猛虎かく勝てり844
2013.10.11 Friday

“大型内野手も結果出せず”
この男も大型内野手として期待されて、ついに今シーズンも結果を
出すことができませんでした。
沖縄宜野座キャンプでは一軍キャンプに帯同していましたが、シーズンでは
わずか8試合の出場で10打席のチャンスも無安打。やはり彼ぐらいの体格で
あれば、長打が求められるのでしょう。
今夜のかく勝てりは野原 将志君です。
長崎日本大学高等学校で1年春から遊撃手のレギュラーを獲得。高校通算
30本塁打。2006年の高校生ドラフト1巡目で阪神から指名を受け入団。
高い身体能力とパンチ力が評価されていましたが、一軍での活躍がほとんど
みられませんでした。
まだまだ若い25歳ですから、このまま現役を続けてどこかの球団で頑張って
欲しいですね。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:野原 将志内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース』
撮影日:2013年02月17日
場所:沖縄北谷運動公園野球場
春季キャンプにむけて
2013.01.29 Tuesday

“選ばれた男が結果を残せ”
選ばれたのは中谷君ではなく、和田監督は君を選んだ!
この期待に応えなければ、男がすたるぞ野原君でございます。
本日の投稿画像を見れば一目瞭然でしょう。この恵まれた体格、強靭なリスクと
下半身の安定感。どれを取ってみても非の打ちどころがないでしょう。
しかしプロに入って7年目となるいままで、何故ファームで燻っていたのか・・・
その原因は自分が一番よくわかっているはずです。わからなければ、愛の鞭を
与えてくれる名指導者に貪欲になって教えを乞うべし!
兄貴金本も来る、矢野様も来る、赤星君も今岡君も、真弓氏もムッシュ吉田も、
そして岡田氏等の球団OBがたくさん来るじゃないですか!
とにかく自分をアピールして、何かを掴んで欲しいものです。
大御所の中西氏、そして広岡氏とかもいまっせ!
沖縄宜野座で早速大きなアーチを放ったと風の便りが届きました。
今季で高卒7年目。岡田監督時代に活躍した桜井君以上の逸材じゃないかな~
大ブレークしてほしい野原君の今シーズンに期待しませう!(^^)!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:野原 将志内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース』
撮影日:2012年09 月26日
場所:明治神宮球場
猛虎かく勝てり726
2012.11.18 Sunday

“己のプレースタイルを自覚せよ”
背番号37番 野原 将志内野手
2012年度成績
5試合 率.200 0打点 0本
打数15 安打3 四死球0 盗塁0
高卒ルーキープロ6年目。184センチ85キロという恵まれた体格。
まるで絵に描いたような強打者のような風貌をもちながらも、
ファームでぐずぐずしている男がいます。
今夜の猛虎かく勝てりは、野原 将志内野手です。
沖縄では会えませんでしたが、消化試合となった神宮球場で彼の
バッターボックスを生観戦できました
まずその第一印象は、“あー自分がどんな打者かわかっていないな~”です(#^.^#)
コンパクトなスイングで当てにいくようなバッティングだからでございました。
首脳陣は君に求めるものは長打です。三振か長打で十分。コツコツ当てての
3割打者よりも、2割5分でもホームラン30本塁打以上というのが、
君が本来極めなければならないプロ野球選手として生き残っていく近道だからです。
野原君~何故中村GMがやっきになってメジャー帰りの野手を補強しているのか
なあ(#^.^#)
君という潜在能力を秘めた選手がいるというのに・・・・・
来季の飛躍を期待いたしませう!(^^)!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:野原 将志内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース』
撮影日:2012年09月26日
場所:明治神宮球場
猛虎かく勝てり607
2011.12.21 Wednesday

“この男も吹っ切れないな~”
背番号37番 野原 将志内野手
2011年度成績
2試合 率.000 0打点 0本
打数1 安打0 四死球0 盗塁0
期待ばかりが先走り、鳴尾浜でくすぶっている若虎が多いことか・・・・
今夜のかく勝てりはそんな男です。野原将志君です。
春先はものすごい話題になるのですが、この秋季キャンプでは風の便りすら
届きませんでした。
結果的には8月28日の燕戦で、7回裏に一塁走者桧山君の代走として一軍
初出場を果たしましたが、続く打者が適時安打を放ち、二塁に進塁した時点で
野原君に代走大和君が送られて、球界でも珍しい「代走の代走」という結果に。
結局、この年は2試合に出場し、1打席のみでプロ初安打ともなりませんでした。
ファームの成績は95試合に出場し打率.233、4本塁打、26打点、7盗塁、OPS.614と
・・・成績も落ち込んでいます。桜井君もそうだったのですが、自分がどういうバッター
になるのかということに、迷いのようなものを感じているのかな~小生はまだ野原君の
バッティングを生観戦したことがないのですが、あくまで紙上から伝わってくる情報からの
判断です。
11月にはオーストラリアン・ベースボールリーグのキャンベラ・キャバルリーに派遣され、
8試合に出場!31打数11安打、打率.355、1本塁打、9打点、2盗塁、OPS.923と復調の
兆しを見せた野原君。
今年こそ一軍での活躍に期待したいですね!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:猛虎ナイン
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース』
撮影日:2011年04月03日
場所:横浜スタジアム