アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

猛虎かく勝てり2860

2025.04.08 Tuesday



“縦縞一筋解説”


現役時代は猛虎一筋22年、4番や代打の神様で活躍した評論家の桧山進次郎氏が久々の登場です。
開幕からの9試合を総括。8日のヤクルト戦で始まる甲子園6連戦のポイントを指摘してくれました。
開幕3カードを終えて貯金2と、上々の滑り出し。特に開幕3連勝で勢
いに乗っていた巨人を止めた3連勝は価値がある。何といっても、先発
陣の頑張りが大きいと説く。5勝中4試合白星もついて、中でも昨年勝ち
星に恵まれなかった村上君の2連勝発進が、チームを引っ張っていると思う。

富田君や門別君にも勝ちがつき、ビーズリー君もまずまずで、デュプランティエ君も今後に期待を抱かせる内容。救援陣もいきなりセットアッ
パー的な役割を果たしている新人工藤君をはじめ、みんな持ち味を発揮
していること。唯一ゲラ君が2軍に落ちたが、1年を通して絶対に必要な
投手。しっかり調整して、みんなが疲れてくるころに備えてもらえれば万全。
西勇君や大竹君も2軍で状態を上げているし、あとは才木君。初先発し
た1日のDeNA戦は、棒球に近い球質。昨年のようなキレを取り戻して、
先発する8日のヤクルト戦で今季初勝利がつく投球ができれば、チーム
はさらに波に乗っていけると思う。6連戦の初戦、火曜日の先発はそれほ
ど重要。
猛虎打線は高い出塁率で好機をつくっている1番近本君とともに、4番森
下君のどっしり感が際立つ。昨年までとは違い、追い込まれても簡単に
は終わらない。粘りに粘って、何とかしてくれるのではという期待感を抱かせる内容と結果になっている。昨秋プレミア12で侍ジャパンの4番
を務めた経験が、大きな自信につながっているのでしょう。

今回の6連戦は週末に中日と戦うが、マルティネス選手が抜けても投手
力が良い。防御率2・33は、巨人と並ぶリーグトップ。打線が奮わず最下位にいるが、ここは要警戒。注目ポイントになりそう。

なるほどいう桧山氏らしい屈託のない解説と申しましょう。現役時代の素直なスイングそのものですね。




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:勝利



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所:マツダスタジアム

虎!5勝3敗1分

2025.04.07 Monday



■2025/4/6 試合結果

対巨人 3回戦 東京ドーム

神 | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1
巨 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0

勝:門別1勝1敗0S
S:岩崎0勝0敗4S
敗:石川1勝1敗0S
阪神:門別 - 工藤 - 石井 - 桐敷 - 岩崎
巨人:石川 - 中川 - 田中瑛 - ケラー - 大勢
──────
“不思議な勝利”

打ち合いを制し、空中戦を制し、そして完封勝利。こんな勝ち方は東京ドームでは珍しい。この連勝に驕るな猛虎ナイン。

東京ドームでの伝統の一戦。虎の先発は門別君です。
立ち上がりは好調で、無失点で試合が進みます。4回表、2つのフォア
ボールと大山君のヒットで二死満塁のチャンスを作ると前川君が外角の
ボール球を見極め押し出しフォアボールで1点を奪います。先発門別君は無失点ピッチングを続けるなか、6回裏に二死1・3塁のピンチを招き、
マウンドを2番手工藤君に託します。工藤君は後続を空振り三振で打ち
取りピンチを凌ぎます。その後石井君、桐敷君と無失点ピッチングで繋
ぎ、9回裏は守護神岩崎君が上がり、岡本選手、甲斐選手、ヘルナンデス
選手を三者凡退に抑え完封リレーで2025年最初の伝統の一戦を3連勝で
飾りました。明後日からは公式戦今季初の甲子園球場での開催です。スワローズを迎え撃って連勝記録を伸ばしましょう!

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆
門別君が、プロ初勝利を挙げました。
巨人打線を6回途中5安打無失点。4回にもらった1点のリードを守って
無失点投球を継続。5回には2死一、二塁のピンチを招くも、代打坂本選
手を左飛に仕留めて無失点に抑えました。
なおも1点リードの6回に2死一、三塁のピンチを招いた場面でベンチ
が交代を決断。代わった工藤君が甲斐選手を空振り三振に仕留め、ピンチを脱しました。
その後も中継ぎ陣が1点リードを守り切り、完封勝利。高卒3年目、通算5度目となった先発マウンドで、念願の白星を手にしました。
まあできすぎた3連勝かもしれませんが、驕ることなかれ。投手陣は素晴らしいが、やはり猛虎打線にご忠告。巨人甲斐捕手を甘くみるなかれ。次回の甲子園決戦ではそう簡単には打たせてくれないでしょう。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:勝利



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: バンテリンドーム

虎!4勝3敗1分

2025.04.06 Sunday



■2025/4/5 試合結果

対巨人 2回戦 東京ドーム

神 | 1 0 2 0 0 0 0 1 0 | 4
巨 | 1 0 0 0 0 0 0 0 2 | 3

勝:富田1勝0敗0S
S:岩崎0勝0敗3S
敗:赤星1勝1敗0S
HR:佐藤輝ソロ3号・ソロ4号、近本ツーラン1号、岡本ツーラン2号
阪神:富田 - 及川 - 石井 - 桐敷 - 岩崎
巨人:赤星 - 高梨 - ケラー - 泉

4/6の予告先発
神:門別 啓人
巨:石川 達也
──────
“右方向への一発“

猛虎が空中戦で勝利。

タイガースは東京ドームでの対ジャイアンツ戦!虎の先発は富田君です。
1回表、佐藤輝君がレフトへ球団通算8500号となる第3号ソロホームラ
ンで先制点を挙げます!1回裏に岡本選手のレフトオーバータイムリーツ
ーベースヒットで同点とされますが、3回表、近本君のライト第1号ツー
ランホームランで勝ち越しに成功します!先発の富田君は5回1失点で
勝ちの権利を持って降板します。さらにリードを広げたい猛虎打線は8
回表、佐藤輝君が3番手ケラー投手からレフトへ第4号ソロホームラン
を放ち試合を優勢に進めます!9回裏、5番手岩崎君が二死3塁から岡本選手にレフトへ第2号ツーランホームランを浴びますが後続を打ち取り
ゲームセット!阪神4対3巨人!対ジャイアンツ戦連勝です!


アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆
佐藤輝君のメモリアルアーチを、藤川監督も祝福しました。
初回2死走者なしから、佐藤輝君が相手先発赤星投手の136キロ変化球
を捉え、左翼席ギリギリに先制の3号ソロ。これが球団通算8500本塁打
となりました。
2点リードの8回にも4号ソロを放ち、今季初の1試合2本塁打。虎の主
砲がチームもファンもハッピーにさせてくれました。
強引に引っ張り三振の山を築いた頃に比べれば、左方向に飛ばせば簡単にスタンドインとなる佐藤輝君。今シーズンは才能をさらに開花して欲しい男です。富田君も強運の持ち主だね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:佐藤 輝明内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

虎!3勝3敗1分

2025.04.05 Saturday



■2025/4/4 試合結果

対巨人 1回戦 東京ドーム

神 | 1 0 2 0 0 0 3 1 0 | 7
巨 | 1 0 0 0 0 0 0 0 1 | 2

勝:村上2勝0敗0S
敗:戸郷0勝1敗0S
阪神:村上 - 伊原 - 石井
巨人:戸郷 - 横川 - 堀田 - 泉

4/5の予告先発
神:富田 蓮
巨:赤星 優志
──────
“連敗脱出“


猛虎は連敗をしないチームだ。

猛虎打線は初回、ジャイアンツ先発戸郷投手を早速捉えます。近本君、
中野君の連打で先制のチャンスを作ると一死2・3塁から森下君の犠飛で
まずは1点を先制。虎の先発村上君は立ち上がり、ジャイアンツ若林選手と吉川選手の長打で同点に追いつかれるも2回以降徐々にギアを上げ
ジャイアンツに付け入る隙を与えずゼロを重ねます。好投の村上君を援
護したい猛虎打線は3回表、先頭中野君が安打で出塁すると二死2塁か
ら大山君の適時打で1点が入り勝ち越しに成功!続く前川君の2塁打、
木浪君の四球により二死満塁のチャンス。ここで坂本君が左前に弾き返
し更に1点を追加、阪神3対1巨人。7回表、一死から佐藤輝君が四球を
選び出塁すると4番森下君の打球がラッキーな安打となり一死1・2塁。
続く大山君は倒れるもランナーを進めて二死1・3塁、前川君がフルカウ
ントから四球を選び二死満塁!ここで木浪君が走者一掃の適時2塁打を
放ち3点が入り阪神6-1巨人!猛虎打線は攻撃の手を緩めず8回表、近
本君の安打などで二死2塁とし佐藤輝君が右前へ運び1点を追加!今日
は猛虎打線が繋がり7得点!8回裏、2番手伊原君がマウンドへ上がり、
堂々のピッチングでジャイアンツを三者凡退に仕留めます。最終回、3番
手の石井君は二死から1点を失うも反撃を断ちゲームセット!先発村上君は7回を投げ5安打1失点の好投で今季2勝目!伝統の一戦の初戦を
勝利で飾りました!

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆
猛虎打線が全員安打で敵地で躍動してくれました。
あの空中戦となるドームで、猛虎の長打はみな強引に引っ張らずにセンターから左方向への連打!特に木浪君の猛打賞は満塁男として今年も健在でした。そして戸郷投手の癖を掴んだ走塁は中野君です。初回中前打
で出塁すると、戸郷−甲斐のバッテリーから二盗を決めて好機を拡大。
左前打を放った3回にも再び二盗を成功させ、大山君の適時打で勝ち越し決勝のホームを踏見ました。そして村上君の粘り強い力投!新人伊原
君の独特な腕の振り方から出るキレのあるストレートは威力抜群。猛虎カラーが出た勝利で連敗を見事に止めました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:猛虎ナイン



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所: バンテリンドーム

虎!2勝3敗1分

2025.04.04 Friday



■2025/4/3 試合結果

対DeNA 3回戦 京セラD大阪

デ | 0 0 0 0 0 1 0 1 3 | 5
神 | 0 0 0 0 0 0 0 2 0 | 2

勝:坂本1勝0敗0S
S:山崎0勝0敗1S
敗:ゲラ0勝1敗0S
HR:佐藤輝ツーラン2号
DeNA:ケイ - 坂本 - 山崎
阪神:デュプランティエ - 及川 - 桐敷 - ゲラ - 伊藤将

4/4の予告先発
神:村上 頌樹
巨:戸郷 翔征
──────
“勝利の方程式”

DeNA3連戦の3戦目、虎の先発はデュプランティエ君です。
序盤は投手戦、3回裏に近本君、中野君がヒットで無死1・2塁のチャン
スもクリーンアップ3人が三振で先制ならず。6回表、DeNAに1点先制
されます。阪神0対1DeNA。更に8回に二死1塁から頼りの桐敷君がタイ
ムリーツーベースを浴びます。阪神0対2DeNA。いやなムードが漂う中、
8回裏に中野君がヒットで出て3番佐藤輝君、場内が一発を期待する場面
で期待通り左中間スタンドへ第2号ツーランホームラン!同点に追いつ
きます。阪神2対2DeNA。同点に追いつき押せ押せムードの中で9回表、
リベンジ登板となったゲラ君でしたが、一死1塁で空振り三振と思われ
ましたがまさかのファウルの判定。ショックを隠せずフォアボールを与
え一死1・2塁とし、山本選手にセンターオーバーの2点タイムリースリ
ーベースを許し阪神2対4DeNA。ゲラ君が降板し5番手に今季初登板の伊
藤将君も森敬選手に犠牲フライ打たれ阪神2対5DeNA。9回、代打糸原君
が意地のヒットで出塁するも小幡君、木浪君が倒れゲームセット。何と
も悔しい敗戦となりました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★
猛虎の勝利の方程式と言えばクローザーの存在が欠かせない。
だがそのゲラ君が連日の痛恨失点。
2−2と追いついた直後の9回に登板。安打と四球で1死一、二塁とされ、
山本選手に前進守備の中堅の頭上を越される2点適時三塁打を浴びました。前日2日には、3点リードの8回に3失点。それを知っていた京セラ
ドーム大阪の虎党は、右腕を後押しするように大歓声を送った。藤川球
児監督もじっとベンチに座ってゲラ君を信じていたが、応えられず、イ
ニング途中でのKOとなりました。
代わった伊藤将も犠飛を打たれ、ゲラ君の記録はまたしても3失点。
来日2年目。今年もセットアッパーとして高い信頼を受けていた助っ人
の状態が心配されますね。

2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★

画像は一振りで試合を振り出しに戻した佐藤輝君です。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:佐藤 輝明内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所: マツダスタジアム

虎!2勝2敗1分

2025.04.03 Thursday



■2025/4/2 試合結果

対DeNA 2回戦 京セラD大阪

デ | 0 1 0 0 0 2 0 3 0 0 0 0 | 6
神 | 0 0 0 2 0 2 2 0 0 0 0 0 | 6

DeNA:大貫 - 颯 - 坂本 - 堀岡 - 篠木 - 伊勢 - 宮城 - 入江
阪神:ビーズリー - 桐敷 - 及川 - ゲラ - 岩崎 - 石井 - 伊原 - 工藤

4/3の予告先発
ディ:ケイ
神:デュプランティエ
──────
“新クリーンアップが牽引”

今季初登板となるビーズリー君は2回表ベイスターズの連打でピンチを
招くと一死1・3塁から内野ゴロの間に1点が入り先制を許します。1点を追う猛虎打線は4回裏、一死1塁から佐藤輝君の右中間への適時2塁
打で同点とし尚も一死2塁で森下君の適時2塁打で阪神2対1DeNAで勝
ち越しに成功します。3回以降ビーズリー君は粘りのピッチングで要所を
抑えゼロを重ねますが6回表、連打を浴び2失点で逆転を許し阪神2対3DeNA。一死1塁の場面で2番手に桐敷君をマウンドへ送り込み後続を断
ちます。6回裏、猛虎打線が反撃を開始!突破口を開いたのは前の打席で
適時2塁打を打った佐藤輝君!その後森下君、大山君と打線が繋がり阪
神3対3DeNAの同点!尚も一死2・3塁の場面で前川君が申告敬遠で一死
満塁とし続く木浪君が押し出し四球を選び勝ち越しに成功!阪神4対
3DeNA。猛虎打線が粘りを見せます。7回裏、先頭の近本君が四球で出塁
し中野君が犠打を決めて一死2塁とチャンスを作ると森下君の申告敬遠
で二死1・2塁の場面で大山君の2点適時3塁打で阪神6対3DeNAと差を
広げます。このまま勝利を掴みたい猛虎ですが、8回表、4番手ゲラ君が
二死から四球を出しそこからベイスターズ打線の猛攻を浴び阪神6対
6DeNAと同点にされます。9回以降両者互いに譲らず延長戦に突入。岩崎君、石井君、伊原君、工藤君の継投リレーでベイスターズ打線を封じ込
めますが、猛虎打線もあと1本がでず阪神6対6DeNAのままゲームセッ
ト。引き分けとなりました。

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△
虎の新クリーンアップが猛虎打線をけん引しました。1点を追う4回1死
一塁で3番佐藤輝君が開幕広島戦での初回1号ソロ以来、4試合17打席
ぶりのヒット(同点適時二塁打)で長いトンネルを脱出。思わず二塁上
で喜びを爆発させました。続く4番森下君がDeNA先発大貫投手に2スト
ライクと追い込まれながら、3球目146キロ直球を右中間へ運ぶ勝ち越し
適時二塁打で逆転した猛虎。
DeNAに逆転され1点を追う6回には1死から佐藤輝君、森下君が連打で
好機を演出。続く5番大山君が、DeNA2番手颯投手から左翼越え二塁打を
決め、再び同点に。藤川監督が今季から編成した主軸が初の打点そろい
踏みを決めました。


2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△

画像は同点打の大山君です!



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:大山 悠輔内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所: マツダスタジアム

虎!2勝2敗

2025.04.02 Wednesday



■2025/4/1 試合結果

対DeNA 1回戦 京セラD大阪

デ | 0 0 1 0 0 3 0 0 3 | 7
神 | 0 1 0 0 0 0 0 0 0 | 1

勝:ジャクソン1勝0敗0S
敗:才木0勝1敗0S
HR:牧ソロ1号
DeNA:ジャクソン - 伊勢 - 山崎
阪神:才木 - 伊原 - 工藤 - 石黒

4/2の予告先発
ディ:大貫 晋一
神:ビーズリー
──────
“投打噛み合わず”

タイガースは京セラドーム大阪でホーム開幕戦!相手は昨年日本一のベイスターズ。虎の先発は才木君でプレイボール!2回裏、森下君の右中間
を破るツーベースヒットを皮切りに木浪君のレフト前タイムリーヒット
で先制!3回表、才木君は牧選手にレフト第1号ソロホームランを許して
しまい同点とされますが続く4・5回は三者凡退に封じ込みます!しかし
6回表、連続タイムリーと押し出しのフォアボールで3失点。二死満塁を
迎えたところで藤川監督は2番手のルーキー伊原君を送ると初球でセンターフライに打ち取り見事な火消しを披露します!流れを変えたい猛虎打線でしたが8回裏、無死1・2塁の好機を逸すると9回表、4番手石黒
君が精彩を欠き3失点、ダメ押し点を奪われてしまいました。阪神1対
7DeNA。



アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★
猛虎のエース才木君が突如、DeNA打線につかまりました。同点の6回に
招いた1死満塁のピンチ。6番佐野選手を迎えると、140キロフォークを
捉えられて勝ち越しの右前適時打を許しました。
勢いに乗った相手打線。7番山本選手も右前に連続適時打で続き、なおも
1死満塁で8番森敬選手にはこの日4失点目となる押し出し四球を与えました。その後、2死満塁としたところで藤川監督が交代を決断。昨季チー
ム最多13勝右腕の今季初登板は6回途中7安打4失点という結果になりました。制球難はちょっと心配ですね。寒くなったり暑くなったりで調子を崩していたのかもしれない、彼らしくないピッチングでした。次回に期待します。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★

画像は開幕3連戦の8番から7番に昇格した一戦で結果を残した木浪君です。3月29日の広島戦でも5回に同点打。バットでの貢献が光ます。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:木浪 聖也内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: バンテリンドーム

猛虎かく勝てり2859

2025.04.01 Tuesday




“開幕カードを振り返る”


開幕を勝ち越しという最高のスタートを切った藤川新監督。
敗れた試合に本当の自分が出るとも語っていたことを思い出す。
各界解説者も新監督の采配にはコメントが集まる。本日はカープで連覇を成し遂げた緒方氏です。
「逆転できるかも」と思った終盤、7、8回。序盤から好調でスイスイ投
げていた広島・森翔太投手に少し疲れが見える。その7回、佐藤輝君が四球を選んだ。これが、この試合初めて先頭打者が出たケース。しかし
続く森下君が果敢に打って出たものの結果として併殺打に倒れた。
さらに8回。森投手は代わるか、と思っていたが続投。ここで前川君は死球、そして梅野君は粘った後、右前打を放った。無死一、三塁。ここ
で広島ベンチは森投手を下げ、ハーン投手にスイッチしたが阪神からす
れば絶好の反撃機となった。
ここで正直「おや?」と思ったことがある。代走は出ないのかな、ということだ。一走は梅野君のまま。植田君ら俊足選手もいるし、ここは攻
めるチャンス。だがベンチは動かなかった。この試合をともに見ていた
日刊スポーツ評論家・緒方氏は、栄枝君がもう代打で出ている。確かに6
回、1死走者なしの場面で栄枝君は代打で使っていた。左腕対策か、あるいは栄枝君の“慣れ”の部分を考えたのかもしれないが、捕手・栄枝君
を先に使っている。これで残る捕手は坂本君1人。仮に梅野君に何かあ
って、坂本君がマスクをかぶれば、経験のある原口君の存在はあるにし
ても、ベンチに捕手はいなくなってしまう。
あそこで代走を出せればハーン投手は足を上げて投げる投手だし、いろ
いろとやれることはあった。広島3連覇監督の緒方氏は静かにそう言っ
た。結果的にハーン投手に後続が断たれ、猛虎打線は無得点に終わり、
負けた。相手チームの戦いを見ながら、いつも思うことは、勝負の世界、
先を読みながら進めていくことの難しさ。結果論と言えばそうだが最善
の手を打てるか、リスクを負いながらそれが決断できるかということが重要だろうと解説する。

開幕の広島3連戦は初戦こそ佐藤輝君の先制弾、村上君の好投で終始、
猛虎ペースで進んだが前日、この日の2試合は、どちらに転んでもおか
しくない内容だった。結果として猛虎は2勝1敗と勝ち越し。まずは無
難な滑り出しだ。この時点ではっきりしているのはチームも、指揮官・藤川監督もまだ、これから成長していく過程…ということだと思う。
新監督だからこそ采配には手厳しくチェックされるでしょう。負け込んだ時には特にね。これからのカードも楽しみです。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:猛虎ナイン



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other