アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

虎!21勝16敗4分

2024.05.19 Sunday



■2024/5/18 試合結果

対ヤクルト 8回戦 甲子園

ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
神 | 0 0 0 1 0 0 0 0 x | 1

勝:ビーズリー1勝0敗0S
S:岩崎2勝1敗7S
敗:ヤフーレ4勝3敗0S
ヤクルト:ヤフーレ - 星 - 田口
阪神:ビーズリー - 桐敷 - 石井 - ゲラ - 岩崎

5/19の予告先発
ヤ:石川 雅規
神:才木 浩人
──────
“接戦勝利”


接戦勝利はお手のもの!今季4度目の最小得点勝利です。

甲子園球場での対スワローズ8回戦。虎の先発は今季初登板のビーズリ
ー君です。序盤は両投手の投げ合いで得点圏にランナーを進めるも無得
点で試合が進みます。4回裏、ここまでヒットが無かった猛虎打線は連続
フォアボールでチャンスを広げると、昨日タイムリーを打った大山君が
三遊間を破るレフト前タイムリーヒットを放ち1点を先制します。
ビーズリー君は5回7奪三振無失点で勝利投手の権利を獲得し、マウン
ドをリリーフ陣に託します。6回以降は桐敷君、石井君、ゲラ君、岩崎君
が無失点の好投を見せ、1対0で完封勝利を収めました。ビーズリー君は
今季初勝利、岩崎君はセーブ数を7に伸ばしました。虎の子の1点を守
りきり、接戦を制した猛虎!

アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆
猛虎の強力リリーフ陣がまたも1点リードを守り抜いた試合。先発ビー
ズリー君が5回無失点で降板し、その後は中継ぎ4人のリレーで逃げ切
り。まずは桐敷君が6回に登板。1奪三振を含む3者凡退に仕留めました。5月は体調不良で一時、チームを離脱。16日中日戦で7点リード
の9回に実戦復帰。前日17日ヤクルト戦でも登板し、今季チーム初と
なる3日続けての3連投。
7回は石井君が3番打者からのクリーンアップを2奪三振含む3人斬り。最速を1キロ更新する154キロも計測しました。
4日巨人戦で1軍に再昇格して以降、11アウト中10個を三振で奪取。
今季の奪三振率は23.14。この日、二ゴロで途絶えたが、昇格後は9者連続で三振アウトを奪っていました。
8回はゲラ君、9回は岩崎君が無失点で締めました。
1−0完封勝利は今季41試合で4度目。年間13度ペースで、68年
の球団最多12度を上回るハイペース。
強みのブルペン陣で接戦をモノにし続ける猛虎。
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:ジェレミー・ビーズリー投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所: バンテリンドーム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other