アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

虎!22勝16敗4分

2024.05.20 Monday



■2024/5/19 試合結果

対ヤクルト 9回戦 甲子園

ヤ | 2 0 0 0 0 0 0 0 0 | 2
神 | 0 2 0 2 0 0 0 3 x | 7

勝:才木5勝1敗0S
敗:石川0勝1敗0S
ヤクルト:石川 - 大西 - 長谷川 - エスパーダ - 山本
阪神:才木 - 石井 - ゲラ - 浜地
──────
“3人のお立ち台”

接戦ですとヒーローが少ないので、久しぶりに3人のお立ち台のような気がいたしました。

甲子園球場での対スワローズ9回戦。虎の先発は前回登板で完封勝利を挙げた才木君です。1回表、2本のヒットとフォアボールで満塁のピンチ
を招くと犠牲フライ、タイムリーヒットで2点のリードを許します。
2回裏、先頭渡邉君の三遊間への打球が守備のエラーを誘い出塁すると
ノイジー君がレフト線ツーベースヒットを放ちチャンスを広げ、梅野君の犠牲フライで1点、木浪君の犠牲フライで2点目を入れ、試合を振り
出しに戻します。4回裏、ノイジー君と梅野君が連続でセンター前ヒット
を放ち、木浪君もライト前ヒットで繋ぎ、無死満塁の場面で才木君が押
し出しフォアボールを選び1点を勝ち越します。続いて近本君のライト
前タイムリーヒットでさらに1点を追加し、リードを2点に広げます。
8回裏、渡邉君とノイジー君が連続ヒット、梅野君の犠打野選で無死満塁
とチャンスを広げ、木浪君のセンターオーバータイムリーツーベースヒ
ットで2点、代打原口君のライト前タイムリーヒットで1点を追加し、
リードを5点差に広げます。先発才木君は6回122球6奪三振で勝利投
手の権利を獲得し、後続にマウンドを託します。7回からは石井君、ゲラ君、浜地君が燕打線を無失点に抑え7対2で勝利!今カード勝ち越しを
決めました。
才木君は両リーグトップタイの5勝目をマークし、ノイジー君は得点に
絡む3本のヒット、猛打賞を記録。
アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆
才木君が雨中の熱投で12球団単独トップの今季5勝目を手にしました。
雨でマウンドがぬかるむ中、6回を5安打2失点。4回無死満塁では岡
田監督から「三振指令」を出されながら、決勝の押し出し四球も選びました。チームは3カード連続の勝ち越しで2位広島に1・5ゲーム差をつけ、交流戦前の勝率5割以上を確定させました。岡田監督は阪神監督
通算500勝目。「日曜日の男」が指揮官に節目の1勝を届けました。
今日のヒーローは誰が上がってもいいよな〜たまには接戦ではなく5点差以上があってもいいですね〜甲子園は湿りがちでも熱い勝利おめでとう猛虎ナイン!
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆





参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:猛虎ナイン



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所: マツダスタジアム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other