虎!45勝31敗2分
2025.07.05 Saturday

■2025/7/5 試合結果
対DeNA 13回戦 横浜
神 | 0 0 0 2 0 1 0 0 0 | 3
デ | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:デュプランティエ5勝3敗0S
敗:大貫2勝5敗0S
阪神:デュプランティエ
DeNA:大貫 - 宮城 - 颯 - 若松
7/6の予告先発
神:伊藤 将司
ディ:ジャクソン
──────
“最強助っ人伝説”
DeNAを3安打に封じ込め、今季2度目の完封勝ちを収め、猛虎の外国人
投手が来日1年目で2完封以上した例は少ない。
02年のトレイ・ムーア氏以来23年ぶりで、右腕では87年のマット・キ
ーオ氏以来、38年ぶり。シーズン2完封以上は、13年と14年に3完封
したランディ・メッセンジャー氏以来となれば、虎党もたまりません。
横浜スタジアムでの対DeNA13回戦、虎の先発はデュプランティエ君です!先制したのは猛虎打線!4回表、2アウトから大山君がライト前ヒッ
ト、前川君もライト前ヒットでチャンスメイクすると、今日ショートで
スタメンの熊谷君がレフトオーバー先制2点タイムリースリーベースヒ
ットを放ちます!追加点が欲しい6回表、またも大山君が右中間ツーベ
ースヒットで猛打賞、前川君がレフト前ヒットで繋ぐと再び熊谷君がラ
イトへの貴重なタイムリーヒット!5・6・7番が躍動しリードを3点に広
げます!投げてはデュプランティエ君が抜群の制球力と安定感を見せ、ベイスターズ打線を9奪三振、わずか被安打3に封じ込め見事な完封勝利!自身5勝目を挙げ、チームも7連勝!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆☆☆
ジョン・デュプランティエ君が2度目の完封勝利を達成し5勝目(3敗)を挙げました。二塁に走者が進んだのも4回の1度だけ。5回以降はつ
けいる隙を与えなかった。
6月19日のロッテ戦(甲子園)は完封勝利。同28日のヤクルト戦
(神宮)は7回無失点、そして今回と3連続の快投。連続無失点は25イニングまで伸びました。
9三振を奪い、シーズン95奪三振。DeNAトレバー・バウアー投手を抜
いて単独リーグトップに立ちます。規定投球回未満ながら、驚異の奪三
振率を誇っているのも素晴らしい。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:トラッキー
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!44勝31敗2分
2025.07.05 Saturday

■2025/7/4 試合結果
対DeNA 12回戦 横浜
神 | 0 0 0 0 0 0 0 2 5 | 7
デ | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1
勝:村上8勝2敗0S
敗:伊勢0勝1敗3S
阪神:村上 - 石井 - 桐敷
DeNA:ケイ - 伊勢 - 中川 - 岩田 - 松本凌
7/5の予告先発
神:デュプランティエ
ディ:大貫 晋一
──────
“投手は背中で鼓舞する“
ベイスターズ3連戦の初戦、虎の先発は8勝目を狙う村上君です。
4回裏、タイムリーヒットを打たれ村上君が先に失点します。阪神0対
1DeNA。一方の猛虎打線はケイ投手の前にランナーは出すものの繋がらず
7回まで得点を奪えません。村上君は7回裏、無死1・3塁のピンチを迎
えますが代打筒香選手を三振に仕留めるなど無失点で切り抜けると直後
の8回表、伊勢投手に交代すると猛虎打線が猛攻を仕掛けます!坂本君、
大山君のヒットで無死1・3塁のチャンスに近本君がレフト前タイムリー
を打ちまずは同点!阪神1対1DeNA。その後、一死満塁となり佐藤輝君が
犠牲フライを放ち遂にこの回逆転に成功します!阪神2対1DeNA。
勢いづく猛虎打線は9回表、植田君が今季初ヒット初打点となるライトオーバーのタイムリーツーベースヒット!阪神3対1DeNA。続く熊谷君も
レフトオーバーのタイムリーツーベースヒット!阪神4対1DeNA。さらに
近本君のライト線タイムリーツーベース、中野君のセンター前タイムリ
ーヒット、佐藤輝君のライト前タイムリーヒットが飛び出しビッグイニ
ングとします!阪神7対1DeNA。9回裏は桐敷君がゼロに抑えてゲームセ
ット!阪神7対1DeNA。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆☆
村上君が、ピンチでの筒香斬りに絶叫しました。
0−1の7回、先頭の山本選手、梶原選手に連打を浴びて無死一、三塁。
続く京田選手の二塁ゴロでホームを突いた三塁走者の山本選手はアウトにしたが、なおも1死一、二塁のピンチは残った場面。
ここで代打筒香選手が登場。カウント2ボール2ストライクからの絶妙
の149キロストレートをボールと判定され、村上君は思わず両膝に両
手をつきました。だが気を取り直して投じた148キロストレートに、
筒香選手は空振り三振。マウンドで村上君は絶叫した瞬間です。
続く桑原選手は10球目で中飛に。8回の打席で代打を送られ、村上君は7回1失点で交代。8回表に味方が逆転し勝ち投手の権利を得ました。
彼の背中が野手を鼓舞しましたね〜続く石井君然り、最後の桐敷君然り。
野手は投手のスイッチの入った力投の背中を見て奮起させられます。そんなお見事な勝利万歳!
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:猛虎ナイン
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!43勝31敗2分
2025.07.04 Friday

■2025/7/3 試合結果
対巨人 15回戦 甲子園
巨 | 2 0 0 0 0 0 0 0 0 | 2
神 | 0 0 0 1 1 0 0 0 1x | 3
勝:石井1勝0敗3S
敗:マルティネス1勝1敗26S
巨人:横川 - バルドナード - 船迫 - 大勢 - マルティネス
阪神:伊原 - 木下 - ネルソン - 及川 - 石井
7/4の予告先発
神:村上 頌樹
ディ:ケイ
──────
“初々しき若虎”
連勝で迎えた甲子園球場での対ジャイアンツ15回戦!虎の先発は伊原君です。初回、初の4番に座った選手にレフトオーバーのタイムリーツー
ベースを打たれ、2点を献上しましたが、以降は立ち直りを見せ無失点投
球が続きます。猛虎打線は相手先発の横川投手に序盤は抑えられるも、4
回裏、森下君、佐藤輝君、大山君の3連打で1点を返します。5回裏、下
位打線で作ったチャンスで代打ヘルナンデス君が犠牲フライを放ち同点
に追いつくと、伊原君のあとを繋いだ木下君、ネルソン君、及川君が好
リリーフで8回まで得点を許しません。9回表のマウンドには復帰2戦目
の石井君がマウンドに上がると、この試合初めての3者凡退に抑え試合
の流れを呼び込みます。そして9回裏、守護神マルティネス投手がマウ
ンドへ上がるも猛虎打線は森下君のヒット、佐藤輝君の申告敬遠、大山
君の内野安打で無死満塁と絶好のサヨナラのチャンスを作ります。ここ
で本日スタメン出場の豊田君がフルカウントからセンターへ犠牲フライ
を放ち猛虎がサヨナラ勝ちを収めました。9回表に好投した石井君が今季
初勝利を挙げ、同一カード3連勝いずれも1点差でモノにし、接戦に強
い猛虎を見せつけてくれました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆
豊田君がプロ4年目で初のサヨナラ打を放ちました。
2−2の9回無死満塁、カウント3−2からの7球目。高めの直球を捉
えて中犠飛で試合を決めました。
ヒーローインタビューでは甲子園のお立ち台は「初めてです」と息切れしながら話した豊田君。
その同級生の石井君もお立ち台に。まだまだ初々しい若虎ですね。
おめでとう同一カード3連勝!
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!42勝31敗2分
2025.07.03 Thursday

■2025/7/2 試合結果
対巨人 14回戦 甲子園
巨|000 000 000|0
神|000 000 01x|1
勝:大竹4勝1敗0S
S:岩崎0勝2敗17S
敗:中川1勝2敗0S
巨:井上-中川-田中瑛-バルドナード
神:大竹-岩崎
7/3の予告先発
巨:横川 凱
神:伊原 陵人
――――――
“神走塁の勝利”
甲子園球場での対ジャイアンツ戦!虎の先発は大竹君です。
両先発が互いに譲らない白熱の投手戦となりスコアレスのまま終盤へ。
均衡を破ったのは猛虎打線!8回裏、森下君と佐藤輝君の連続四球で二死
1・2塁とし、5番大山君を迎えたところでジャイアンツは3番手投手が登板。その大山君のショートゴロがイレギュラー弾くと森下君は3塁を回りますがカバーに入った吉川選手が本塁送球、クロスプレーはアウト
の判定に。藤川監督がリクエストしリプレイ検証の結果、森下君が甲斐捕手のタッチをかいくぐっており判定は覆りセーフに!森下君の神走塁
で試合の均衡を破った猛虎打線は1点リードで迎えた9回表、2番手の
守護神岩崎君がランナーを出しながら最後を締めて勝利しました!阪神1対0巨人!大竹君は8回無失点の好投で4勝目!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆
猛虎が「神走塁」を決め、今季4度目の4連勝で首位を堅守。2カード連続の勝ち越しが決まり、勝利した2位広島とは4ゲームのままとなったが、巨人とのゲーム差は5.5に広がった。
まあ神走塁の森下君もグッドで下が、まず大山君の打った打球があそこまで跳ね上がり、そしてカバーした巨人遊撃手の本塁への送球が右側にそれたこと。甲斐捕手の追いタッチがわずかに足りなかったこと等、勝利の女神が微笑んだ試合でした。
そして先発の大竹君は昨年7月17日(東京ドーム)以来となった巨人
戦で、8回7安打無失点の好投で4勝目。巨人戦は23年5月27日以来、約2年ぶりの白星となりました。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:勝利
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!41勝31敗2分
2025.07.01 Tuesday

■2025/7/1 試合結果
対巨人 13回戦 甲子園
巨 | 0 0 0 0 0 1 0 0 0 | 1
神 | 1 0 1 0 0 0 0 0 x | 2
勝:才木6勝4敗0S
S:岩崎0勝2敗16S
敗:西舘2勝2敗0S
巨人:西舘 - 石川 - 船迫 - 中川
阪神:才木 - 及川 - 湯浅 - 桐敷 - 石井 - 岩崎
7/2の予告先発
巨:井上 温大
神:大竹 耕太郎
──────
“レジェンドデー勝利”
甲子園での対巨人13回戦、伝統の一戦の虎の先発は才木君です。
1回裏、先頭の近本君がレフト前ヒットで出塁、続く中野君が初球でしっ
かりピッチャー犠打を決めてチャンスの場面、佐藤輝君がライト線先制
タイムリーツーベースヒットを放ち幸先良く先制に成功!3回裏にも先頭
の近本君がライトオーバーツーベースヒットで出塁、中野君がピッチャ
ー犠打でチャンスを広げると森下君がレフト前タイムリーヒット!1・2
番がチャンスメイクしクリーンアップが還す理想的な形で得点を重ねま
す!才木君は毎回出塁を許しピンチを招きますが粘りの投球で5回無失
点!後続のリリーフ陣は反撃を1点にとどめます。後半追加点は無かっ
たものの、森下君の好送球や近本君の好捕など随所に守備も光り、2対1
でゲームセット!カード初戦を勝利で飾りました。復帰登板となった石井の力投はチームにとって大きいですね!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆
レジェンドが見守った「伝統の一戦」で勝利し、3連勝で首位を堅守し
た猛虎。貯金は再び2ケタの10となった。
この日は、阪神球団創設90周年企画「タイガース レジェンズデー」の第4回が開催され「バックスクリーン3連発」をテーマに、伝説の3者連続アーチを記録したランディ・バース氏、掛布雅之氏、岡田彰布氏
が甲子園に集結。ホームランシーンを“再現”するという演出で沸かせたレジェンドに白星を贈りました。
まあこの日のお立ち台メンバーで近本君と中野君が塁に出れば、佐藤輝君、森下君、大山君とで三連発できるじゃないですか!
石井君よかったね〜才木君ともどもナイスピッチング!
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:近本 光司外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
猛虎かく勝てり2877
2025.07.01 Tuesday

“流れを掴んだプレー”
勝敗を分けたのは猛虎守備陣の周到な準備だった。 先発の伊藤将君が
初回、2死ながら一、二塁のピンチを背負った。表に森下君のソロで先制。
ここは絶対に抑えて、流れをつかみたい場面。
打者の増田選手に対してカウントは2−2。5球目を投げる前に、ベース
を離れていた一塁手の大山君が一塁走者ホセ・オスナ選手の背後からベ
ースに走った。
屈指のけん制技術を持つ伊藤将君がタイミングよく一塁に投げ込む。判
定はセーフだったが、大山君は確信を持ってすぐにベンチにリクエスト
を要請。結果、アウトに覆った。好判断が光った大山君は、試合のポイ
ントになったと振り返る。
チームとして用意したサインプレー。2死のため、一塁走者は長打なら一
気に本塁突入を狙う。前がかりになる心理を読み切って、狙い済ました。
苦い経験を生かしたのでしょう。12日の西武戦。3点を追う8回1死満
塁で一塁走者の佐藤輝君が同じようなピックオフプレーにかかってアウ
トになった。
猛虎は交流戦終了後の4日間を利用して2度、室内練習場を閉め切って、
連係プレーの確認を行っていた。藤川監督は詳細について触れないが、
なるほど、このピックオフプレーの確認も含まれていた可能性がある。
この1プレーに救われた伊藤将君は3回以降無安打で2安打完封勝ち。
快勝で6月を締めくくった。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:大山 悠輔内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所:阪神甲子園球場
虎!40勝31敗2分
2025.06.30 Monday

■2025/6/29 試合結果
対ヤクルト 10回戦 神宮
神 | 1 0 0 0 4 0 0 1 0 | 6
ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:伊藤将2勝0敗0S
敗:アビラ1勝5敗0S
HR:森下ソロ13号、佐藤輝ソロ20号
阪神:伊藤将
ヤクルト:アビラ - 清水 - 荘司 - 丸山翔 - 松本健
──────
“完封返し“
これですね〜完封勝利でカード勝ち越しこそ無敵の猛虎でしょう!
神宮球場での対スワローズ10回戦、カード勝ち越しのかかる3戦目の虎の先発は、前回登板で初勝利を挙げた伊藤将君です。
前川君はレフトで31戦ぶりのスタメン出場、約一月ぶりに佐藤輝君はサ
ード、森下君はライトの守備に入ります!今日も先制は猛虎打線、1回表、
二死走者無しから森下君が外角スライダーを見事に捉え2日連続の先制
第13号ソロホームランを放ちます!追加点を狙う猛虎打線は5回表、先
頭の大山君が初球を捉えてレフト前ヒット、続く前川君も初球攻撃でセ
ンター前ヒットを放ち、無死1・3塁の場面で坂本君の左中間フェンス直
撃のタイムリーツーベースヒットで1点を追加、一死2・3塁の場面で伊
藤将君のスクイズと相手のエラーで2点を追加します!さらに近本君は
シングルヒットで繋ぎ一死1・3塁とし、中野君はセンター犠牲フライを
放ち5点目が入ります!終盤の8回表、佐藤輝君は両リーグ一番乗りと
なる第20号ソロホームランを放ち6対0と大きくリードを広げます!
先発伊藤将君は1回と2回にヒットを1本ずつ浴びるも以降はヒットを
出さず、121球5奪三振の見事な完封勝利で2勝目を挙げました!序盤に
先制し、中盤でリードを広げ、終盤でダメ押し点が入る完璧な試合運び
で今カードの勝ち越しを決めました!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
猛虎が2戦連続、今季17度目の完封勝ちで3連勝を決めた。カード勝
ち越しは2カードぶりで、6月の成績は11勝11敗となりました。
先発の伊藤将君は、23年8月20日DeNA戦(横浜)以来となる完封
勝ちで2勝目。6月11日西武戦(ベルーナドーム)で今季初先発して
から3戦負けなしとなった。
さよなら負けのお返しは完封勝利とカード勝ち越しといきましょう!
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:伊藤 将司投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム
虎!39勝31敗2分
2025.06.29 Sunday

■2025/6/28 試合結果
対ヤクルト 9回戦 神宮
神 | 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2
ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:デュプランティエ4勝3敗0S
S:岩崎0勝2敗15S
敗:高橋2勝2敗0S
HR:森下ツーラン12号
阪神:デュプランティエ - 及川 - 湯浅 - 岩崎
ヤクルト:高橋 - 大西 - 木澤
6/29の予告先発
神:伊藤 将司
ヤ:アビラ
──────
“完封勝利”
さよなら負けが多いけれども、それ以上に完封勝利も多いね。
神宮球場での対スワローズ戦、虎の先発はデュプランティエ君です!
先制したのは猛虎打線!5回表、四球で出塁の近本君を2塁に置いて、森
下君がストレートを完璧に捉えてレフトスタンドに飛び込む第12号ツー
ランホームラン!待望の援護をもらったデュプランティエ君は7回をわ
ずか3安打、3塁を踏ませない力投を見せます!
後続の及川君、湯浅君、岩崎君も鉄壁の無失点リレー!阪神2対0ヤクルト、2点差を守り昨夜の悪い流れを払拭する完封勝利となりました。
本日誕生日の中野は3安打猛打賞、守備でも再三好守を見せ、盗塁も決
めるなど大活躍!明日も先制してええ流れに乗って連勝するで!
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆
猛虎が今季16度目の完封勝ちで、連敗を2で止めました。
勝利を引き寄せたのは、3番の1発だった。0−0で迎えた5回、先頭
近本君が四球で出塁し、1死二塁の好機。森下君が、好投を続けていた
ヤクルト先発高橋投手の高め直球を左翼スタンドへ運び、先制12号2ランを放ちました。6月12日西武戦(ベルーナドーム)以来11試合ぶり、54打席ぶりのアーチをかけ、これで51打点とし、両リーグ最速での50打点突破となりました。
先発のデュプランティエ君が、7回3安打無失点7奪三振で4勝目。前
回19日ロッテ戦(甲子園)では、最多タイ12三振を奪って来日初完
封勝利を挙げており、2戦連続の快投となりました。
8回からは盤石のリリーフ陣が無失点リレー。前夜は3点リードを終盤
に追いつかれサヨナラ負けを喫しましたが、この日は先制点を守り切っ
て接戦をものにしました。さよなら負けも多いけど、完封勝利も多いぞ!
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
虎!38勝31敗2分
2025.06.28 Saturday

■2025/6/27 試合結果
対ヤクルト 8回戦 神宮
神 | 0 0 0 2 0 1 0 0 0 | 3
ヤ | 0 0 0 0 0 0 3 0 1x | 4
勝:石山2勝1敗13S
敗:及川3勝3敗0S
HR:並木ソロ2号、オスナ ツーラン4号
阪神:村上 - ネルソン - 及川
ヤクルト:ランバート - 田口 - 矢崎 - 星 - 石山
6/28の予告先発
神:デュプランティエ
ヤ:高橋 奎二
──────
“勝利の方程式”
相手のミスでもらった点を守もよし。だが確実に得点し、継投で逃げ切るのが猛虎の勝利パターンのはずだ。
リーグ戦再開初戦、神宮球場で迎えた対ヤクルトスワローズの8回戦。虎の先発は村上君です。
試合は3回裏まで均衡を崩すことなく進むも、4回表、中野君が本日チー
ム初ヒットで出塁し、続く森下君がサード内野安打!相手サードの緩慢
な送球を見た中野君が隙をついて3塁へ進塁。これがファーストの悪送球を誘い中野君が三塁を蹴り生還。相手のミスが絡んで1点を先制しま
す。チャンスは続きヘルナンデス君が二死1・2塁の場面で初球センター
前タイムリーヒット!2塁走者の佐藤輝君がホームインし、この回で2点
を先制。4回、5回と村上君は満塁のピンチを招くも、粘りのピッチング
で無失点で凌ぎます。6回表、二死2・3塁の場面坂本君の打席でパスボ
ールで追加点!3点中2点が相手のミスによる得点ではあったがこの3点
のリード。8勝目の勝ち星が見えかけていたが、7回裏に暗転。ソロホームラン、同点ツーランホームランを被弾し、同点となり試合は振り出し
へ。その後、猛虎打線がチャンスを掴むが得点までには至らず、9回裏、
二死2塁から守備に綻びが出てしまいサードゴロエラーによりサヨナラ
負けを喫してしまいました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★
リーグ再開初戦で、今季5度目のサヨナラ負けを喫した猛虎。
3−3で迎えた9回、3番手及川君は先頭打者に二塁内野安打で出塁を
許すなど2死二塁のピンチを招いた。迎えた3番打者のゴロを三塁高寺
君がはじき、一気に二走者が生還。逆転でのサヨナラ負けとなった。
もう一度基本に帰ろう猛虎ナイン。相手のミスでもらった得点で逃げるのも良しだが、確実に得点をして継投でしっかり守り抜く。これが猛虎の戦い方でしょう。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:勝利
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所: バンテリンドーム
猛虎かく勝てり2876
2025.06.27 Friday

“リラックスムードも良し”
猛虎の全体練習が26日、甲子園で行われました。2日前の24日に続いて
天候が不安定で、室内練習場を使用したメニューに。一部投手はグラウ
ンドに出てキャッチボールなどを行ったようです。
前日までは本隊と別で打っていた大山君、佐藤輝君、森下君のクリーン
アップトリオも室内でのフリー打撃回りに入り、快音を響かせました。
22日に受けた頭部死球の影響が心配されていた中野君は、前日に続いて
フルメニューを消化。笑顔を見せるなど、全体的にリラックスムードが
流れました。それぞれのペースで4日間を過ごしています。
セ・リーグ再開初戦は27日のヤクルト戦(神宮)。先発する村上君は再編される先発ローテーションで唯一、中6日のまま登板を迎えます。いつも通りの最終調整に臨みました。
前川君ら3選手は3日連続でウエスタン・リーグのくふうハヤテ戦(ちゅ〜る)に参加。
リーグ戦再開が待ちどうしいですね。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:中野 拓夢内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年03月15日
場所:バンテリンドーム