虎!16勝13敗1分
2025.05.05 Monday

■2025/5/4 試合結果
対ヤクルト 7回戦 甲子園
ヤ | 0 0 0 1 0 0 3 0 1 | 5
神 | 0 0 0 1 0 0 1 0 0 | 2
勝:石川2勝1敗0S
S:石山0勝0敗6S
敗:伊原1勝1敗0S
HR:森下ソロ3号
ヤクルト:石川 - 木澤 - 荘司 - 石山
阪神:伊原 - 漆原 - 工藤 - 島本
5/5の予告先発
神:富田 蓮
巨:戸郷 翔征
──────
“大ベテランの術中”
甲子園球場での対スワローズ戦、虎の先発はルーキー伊原君です。
4回表、伊原君は連打でピンチを招きタイムリーで先制を許します。しか
し直後の4回裏、先頭の森下君がレフトスタンドへ第3号ホームランを
放ちすぐさま同点に追いつきます!伊原君は直後の5回表を3人で退け
ると、5回裏の打席では嬉しいプロ初ヒットをマーク!試合は1対1で後
半へ進み、伊原君は自己最長となる7回のマウンドへ上がります!その7回表、力投していた伊原君ですが一死1・2塁のピンチで代打に2点タイ
ムリースリーベースを打たれ無念の降板。代わった漆原君も暴投で得点
を許し点差は3点に広がります。反撃したい猛虎打線は7回裏、中野君の内野ゴロの間に1点を返し2対4。再び3点差となった9回裏には一打
同点の好機を作るも活かせず、阪神2-5ヤクルトでゲームセット。惜し
くも3連勝とはなりませんでしたが、2勝1敗の勝ち越し!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★
好調を維持している猛虎打線を抑えるのだから、ヤクルト石川投手の投
球が上回ったといえるでしょう。先に2、3点をとってワンサイドに持ち
込むぐらいの展開を予想しましたが、まんまとベテランの術中にはまっ
た猛虎打線。
現役時代にも対戦しているのは解説の桧山氏。打てそうで、打てない。ストレートは速くないし、内外角のコースにビシッと決まるタイプでもない。打者有利なカウントになって打ちにいくと、つい力んで、いわゆる打たされるパターンが多かったと解きます。
猛虎打線は石川投手の高めに浮いてくるボールを狙いたかったが、そこ
にくる球がほとんどなかった。4回の森下君のソロ本塁打だけの1点で抑
えられるとは思わなかったが、猛虎打線は低めで勝負されて最少点に封
じ込められました。
新人伊原君は先発した3試合のなかでは制球が定まらなかったほうだったが、7回は四球から崩れるもゲームは作った。猛虎打線の援護があれば
状況は変わっていたかもしれません。
彼にとって石川投手のピッチングは本当に勉強になったでしょう。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:森下 翔太外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場