アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

猛虎かく勝てり2863

2025.04.22 Tuesday




“若虎投手陣”


富田蓮君が21日、1軍に再合流した。甲子園で行われた先発投手練習に
姿を見せた。
19日の2軍広島戦(SGL)に先発し、1回無失点で降板。調整登板だっ
たとみられ、24日のDeNA戦(横浜)での先発登板が濃厚になった。

3年目の今季は先発に本格挑戦。開幕ローテーション入りを果たし、5日
の巨人戦(東京ドーム)で先発初勝利を挙げたあとに出場選手登録を抹
消されていた。ビーズリー君に代わりローテに復帰することになりそうです。
先日の伊原君や門別君、そしてこの富田君など、今年も若虎の台頭が目覚ましいじゃないですか。
早く球場でお目にかかりたいものです。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:富田 蓮投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所:バンテリンドーム

虎!9勝8敗1分

2025.04.21 Monday




■2025/4/20 試合結果

対広島 6回戦 甲子園

広 | 0 0 0 0 0 0 1 0 0 | 1
神 | 2 0 1 0 3 0 0 2 x | 8

勝:伊原1勝0敗0S
敗:森3勝1敗0S
HR:佐藤輝ツーラン6号・スリーラン7号
広島:森 - 鈴木 - 中崎 - 塹江 - 岡本 - 島内
阪神:伊原 - 及川 - ゲラ - 桐敷 - 岡留
──────
“初先発初勝利“

虎の先発投手陣に頼もしき若虎が台頭してきました。

連敗で迎えたカープ3連戦の3戦目、虎の先発は期待のルーキー伊原君がついに先発のマウンドに上がります。早めに伊原君を援護したい猛虎打線は1回裏、近本君がヒットで出塁して中野君の送りバントで一死2
塁、このチャンスに4番の佐藤輝君がセンター左に飛び込む第6号先制
ツーランホームランを放ち先制!阪神2対0広島。さらに追加点が欲し
い3回裏、佐藤輝君が二死2塁のチャンスでライトへタイムリーツーベ
ースヒット!阪神3対0広島。そして5回裏、一死2・3塁のチャンスに
またも佐藤輝君!本日2本目となるセンター左への第7号スリーランホ
ームランを放ち、阪神6対0広島。佐藤輝君は4安打2本塁打6打点の
大活躍で伊原君を大きく援護しました!伊原君は5回を4安打、奪三振
5、無四球の好投を見せると6回以降は及川君、ゲラ君、桐敷君、岡留君
のリレーでカープ打線を1点に抑えて見事勝利を収めました!伊原君は
初先発初勝利!


アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆
藤川監督が試合後、激高の理由を冷静に明かしました。
8回裏、広島岡本駿投手が坂本君に危険球を投じた直後、指揮官はすぐさ
ま本塁付近へ駆け寄った。
8回1死一、二塁。広島岡本投手が坂本君の頭部に死球を当てた。すると
一塁側の阪神ベンチからトレーナーとともに藤川監督が血色を変えて猛
ダッシュ。広島ベンチに向かって、口角泡を飛ばし、何ごとかを叫んだ。
坂本君は無事を知らせるため、広島側に「大丈夫」のポーズを見せたが、
たちまち両サイドの選手が本塁付近に駆けつけ、大混乱になった。
藤川監督は怒りが収まらず、安藤投手チーフコーチら複数に体を支えら
れた。広島新井貴浩監督も輪の中に入っていた。岡本投手は危険球退場
となり、坂本君には代走が送られた。試合は警告試合が宣告されました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:タイガースガールズ



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

虎!8勝8敗1分

2025.04.20 Sunday



■2025/4/19 試合結果

対広島 5回戦 甲子園

広 | 0 3 0 0 0 0 0 0 0 | 3
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0

勝:床田2勝1敗0S
S:栗林1勝0敗4S
敗:デュプランティエ0勝1敗0S
広島:床田 - ハーン - 栗林
阪神:デュプランティエ - 漆原 - 桐敷 - ゲラ - 島本

4/20の予告先発
広:森 翔平
神:伊原 陵人
──────
“休息も大事”

時にはファームに落としてじっくり休息させることも大事だね。

虎の先発デュプランティエ君は2回表、二死1・3塁から適時内野安打の
間に1点を先取されると木浪君の送球ミスもあり、なおも二死2・3塁。
続いて中前へ運ばれ2点が追加、この回3点を先制されます。逆転を狙
う猛虎打線は2回裏、一死から前川君が右翼フェンス直撃の三塁打を放
ちますが後続が凡打。その後もカープ先発投手を打ち崩すことができず
なかなか得点できません。6回表から2番手・漆原君がマウンドへ。以降
桐敷君、ゲラ君、島本君と無失点継投リレーを成功させます!一方の猛虎打線はカープを上回るチーム8安打も最後まで得点に結びつけること
ができず0対3でゲームセット。痛い完封負けとなりました。

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★
頑張れ木浪!虎党の叫びが聞こえてくるような甲子園。前回の試合の失策からイップス状態になっているに違いない。休ませてリフレッシュさせることも大事だね。
漆原君が2試合連続でスコアボードに「0」を並べました。0−3で迎
えた6回、2番手で登板。1安打を許したものの、無失点で切り抜けました。前日18日は3番手で登板し、2イニングを無失点。で役目をき
っちりと果たしている。頼もしい中継ぎエースの誕生の予感ですね。

2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:漆原 大晟投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

虎!8勝7敗1分

2025.04.19 Saturday



■2025/4/18 試合結果

対広島 4回戦 甲子園

広 | 0 5 0 0 0 0 0 0 0 | 5
神 | 2 0 0 0 0 0 0 0 0 | 2

勝:森下3勝1敗0S
敗:村上3勝1敗0S
広島:森下
阪神:村上 - 島本 - 漆原 - 岡留 - 岩貞

4/19の予告先発
広:床田 寛樹
神:デュプランティエ
──────
“エースも崩れる”

記録を意識したわけではないでしょうが、エースで負ける試合もありますからね。

本日から甲子園にてvs広島との3連戦。その初戦は開幕投手の村上君が先発です!先制は1回裏、森下君と佐藤輝君の連打に大山君が四球で繋
いで二死満塁から前川君がレフトへ2点タイムリーを放ち幸先の良いス
タートを決めます!しかし、直後の2回に暗転。無死1・2塁から同点タイムリーツーベース、ここからかなりの球数を要して四球、犠打、四球
と繋がれて一死1・2塁から勝ち越し犠飛、二死満塁から2点タイムリー
を打たれて阪神2対5広島とされ逆転を許します。
村上君は4回102球、5失点で降板。その後の継投で今季初登板の島本君、漆原君、岡留君、岩貞君が粘りの投球を見せて2回以降はずべてゼ
ロを刻みますが、不安定だった森下投手は立ち直り、猛虎打線は最後ま
で攻略できず完投を許し敗れました。

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★
2位猛虎が序盤の大量失点で、首位広島に敗戦を喫しました。初回、2死
から森下君、佐藤輝君の連続安打に大山君が四球でつなぎ、チャンスメ
ーク。2死満塁とし、6番前川君が三遊間を破る先制2点左前適時打を放
ち、先手を取った猛虎打線だったが、直後の2回の守りだった。この試
合までは今季3戦3勝だった先発村上君が崩れた。連打で無死一、二塁
を招くと、7番菊池選手から左中間をライナーで破る2点適時二塁打で試
合を振り出しに戻された。その後も1番二俣選手に14球粘られながらの
四球を与えるなど、打線をつながれて一挙5失点。一気に3点リードを奪われた。その後はリリーフ陣が無失点でつないだが、点差は縮まらず。序盤で試合を決められた。
ビハインドでも継投した猛虎中継ぎ陣が良いですね〜ナイスピッチングでした。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:漆原 大晟投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所: マツダスタジアム

虎!8勝6敗1分

2025.04.18 Friday



■2025/4/17 試合結果

対ヤクルト 4回戦 神宮

神 | 0 1 0 0 0 0 0 3 1 0 2 | 7
ヤ | 1 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 | 5

勝:及川2勝0敗0S
敗:バウマン0勝1敗0S
HR:佐藤輝ツーラン5号、近本ツーラン2号
阪神:ビーズリー - 門別 - ゲラ - 岩貞 - 石井 - 岩崎 - 及川
ヤクルト:吉村 - 木澤 - 荘司 - 清水 - 田口 - 石山 - バウマン

4/18の予告先発
広:森下 暢仁
神:村上 頌樹
──────
“背中を摩る一発“

試合終了後のヒーローが同期の背中を摩っていましたね〜

神宮球場での対スワローズ戦!ビーズリー君が先発登板です。1点の先制
を許した猛虎打線は2回表、二死1・3塁から近本君のライト前タイムリ
ーヒットで同点に追いつきます!2回裏、スワローズはライト前タイムリ
ーヒットとセンター犠牲フライで2点を勝ち越し。ビーズリー君は4回3
失点で降板、継投に入った猛虎投手陣は2番手門別君が5・6回の2イニ
ングを三者凡退!7回、二死1・2塁のピンチでは4番手岩貞君がファー
ストフライに打ち取り火消しに成功!8回表、猛虎打線が反撃開始!森下
君のレフト線タイムリーツーべーヒットと続く佐藤輝君の右中間スタン
ドに飛び込む第5号ツーランホームランで逆転に成功します!8回裏、5
番手石井君が二死満塁のピンチを迎えるも代打を空振り三振に仕留め無
失点!突き放したい猛虎打線は9回表、森下君が右中間タイムリーツー
べーヒットを放ち追加点を奪います!逃げ切りを図る9回裏、6番手守護
神岩崎君が二死2塁からレフト線タイムリーツーべーヒットを打たれ1点
差。続く代打はショートゴロでゲームセットと思われましたが木浪君が
打球をまさかの後逸。ランナーが2塁から還り試合は土壇場で振り出し
に。延長戦に入り11回表、7番手投手から近本君がライトスタンドに飛
び込む値千金の第2号ツーランホームランを放ち勝ち越しに成功しま
す!10回裏からマウンドに上がる7番手及川君が11回裏も相手打線を三
者凡退に抑え込みゲームセット!阪神7対5ヤクルト!


アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆
猛虎が2本の本塁打で延長戦を制し、敵地で連勝し貯金を2としました。
17日は「バックスクリーン3連発」から40年。8回に佐藤輝君が一時逆
転の2ランを放ち、同点に追いつかれ迎えた延長11回には、近本君が決
勝2ランを放ち試合を決めました。
藤川監督も胸をなで下ろした様に球場を後に。また、9回2死二塁で一時
同点に追いつかれる適時失策を喫した木浪君に対しても、フォローのコメント。プロでもあるし。次どう立ち向かうかとかばっていましたね。
大事なことです。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:近本 光司外野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2862

2025.04.17 Thursday




“高知県出身”


高知出身の藤川監督率いる猛虎。そこには四国地方出身の選手が3人在
籍している。
21年ドラフト1位で、現在育成契約を結び、再起を図る森木大智君、今
季は初の開幕1軍入りした栄枝裕貴君、育成ドラフト2位の新人嶋村麟士朗君だ。
それだけでなく、ブルペンに欠かせない存在となっている石井大智君、
育成ドラフト1位で入団し、開幕前に支配下昇格を果たした新人の工藤
泰成君は、藤川監督の古巣でもある四国IL高知から入団しており、ゆか
りがある。
同出身の監督が新指揮官を務めることもあり、今季、そして将来的な活
躍が期待されている選手や、話題性のある選手たちで、四国の高知・安
芸で秋季キャンプを行う猛虎。今四国地方からの選手も、ファンも熱は
高まっている。
四国地方には確かにプロ野球球団はない。四国出身選手の活躍も楽しみですね。




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

虎!7勝6敗1分

2025.04.16 Wednesday



■2025/4/15 試合結果

対ヤクルト 3回戦 松山

神 | 1 0 0 0 0 4 0 0 0 | 5
ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 0 1 | 1

勝:才木1勝2敗0S
S:岩崎0勝0敗6S
敗:奥川0勝1敗0S
阪神:才木 - 石井 - 桐敷 - 岩崎
ヤクルト:奥川 - 木澤 - 小澤 - 阪口 - 山本
──────
“ノーノー好投”


松山・坊っちゃんスタジアムに乗り込んでの対スワローズ戦!虎の先発
は才木君です。初回猛虎打線が近本君のレフトオーバーツーべーヒット
を起点に一死3塁から森下君のセンター前タイムリーヒットで先制点を
挙げます!さらに6回表、近本君、中野君の連打でチャンスを作ると佐
藤輝君のタイムリースリーベースヒット!大山君はセンター前タイムリ
ーヒット!猛虎打線は繋がり最後は梅野君がレフトオーバー2点タイムリ
ーツーべーヒット!この回打者一巡の猛攻で計4点を奪います!先発才木君は5回までノーヒットの好投!6回に西川選手にセンター前ヒットを
許すも7回100球で投げきり降板します。ここから継投に入ります!8回
は2番手石井君が三者凡退で抑えます!9回に3番手桐敷君が登板もヒッ
トと自らのエラーも絡み一死満塁のピンチを迎え藤川監督は4番手岩崎君を登板させます!山田選手のレフト犠牲フライで1点を返されますが
反撃を抑え込み勝利!阪神5対1ヤクルト!

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆
猛虎がヤクルトに今季初勝利し、貯金1としました。白星に恵まれず今
季3度目のマウンドに上がったエース才木君は、初回サンタナ選手に四
球を与えたものの5回まで無安打無得点を継続。6回に西川選手に中前打
を許しましたが、7回2安打無失点と好投。8回からリリーフ陣の援護を
受けたが、今季初勝利を手にしました。
猛虎打線も今季初めて3番に森下君、4番に佐藤輝君を配置。これが功を
奏し、初回に森下君の先制中前適時打で先制すると、6回には1死一塁か
ら佐藤輝君の右中間三塁打などで5連打4点を加点。
藤川監督は就任後初めての地方遠征で勝利。猛虎は昨季からのヤクルト
戦連敗を3で止めました。
才木君を好リードで、打って走っての功労者は梅野君ですね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:タイガースガールズ



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2861

2025.04.15 Tuesday




“模範的な4番打者”


猛虎が6年ぶりに「坊っちゃんスタジアム」に帰ってきます。15日に松
山中央公園野球場で、ヤクルト戦です。

19年4月16日以来の同地には、さまざまな記憶が詰まっていました。

・03年5月24日(阪神3●5ヤクルト)は、同球場でのチーム初戦。新人
の久保田氏が、当時球団最速の156キロを計測。
・06年8月5日(阪神11○7広島)では、1回の攻撃前に福原コーチが
「滑りやすい」と申し入れ、本塁を除くベース3個が交換されたことも。

・同6日(阪神9○4広島)は、金本氏が8回に満塁本塁打。試合中に痛
めた左膝をおしての一撃。

愛媛・松山は、野球を愛した明治を代表する文学者、正岡子規の出身地。自身の幼名「升(のぼる)」から「野球(のぼーる)」の雅号も使っていた。

猛虎はここまで13試合を戦い、6勝6敗1分けで、首位広島に1・5ゲーム差の2位。久しぶりの「野球王国」松山で、躍動する姿を見せてくれるか。

久しぶりに金本前監督の話題が出ました。彼ほどの模範的な4番打者は
本当に近年見かけなくなってきました。火の打ち所のない主砲でしたね〜


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:猛虎ナイン



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

虎!雨天中止

2025.04.14 Monday


■2025/4/13 試合結果

対中日 3回戦 甲子園

雨天中止
───────────────
“幻のジェット風船”

悪天候のため中止が発表されたこの日の甲子園。

天気予報が悪く、開門を20分遅らせ、午後2時の試合開始も遅れること
が発表されていた。午後2時15分に中止のアナウンスが流れると、入場
していた観客からは「ええ〜」と大きなため息が漏れた。

この日はジェット風船の実証実験が予定されていた。3月9日のオープン戦に続く2度目で、公式戦唯一にして最後。1回目と同様に、入場者にジェット風船と専用ポンプが無料配布された。7回裏の猛虎攻撃前に、音楽
と映像の演出に合わせて一斉に風船を飛ばす光景が広がる予定でした。

チケットは前売り段階ですでに完売。

阪神戦の試合前の中止は今季初。9日のヤクルト戦(甲子園)は3回途中
で降雨のためノーゲームとなっていました。
いや〜残念ですねジェット風船。まあこんな寒い日に試合したらナインも怪我しそうですからしょうがないか!



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:阪神甲子園球場


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

虎!6勝6敗1分

2025.04.13 Sunday



■2025/4/12 試合結果

対中日 2回戦 甲子園

中 | 1 0 0 0 2 0 0 0 0 | 3
神 | 0 0 0 0 1 0 0 0 1 | 2

勝:松葉2勝1敗0S
S:松山0勝0敗5S
敗:西勇0勝1敗0S
中日:松葉 - マルテ - 松山
阪神:西勇 - 漆原 - 伊原 - 岡留 - 工藤

4/13の予告先発
中:メヒア
神:門別 啓人
──────
“負けに不思議な負けなし”

これだけ安打を放って勝てないのはね〜

甲子園球場での対ドラゴンズ2回戦。虎の先発は今季公式戦初先発の西勇君です。初回先頭打者にツーベースヒットを許し、タイムリーを浴び
て1点を失います。5回表、フォアボールとヒット、犠打を決められ一死
2・3塁のピンチを招くと、またもやタイムリーを放たれ1点、その後セ
カンドゴロの間にさらに1点を追加され3点のリードを許します。
すぐその裏、木浪君と代打渡邉君の今季初ヒットでチャンスが広がり、
中野君のライト前タイムリーヒットで1点を返します。2点ビハインドで
反撃の機会を窺う猛虎打線は9回裏、大山君、前川君がヒットで出塁す
ると坂本君が犠打を決め一死2・3塁となり、木浪君のショートゴロの間
に1点を返します。さらに代走の植田君が今季初盗塁を決め、代打小幡
君もヒットで繋ぐも、最後は空振り三振に抑えられ2対3で追いつくこ
とができませんでした。

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★
最終回の猛追も実らず、猛虎が中日に惜敗し、昨年から続いていた甲子
園での中日戦の連勝は11でストップした。2点を追う9回1死二、三塁
から、木浪君の遊ゴロの間に1点差に詰め寄るも、代走で出場していた
二塁走者の島田君が痛恨の走塁ミス。猛虎打線も序盤からあと1本が出
ずに、12安打で2得点に終わった。13日の第3戦で2カードぶりの勝ち越しを狙う。

2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★

画像は代走で登場の植田君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:植田 海内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: バンテリンドーム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other