虎(^-^)/36勝18敗1分け
2008.06.07 Saturday

■2008/6/6 試合結果
対ソフトバンク 3回戦 甲子園
ソ|011 000 000|2
神|000 110 03x|5
勝:久保田4勝1敗0S
S:藤川1勝1敗20S
敗:二コースキー1勝3敗1S
HR:新井ソロ7号
ソ:大隣-ニコースキー-藤岡
神:岩田-久保田-藤川
――――――
”44年ぶりに南海ホークスに快勝!”
甲子園で44年ぶりに「阪神vs南海」が蘇りました(^O^)/
交流戦を7勝5敗で折り返した猛虎!本日より甲子園でソフトバンクとの2連戦です!
本日限定で南海の復刻版ユニホームを着用しての「阪神vs南海」はオープン戦以外では実に1964年10月10日の日本シリーズ第7戦以来となり、オールドファンの方々にとってはたまらないゲームとなりましたねo(^-^)o
小生の年齢がばれてしまいます(^_^;)
そして虎の先発はガンチャン岩田君!44年前は関大の大先輩で、大エースの村山実投手(故人)が打たれて悲願の日本一を逃した事も、偶然とはいえ往年の虎党は大喜びのプレイボールですo(^-^)o
ソフトバンクは2回、山崎選手が適時二塁打を放って先制、3回に松中選手の安打で追加点を奪われます。
大隣投手の前に3回まで無得点に抑えられた猛虎打線は4回、キャプテン赤星君の安打で1点を返し、5回にMr.Japan新井君の本塁打で同点。
そして8回には人間だから痛いやろ〜な〜鳥谷君の押し出し死球で勝ち越し(^-^)/
さらに桧舞台桧山様のタイムリーで2点追加。
今夜の牡丹餅を食したのは鉄腕久保田君o(^-^)oナイスピッチング!
火の玉球児君お見事20セーブとなるクロージングで、44年ぶりに南海ホークスに勝利しました(^-^)/
やっぱり桧舞台のヒーローインタビューはいいですね〜(^-^)/
代打出場にて22打数10安打、.454の打率を残しても、自身は代打専門ではなく、レギュラー宣言で神様襲名にはこだわらずo(^-^)o
インタビューも彼の人格がにじみ出た、長男の誕生日プレゼントとなる最高のお立ち台!
交流戦初優勝に向けて、最高の勝利おめでとうo(^-^)o
画像:桧山 進次郎外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:08年5月14日
場所:石川県立野球場
☆頑張れ阪神タイガース☆
人気blogランキングへ