アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

虎!オープン戦9敗

2024.03.11 Monday


■2024/03/10試合結果 ◇開始13時01分◇甲子園

巨 | 0 0 0 2 0 0 1 2 0 | 5
神 | 0 0 0 0 0 0 2 2 0 | 4

【巨人】 ○高橋礼(1勝0敗) 馬場 船迫 菊地 京本 松井 S堀田(1セーブ)
【阪神】 岡留 岩崎 ●石井(0勝2敗) 石黒 津田 浜地 漆原
──────
“球団ワースト9連敗“


シーズン前の甲子園最終戦で敗れ、オープン戦開幕から9連敗となった猛虎。レギュラーシーズンでもなかなか見られない連敗ですね。
オープン戦での9連敗は、65年以降で球団ワーストとなりました。

先発投手の調整の兼ね合いもあり、この日の猛虎はブルペンデー。先発
は岡留君です。先頭打者に中前打を許すも、147キロ直球で二直に仕留め、飛び出していたランナーも刺して併殺を奪います。2回は4番、5番の主
軸も危なげなく抑えて2回1安打無失点。今春キャンプの投手MVPが、
この日もしっかりアピールしました。
2番手で3回に登板した守護神候補の岩崎君も1回1安打無失点に抑えたが、4回に登板した石井君が連打を浴び2死二、三塁から2点先制の右前
適時打を献上。
猛虎打線も5回に2死満塁、6回に2死一、二塁と好機をつくるも後続が
倒れて無得点。7回1死一、二塁から敵失と大山君の適時打で1点差とす
るも、その直後の8回にマウンドに上がった浜地君が先頭に四球。2死一
塁から、佐藤輝君の失策と適時打で再び2点を失った。その直後に植田君の適時打から再び1点差に詰め寄ったが、追いつくことはできませんでした。
この日はオープン戦では実数発表となった05年以降で初の4万人超えとなる4万1129人が来場。大勢のファンが駆けつけたが今季初白星はならず。


アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★
周囲は少しザワつき始めていますが、そうは言っても猛虎の中継ぎ陣は
層が厚いと感じますと解説は鳥谷氏。前日9日ヤクルト戦では岩貞君が1イニングを3四死球で3失点。岡田監督はブルペン陣の再編成もにおわせたが、個人的にはそれほど心配する必要はないと説く。誰かが調子
を落としたら誰かがポジションを奪いにかかる。そんなハイレベルな競争原理が今のチームに根付いているからと。
ブルペンデーで先発した岡留君はひそかに注目していた投手の1人。キャンプ初日のブルペン。ベース板での直球の強さを感じたのが村上君、門別君、そして岡留君の3人。この日は2回を無失点。特に右打者の内
角への直球に強さがあり、ただストライクゾーンに投げ込むだけではなく、インコースで詰まらせるといった意図も感じられた内容。
今季は一気に勝ちパターンも任せられると期待する。
一方、ドラフト5位ルーキー石黒君のオープン戦初登板にも目を見張るモノがあった。1イニング完全投球の結果もさることながら、注目したのは打者の反応。2死から空振り三振を奪った場面。巨人選手が外角低
めに大きく外れたフォークを振らされたのには、おそらく理由がある。この日最速150キロの直球が数字以上に速く感じて、タイミングを速めに取っていたため、抜き球についバットが出てしまったのだと説く。
新入団選手紹介を終えた直後の甲子園巨人戦。石黒君、ドラフト6位津田君の登板に関してはおそらく、大観衆の雰囲気を味わわせるという岡田監督の“親心”。石黒君はこのチャンスを逃さなかった。フォームにひと癖あり、打者のタイミングをワンテンポずらせるスタイル。1軍ブル
ペン枠争いに割り込める投手がまた1人増えた形だ。
チームはこれで9連敗となったが、あくまで勝敗度外視のオープン戦に過ぎない。中継ぎ陣にしても、誰かが調子を落とせばすぐさま代役が台頭してくるだけの陣容は頼もしい。まだ開幕日は2週間以上も先。慌てる必要はないじゃないですか。
2月オープン戦★★★3月★★★★★★

画像はタイムリーを打った植田君です。

参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:植田 海内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所: 阪神甲子園球場

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other