも、低めのシンカーに遊ゴロ併殺に終わりました。
この日は、リーグトップ4本塁打、8打点をマークしている佐藤輝君が今
季初のベンチスタート。8回無死一塁で代打で出場するも、高橋投手のカ
ットボールを前に空振り三振に倒れました。何かアクシデントがあったのか・・・心配されます。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:阪神甲子園球場
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2860
2025.04.08 Tuesday

“縦縞一筋解説”
現役時代は猛虎一筋22年、4番や代打の神様で活躍した評論家の桧山進次郎氏が久々の登場です。
開幕からの9試合を総括。8日のヤクルト戦で始まる甲子園6連戦のポイントを指摘してくれました。
開幕3カードを終えて貯金2と、上々の滑り出し。特に開幕3連勝で勢
いに乗っていた巨人を止めた3連勝は価値がある。何といっても、先発
陣の頑張りが大きいと説く。5勝中4試合白星もついて、中でも昨年勝ち
星に恵まれなかった村上君の2連勝発進が、チームを引っ張っていると思う。
富田君や門別君にも勝ちがつき、ビーズリー君もまずまずで、デュプランティエ君も今後に期待を抱かせる内容。救援陣もいきなりセットアッ
パー的な役割を果たしている新人工藤君をはじめ、みんな持ち味を発揮
していること。唯一ゲラ君が2軍に落ちたが、1年を通して絶対に必要な
投手。しっかり調整して、みんなが疲れてくるころに備えてもらえれば万全。
西勇君や大竹君も2軍で状態を上げているし、あとは才木君。初先発し
た1日のDeNA戦は、棒球に近い球質。昨年のようなキレを取り戻して、
先発する8日のヤクルト戦で今季初勝利がつく投球ができれば、チーム
はさらに波に乗っていけると思う。6連戦の初戦、火曜日の先発はそれほ
ど重要。
猛虎打線は高い出塁率で好機をつくっている1番近本君とともに、4番森
下君のどっしり感が際立つ。昨年までとは違い、追い込まれても簡単に
は終わらない。粘りに粘って、何とかしてくれるのではという期待感を抱かせる内容と結果になっている。昨秋プレミア12で侍ジャパンの4番
を務めた経験が、大きな自信につながっているのでしょう。
今回の6連戦は週末に中日と戦うが、マルティネス選手が抜けても投手
力が良い。防御率2・33は、巨人と並ぶリーグトップ。打線が奮わず最下位にいるが、ここは要警戒。注目ポイントになりそう。
なるほどいう桧山氏らしい屈託のない解説と申しましょう。現役時代の素直なスイングそのものですね。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:勝利
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所:マツダスタジアム
虎!5勝3敗1分
2025.04.07 Monday

■2025/4/6 試合結果
対巨人 3回戦 東京ドーム
神 | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1
巨 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:門別1勝1敗0S
S:岩崎0勝0敗4S
敗:石川1勝1敗0S
阪神:門別 - 工藤 - 石井 - 桐敷 - 岩崎
巨人:石川 - 中川 - 田中瑛 - ケラー - 大勢
──────
“不思議な勝利”
打ち合いを制し、空中戦を制し、そして完封勝利。こんな勝ち方は東京ドームでは珍しい。この連勝に驕るな猛虎ナイン。
東京ドームでの伝統の一戦。虎の先発は門別君です。
立ち上がりは好調で、無失点で試合が進みます。4回表、2つのフォア
ボールと大山君のヒットで二死満塁のチャンスを作ると前川君が外角の
ボール球を見極め押し出しフォアボールで1点を奪います。先発門別君は無失点ピッチングを続けるなか、6回裏に二死1・3塁のピンチを招き、
マウンドを2番手工藤君に託します。工藤君は後続を空振り三振で打ち
取りピンチを凌ぎます。その後石井君、桐敷君と無失点ピッチングで繋
ぎ、9回裏は守護神岩崎君が上がり、岡本選手、甲斐選手、ヘルナンデス
選手を三者凡退に抑え完封リレーで2025年最初の伝統の一戦を3連勝で
飾りました。明後日からは公式戦今季初の甲子園球場での開催です。スワローズを迎え撃って連勝記録を伸ばしましょう!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆
門別君が、プロ初勝利を挙げました。
巨人打線を6回途中5安打無失点。4回にもらった1点のリードを守って
無失点投球を継続。5回には2死一、二塁のピンチを招くも、代打坂本選
手を左飛に仕留めて無失点に抑えました。
なおも1点リードの6回に2死一、三塁のピンチを招いた場面でベンチ
が交代を決断。代わった工藤君が甲斐選手を空振り三振に仕留め、ピンチを脱しました。
その後も中継ぎ陣が1点リードを守り切り、完封勝利。高卒3年目、通算5度目となった先発マウンドで、念願の白星を手にしました。
まあできすぎた3連勝かもしれませんが、驕ることなかれ。投手陣は素晴らしいが、やはり猛虎打線にご忠告。巨人甲斐捕手を甘くみるなかれ。次回の甲子園決戦ではそう簡単には打たせてくれないでしょう。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:勝利
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
虎!4勝3敗1分
2025.04.06 Sunday

■2025/4/5 試合結果
対巨人 2回戦 東京ドーム
神 | 1 0 2 0 0 0 0 1 0 | 4
巨 | 1 0 0 0 0 0 0 0 2 | 3
勝:富田1勝0敗0S
S:岩崎0勝0敗3S
敗:赤星1勝1敗0S
HR:佐藤輝ソロ3号・ソロ4号、近本ツーラン1号、岡本ツーラン2号
阪神:富田 - 及川 - 石井 - 桐敷 - 岩崎
巨人:赤星 - 高梨 - ケラー - 泉
4/6の予告先発
神:門別 啓人
巨:石川 達也
──────
“右方向への一発“
猛虎が空中戦で勝利。
タイガースは東京ドームでの対ジャイアンツ戦!虎の先発は富田君です。
1回表、佐藤輝君がレフトへ球団通算8500号となる第3号ソロホームラ
ンで先制点を挙げます!1回裏に岡本選手のレフトオーバータイムリーツ
ーベースヒットで同点とされますが、3回表、近本君のライト第1号ツー
ランホームランで勝ち越しに成功します!先発の富田君は5回1失点で
勝ちの権利を持って降板します。さらにリードを広げたい猛虎打線は8
回表、佐藤輝君が3番手ケラー投手からレフトへ第4号ソロホームラン
を放ち試合を優勢に進めます!9回裏、5番手岩崎君が二死3塁から岡本選手にレフトへ第2号ツーランホームランを浴びますが後続を打ち取り
ゲームセット!阪神4対3巨人!対ジャイアンツ戦連勝です!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆
佐藤輝君のメモリアルアーチを、藤川監督も祝福しました。
初回2死走者なしから、佐藤輝君が相手先発赤星投手の136キロ変化球
を捉え、左翼席ギリギリに先制の3号ソロ。これが球団通算8500本塁打
となりました。
2点リードの8回にも4号ソロを放ち、今季初の1試合2本塁打。虎の主
砲がチームもファンもハッピーにさせてくれました。
強引に引っ張り三振の山を築いた頃に比べれば、左方向に飛ばせば簡単にスタンドインとなる佐藤輝君。今シーズンは才能をさらに開花して欲しい男です。富田君も強運の持ち主だね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:佐藤 輝明内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!3勝3敗1分
2025.04.05 Saturday

■2025/4/4 試合結果
対巨人 1回戦 東京ドーム
神 | 1 0 2 0 0 0 3 1 0 | 7
巨 | 1 0 0 0 0 0 0 0 1 | 2
勝:村上2勝0敗0S
敗:戸郷0勝1敗0S
阪神:村上 - 伊原 - 石井
巨人:戸郷 - 横川 - 堀田 - 泉
4/5の予告先発
神:富田 蓮
巨:赤星 優志
──────
“連敗脱出“
猛虎は連敗をしないチームだ。
猛虎打線は初回、ジャイアンツ先発戸郷投手を早速捉えます。近本君、
中野君の連打で先制のチャンスを作ると一死2・3塁から森下君の犠飛で
まずは1点を先制。虎の先発村上君は立ち上がり、ジャイアンツ若林選手と吉川選手の長打で同点に追いつかれるも2回以降徐々にギアを上げ
ジャイアンツに付け入る隙を与えずゼロを重ねます。好投の村上君を援
護したい猛虎打線は3回表、先頭中野君が安打で出塁すると二死2塁か
ら大山君の適時打で1点が入り勝ち越しに成功!続く前川君の2塁打、
木浪君の四球により二死満塁のチャンス。ここで坂本君が左前に弾き返
し更に1点を追加、阪神3対1巨人。7回表、一死から佐藤輝君が四球を
選び出塁すると4番森下君の打球がラッキーな安打となり一死1・2塁。
続く大山君は倒れるもランナーを進めて二死1・3塁、前川君がフルカウ
ントから四球を選び二死満塁!ここで木浪君が走者一掃の適時2塁打を
放ち3点が入り阪神6-1巨人!猛虎打線は攻撃の手を緩めず8回表、近
本君の安打などで二死2塁とし佐藤輝君が右前へ運び1点を追加!今日
は猛虎打線が繋がり7得点!8回裏、2番手伊原君がマウンドへ上がり、
堂々のピッチングでジャイアンツを三者凡退に仕留めます。最終回、3番
手の石井君は二死から1点を失うも反撃を断ちゲームセット!先発村上君は7回を投げ5安打1失点の好投で今季2勝目!伝統の一戦の初戦を
勝利で飾りました!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆
猛虎打線が全員安打で敵地で躍動してくれました。
あの空中戦となるドームで、猛虎の長打はみな強引に引っ張らずにセンターから左方向への連打!特に木浪君の猛打賞は満塁男として今年も健在でした。そして戸郷投手の癖を掴んだ走塁は中野君です。初回中前打
で出塁すると、戸郷−甲斐のバッテリーから二盗を決めて好機を拡大。
左前打を放った3回にも再び二盗を成功させ、大山君の適時打で勝ち越し決勝のホームを踏見ました。そして村上君の粘り強い力投!新人伊原
君の独特な腕の振り方から出るキレのあるストレートは威力抜群。猛虎カラーが出た勝利で連敗を見事に止めました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:猛虎ナイン
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所: バンテリンドーム
虎!2勝3敗1分
2025.04.04 Friday

■2025/4/3 試合結果
対DeNA 3回戦 京セラD大阪
デ | 0 0 0 0 0 1 0 1 3 | 5
神 | 0 0 0 0 0 0 0 2 0 | 2
勝:坂本1勝0敗0S
S:山崎0勝0敗1S
敗:ゲラ0勝1敗0S
HR:佐藤輝ツーラン2号
DeNA:ケイ - 坂本 - 山崎
阪神:デュプランティエ - 及川 - 桐敷 - ゲラ - 伊藤将
4/4の予告先発
神:村上 頌樹
巨:戸郷 翔征
──────
“勝利の方程式”
DeNA3連戦の3戦目、虎の先発はデュプランティエ君です。
序盤は投手戦、3回裏に近本君、中野君がヒットで無死1・2塁のチャン
スもクリーンアップ3人が三振で先制ならず。6回表、DeNAに1点先制
されます。阪神0対1DeNA。更に8回に二死1塁から頼りの桐敷君がタイ
ムリーツーベースを浴びます。阪神0対2DeNA。いやなムードが漂う中、
8回裏に中野君がヒットで出て3番佐藤輝君、場内が一発を期待する場面
で期待通り左中間スタンドへ第2号ツーランホームラン!同点に追いつ
きます。阪神2対2DeNA。同点に追いつき押せ押せムードの中で9回表、
リベンジ登板となったゲラ君でしたが、一死1塁で空振り三振と思われ
ましたがまさかのファウルの判定。ショックを隠せずフォアボールを与
え一死1・2塁とし、山本選手にセンターオーバーの2点タイムリースリ
ーベースを許し阪神2対4DeNA。ゲラ君が降板し5番手に今季初登板の伊
藤将君も森敬選手に犠牲フライ打たれ阪神2対5DeNA。9回、代打糸原君
が意地のヒットで出塁するも小幡君、木浪君が倒れゲームセット。何と
も悔しい敗戦となりました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★
猛虎の勝利の方程式と言えばクローザーの存在が欠かせない。
だがそのゲラ君が連日の痛恨失点。
2−2と追いついた直後の9回に登板。安打と四球で1死一、二塁とされ、
山本選手に前進守備の中堅の頭上を越される2点適時三塁打を浴びました。前日2日には、3点リードの8回に3失点。それを知っていた京セラ
ドーム大阪の虎党は、右腕を後押しするように大歓声を送った。藤川球
児監督もじっとベンチに座ってゲラ君を信じていたが、応えられず、イ
ニング途中でのKOとなりました。
代わった伊藤将も犠飛を打たれ、ゲラ君の記録はまたしても3失点。
来日2年目。今年もセットアッパーとして高い信頼を受けていた助っ人
の状態が心配されますね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★
画像は一振りで試合を振り出しに戻した佐藤輝君です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:佐藤 輝明内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!2勝2敗1分
2025.04.03 Thursday

■2025/4/2 試合結果
対DeNA 2回戦 京セラD大阪
デ | 0 1 0 0 0 2 0 3 0 0 0 0 | 6
神 | 0 0 0 2 0 2 2 0 0 0 0 0 | 6
DeNA:大貫 - 颯 - 坂本 - 堀岡 - 篠木 - 伊勢 - 宮城 - 入江
阪神:ビーズリー - 桐敷 - 及川 - ゲラ - 岩崎 - 石井 - 伊原 - 工藤
4/3の予告先発
ディ:ケイ
神:デュプランティエ
──────
“新クリーンアップが牽引”
今季初登板となるビーズリー君は2回表ベイスターズの連打でピンチを
招くと一死1・3塁から内野ゴロの間に1点が入り先制を許します。1点を追う猛虎打線は4回裏、一死1塁から佐藤輝君の右中間への適時2塁
打で同点とし尚も一死2塁で森下君の適時2塁打で阪神2対1DeNAで勝
ち越しに成功します。3回以降ビーズリー君は粘りのピッチングで要所を
抑えゼロを重ねますが6回表、連打を浴び2失点で逆転を許し阪神2対3DeNA。一死1塁の場面で2番手に桐敷君をマウンドへ送り込み後続を断
ちます。6回裏、猛虎打線が反撃を開始!突破口を開いたのは前の打席で
適時2塁打を打った佐藤輝君!その後森下君、大山君と打線が繋がり阪
神3対3DeNAの同点!尚も一死2・3塁の場面で前川君が申告敬遠で一死
満塁とし続く木浪君が押し出し四球を選び勝ち越しに成功!阪神4対
3DeNA。猛虎打線が粘りを見せます。7回裏、先頭の近本君が四球で出塁
し中野君が犠打を決めて一死2塁とチャンスを作ると森下君の申告敬遠
で二死1・2塁の場面で大山君の2点適時3塁打で阪神6対3DeNAと差を
広げます。このまま勝利を掴みたい猛虎ですが、8回表、4番手ゲラ君が
二死から四球を出しそこからベイスターズ打線の猛攻を浴び阪神6対
6DeNAと同点にされます。9回以降両者互いに譲らず延長戦に突入。岩崎君、石井君、伊原君、工藤君の継投リレーでベイスターズ打線を封じ込
めますが、猛虎打線もあと1本がでず阪神6対6DeNAのままゲームセッ
ト。引き分けとなりました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△
虎の新クリーンアップが猛虎打線をけん引しました。1点を追う4回1死
一塁で3番佐藤輝君が開幕広島戦での初回1号ソロ以来、4試合17打席
ぶりのヒット(同点適時二塁打)で長いトンネルを脱出。思わず二塁上
で喜びを爆発させました。続く4番森下君がDeNA先発大貫投手に2スト
ライクと追い込まれながら、3球目146キロ直球を右中間へ運ぶ勝ち越し
適時二塁打で逆転した猛虎。
DeNAに逆転され1点を追う6回には1死から佐藤輝君、森下君が連打で
好機を演出。続く5番大山君が、DeNA2番手颯投手から左翼越え二塁打を
決め、再び同点に。藤川監督が今季から編成した主軸が初の打点そろい
踏みを決めました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△
画像は同点打の大山君です!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:大山 悠輔内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!2勝2敗
2025.04.02 Wednesday

■2025/4/1 試合結果
対DeNA 1回戦 京セラD大阪
デ | 0 0 1 0 0 3 0 0 3 | 7
神 | 0 1 0 0 0 0 0 0 0 | 1
勝:ジャクソン1勝0敗0S
敗:才木0勝1敗0S
HR:牧ソロ1号
DeNA:ジャクソン - 伊勢 - 山崎
阪神:才木 - 伊原 - 工藤 - 石黒
4/2の予告先発
ディ:大貫 晋一
神:ビーズリー
──────
“投打噛み合わず”
タイガースは京セラドーム大阪でホーム開幕戦!相手は昨年日本一のベイスターズ。虎の先発は才木君でプレイボール!2回裏、森下君の右中間
を破るツーベースヒットを皮切りに木浪君のレフト前タイムリーヒット
で先制!3回表、才木君は牧選手にレフト第1号ソロホームランを許して
しまい同点とされますが続く4・5回は三者凡退に封じ込みます!しかし
6回表、連続タイムリーと押し出しのフォアボールで3失点。二死満塁を
迎えたところで藤川監督は2番手のルーキー伊原君を送ると初球でセンターフライに打ち取り見事な火消しを披露します!流れを変えたい猛虎打線でしたが8回裏、無死1・2塁の好機を逸すると9回表、4番手石黒
君が精彩を欠き3失点、ダメ押し点を奪われてしまいました。阪神1対
7DeNA。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★
猛虎のエース才木君が突如、DeNA打線につかまりました。同点の6回に
招いた1死満塁のピンチ。6番佐野選手を迎えると、140キロフォークを
捉えられて勝ち越しの右前適時打を許しました。
勢いに乗った相手打線。7番山本選手も右前に連続適時打で続き、なおも
1死満塁で8番森敬選手にはこの日4失点目となる押し出し四球を与えました。その後、2死満塁としたところで藤川監督が交代を決断。昨季チー
ム最多13勝右腕の今季初登板は6回途中7安打4失点という結果になりました。制球難はちょっと心配ですね。寒くなったり暑くなったりで調子を崩していたのかもしれない、彼らしくないピッチングでした。次回に期待します。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★
画像は開幕3連戦の8番から7番に昇格した一戦で結果を残した木浪君です。3月29日の広島戦でも5回に同点打。バットでの貢献が光ます。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:木浪 聖也内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
猛虎かく勝てり2859
2025.04.01 Tuesday

“開幕カードを振り返る”
開幕を勝ち越しという最高のスタートを切った藤川新監督。
敗れた試合に本当の自分が出るとも語っていたことを思い出す。
各界解説者も新監督の采配にはコメントが集まる。本日はカープで連覇を成し遂げた緒方氏です。
「逆転できるかも」と思った終盤、7、8回。序盤から好調でスイスイ投
げていた広島・森翔太投手に少し疲れが見える。その7回、佐藤輝君が四球を選んだ。これが、この試合初めて先頭打者が出たケース。しかし
続く森下君が果敢に打って出たものの結果として併殺打に倒れた。
さらに8回。森投手は代わるか、と思っていたが続投。ここで前川君は死球、そして梅野君は粘った後、右前打を放った。無死一、三塁。ここ
で広島ベンチは森投手を下げ、ハーン投手にスイッチしたが阪神からす
れば絶好の反撃機となった。
ここで正直「おや?」と思ったことがある。代走は出ないのかな、ということだ。一走は梅野君のまま。植田君ら俊足選手もいるし、ここは攻
めるチャンス。だがベンチは動かなかった。この試合をともに見ていた
日刊スポーツ評論家・緒方氏は、栄枝君がもう代打で出ている。確かに6
回、1死走者なしの場面で栄枝君は代打で使っていた。左腕対策か、あるいは栄枝君の“慣れ”の部分を考えたのかもしれないが、捕手・栄枝君
を先に使っている。これで残る捕手は坂本君1人。仮に梅野君に何かあ
って、坂本君がマスクをかぶれば、経験のある原口君の存在はあるにし
ても、ベンチに捕手はいなくなってしまう。
あそこで代走を出せればハーン投手は足を上げて投げる投手だし、いろ
いろとやれることはあった。広島3連覇監督の緒方氏は静かにそう言っ
た。結果的にハーン投手に後続が断たれ、猛虎打線は無得点に終わり、
負けた。相手チームの戦いを見ながら、いつも思うことは、勝負の世界、
先を読みながら進めていくことの難しさ。結果論と言えばそうだが最善
の手を打てるか、リスクを負いながらそれが決断できるかということが重要だろうと解説する。
開幕の広島3連戦は初戦こそ佐藤輝君の先制弾、村上君の好投で終始、
猛虎ペースで進んだが前日、この日の2試合は、どちらに転んでもおか
しくない内容だった。結果として猛虎は2勝1敗と勝ち越し。まずは無
難な滑り出しだ。この時点ではっきりしているのはチームも、指揮官・藤川監督もまだ、これから成長していく過程…ということだと思う。
新監督だからこそ采配には手厳しくチェックされるでしょう。負け込んだ時には特にね。これからのカードも楽しみです。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:猛虎ナイン
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所:阪神甲子園球場