アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

訃報です

2006.07.17 Monday

■2006/7/17 試合結果対巨人 10回戦 甲子園雨天中止
――――――
◇伝説の男逝く
プロ野球元巨人の投手で、『8時半の男』の異名をとった宮田征典氏が13日肝不全のた死去されました。
享年66歳。
近代野球のストッパーの先駆けとして活躍し、引退後は巨人の投手コーチを3度計15年間も務め、テニスラケットを使ってひじの使い方を教えたり、遠投重視の練習法など、卓越した理論で、斎藤氏、槙原氏、桑田投手の3本柱など多くの投手を育てあげました。
また西武、中日、日本ハムでも投手コーチを務められ、西武では渡辺久氏や工藤投手、中日で野口投手、川上投手…など、宮田氏の理論にふれることで、エースへの階段を駆け上がった投手は数しれません。


後楽園球場の大時計が8時半を指すころになると、マウンドには宮田氏がいました。だから
『8時半の男』

1965年、巨人栄光のV9の最初の年を支えたのが宮田氏です。
69試合に登板し、20勝5敗。そのうち19勝が救援勝利で、当時はセーブの記録がなかったものの、現在の計算法では22セーブをあげたことになります。

近代野球でいう「ストッパー」として投手分業制のパイオニアといえる存在でした。

僣越ではございますが小生の日記『巨人V9研究』の章でもご紹介させていただきましたm(_ _)m
幼少のため氏の当時のご活躍の姿は映像でしか知りえませんが、故村山実投手のフォームを感じさせるダイナミックな投法ですね。

実際に大活躍したのは65年の1シーズンでしたが、それでも『8時半の男』という名前がいまだに語り継がれている理由は、勝ち試合で必ず登場することで、ONに引けを取らない存在感があったからだと語り継がれています。

最後の仕事は愛弟子の巨人・桑田投手が600日ぶりに勝利を挙げた、4月13日の広島戦のラジオ解説だったとききます。

謹んでご冥福をお祈りいたします


撮影:アナフレ猛虎会『広報部長』

場所:小石川植物園
頑張れ
  阪神タイガース

コメント

コメントする

トラックバックURL

http://anafremoukokai.tblog.jp/trackback/99080

トラックバック

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other