アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

猛虎かく勝てり2856

2025.03.26 Wednesday




“未来の夢に”


猛虎は25日、独立リーグ球団との交流試合を行うことを発表しました。

昨季までの開催実績がある四国IL徳島、日本海L石川、富山に加え、今
季は藤川監督も現役時代に所属した四国IL高知とも初開催します。

球団は、交流試合を通じ、プロ野球球団の空白地域における来場促進、
地域活性化、独立リーグ球団や阪神の認知度向上・ファン獲得、少年少
女への野球振興につながることを目指している様です。

昨年のドラフトでは育成を含め、各球団から選手を指名しました。

日程は以下の通り。

▽4月16日午後6時開始 四国IL高知戦(日本トーター野球場)
▽5月28日午後5時半開始 四国IL徳島戦(むつみスタジアム)
▽6月10日午後6時開始 日本海L石川戦(小松市末広)
▽6月11日午後6時開始 日本海L富山戦(富山)

かつて藤川監督はメジャーを自由契約になった時に1年間四国で現役生活をしていましたね〜そして縦縞復帰されました。
交流試合は勝敗もさながら、四国のプロ野球発展のために繋げて欲しいものです。

画像は高知ファイティングドッグス出身の石井君です。今や侍ジャパンの一員でもありますね。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所:バンテリンドーム

猛虎かく勝てり2852

2025.03.17 Monday




“誇りの完封勝利”

<プレシーズンゲーム:阪神3-0ドジャース>◇16日◇東京ドーム

18個並べた「0」が誇りだ!猛虎はカブス戦に続いて、世界一軍団ドジ
ャースから5人で12三振を奪い、無失点に抑え込んだ。
石井君は見下ろしていた。3点差の9回を任された右腕は2死を奪い、猛虎ファンの「あと1球」コールを聞きながら、左打者アウトマン選手を外角低めの152キロで棒立ちにした。打球音の違いなど、迫力を感じな
がらも堂々の投げっぷり。反省も口にしたが、最高の相手に投げさせてもらい、試合を締める立場で投げさせてもらえて光栄でしょう。技術と
か1つでも多く引き出しがあれば成長できるはずだ。充実の表情を見せた。3月には初めて侍ジャパンに選出された。いつもとは違う刺激を成長
の糧としています。

5回を力投した先発才木君からのバトン。2番手ゲラ君は走者を出しなが
ら快速球で最後はフリーマン選手を157キロで二ゴロに。岡留君はスライダーがさえ、マンシー選手、キケ・ヘルナンデス選手から連続の空振
り三振。8回は桐敷君だ。先頭を出したがテーラー選手を遊ゴロ併殺。3人で片づけた。前日はカブスのベテラン左腕ボイド選手からグラブ交換
を持ちかけられた。この日は帽子交換の相手が山本選手。

両試合に投げた10人の投手に藤川監督は頼もしげ。たくましさを増した
虎投!開幕が楽しみです。




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2846

2025.03.05 Wednesday




“新侍の挑戦”

侍ジャパン初選出の石井君が総合力で勝負する。

オランダ戦の前日練習では阪神の元チームメート斎藤選手とキャッチボ
ールを行うなど体を動かしました。調整については「いつも通りです」と頼もしい表情。ブルペン投球はしなかったが、捕手の後方から見学し
た。ともに日の丸を背負う仲間たちの投球に「やっぱりえぐい選手ばかりでした」と刺激を受けた様です。

アピールポイントを問われ「自分の中では突出していいものはないと思う」と謙遜。とはいえ、自身も昨季は56試合登板で防御率1・48で虎の
ブルペンを支えた男。真っすぐと変化球のバランス、コースに投げ切る技術がないと抑えられない初の国際試合へ気合十分です。
本人はキャンプから状態が少しずつ上がってきているそうで、ますます鼻息が荒くなってきました。

50試合以上登板して防御率が1点代。そうそうできることではありませんね。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手




撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所:バンテリンドーム

猛虎かく勝てり2829

2025.02.15 Saturday




“ニュー侍に期待“


石井君が14日、3月に行われる侍ジャパンの強化試合のメンバーに初選
出されました。アマ時代も含めて自身初で、秋田高専出身選手として初
の日の丸入りとなります。光栄なことですので自分の力をしっかり出し
て頑張りたいと笑顔を見せました。

侍ジャパンの井端弘和監督からは「普通にやってくれたら大丈夫だから」と声をかけられた石井君は、プラスになる経験しかないと目を輝かせます。

石井君は20年ドラフト8位で猛虎に入団。1年目から中継ぎとして登板
し、3年目の23年には44試合に登板して初勝利もマーク。同年は防御率
1・35でリーグ優勝と日本一に貢献。昨季は自己最多の56試合に登板し、
30ホールド、防御率1・48とフル回転しました。

侍ジャパンも経験したことのある藤川監督からも背中を押された石井君。「『コンディション面で不具合があればすぐに言ってくれ。いい勉強になると思うから頑張ってこい』と言ってくださった」とやりとりを明かしました。石井君も「他球団の選手の方とあまり交流がないので、いろんなことを吸収したい」と幅広く交流を図る絶好の機会と捉えます。

強化試合・オランダ戦は3月5、6日に、京セラドーム大阪で予定されています。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2801

2025.01.17 Friday




“異色キャンプ公開“

メガトンパンチで虎の王座奪回に貢献! 石井君が15日、兵庫・西宮市
のキックボクシングジム「ファイヤーファイターズジム」で自主トレを
公開しました。同ジム代表で元プロキックボクサーの金谷英樹トレーナ
ーに師事。球界でも異例の異種競技トレに臨み、チャンピオンベルトな
らぬチャンピオンフラッグ奪回を目指して燃えているそうです。
野球グラブを黒のボクシンググローブに持ち替え、素人とは思えないほ
ど、ジム内に軽快なパンチ音を響かせました。普段から「筋肥大」を目
標に筋トレなどに励む右腕の一撃は重そうに映ります。最長で連続2分
間、激しく動き回りながら金谷トレーナー相手に打ち込んだ石井君。開
始約2分で息を切らし、休憩時間は床に座り込むほどのハードメニュー。
投球動作が「パンチや歩く動作に近い」と考え、昨年11月の秋季キャン
プ終了後にボクシングトレーニングを取り入れました。体幹を意識し、
弓矢を引くようにトップをつくって全パワーを放出するスタイルなど共通項は多くと手応え十分です。
金谷トレーナーは下から突き上げるアッパーを絶賛しつつ、プロになれると抜群のセンスに舌を巻きます。昨年自己最多の56試合に登板した5
年目右腕の身体能力は計り知れません。石井君は並行してボルダリングにも取り組んでおり、何かしらパフォーマンスに寄与してくれたらと貪欲です。今季の大目標は昨年以上の好成績で藤川阪神の優勝に貢献する
こと。ボクサー石井の“進化発揮”に期待しましょう。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2782

2024.12.27 Friday




“金メダリストへの道“


なるほど!そんな目標もいいですね。

石井君が25日、侍ジャパンの一員として28年開催のロサンゼルス五輪出場へ意欲を示しました。

この日は母校の秋田市立旭川小を訪問し、同校の「150周年記念講演会」
に参加。後輩たちへ「自分の可能性を広げるために」と挑戦することの
大切さを伝えるとともに、2大会ぶりに野球が実施される夢舞台への思いもかき立てられました。

日の丸を背負った後輩たちの躍動する姿に感化された石井君。11月に開
催されたプレミア12では、才木君や森下君が中心選手として奮闘。
自身が日本代表の1人として投げる姿を思い描くこともあった様です。
今季は中継ぎの一角として56試合に登板し、30ホールドを挙げた石井君。来季もフル回転の活躍ができれば、五輪代表のみならず、26年WBCの代表入りも見えてきます。
秋田は12月中旬から本格的な積雪の時期を迎えた。故郷の雪国で培った
パワーを原動力に、スターダムにのし上がれるか。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所:バンテリンドーム

猛虎かく勝てり2721

2024.10.26 Saturday




“小さな大投手“

背番号69番
石井 大智投手

登板56勝4敗北1セーブ1ホールド30HP34完投0完封勝0無四球0勝率.800対打者189投球回48 2/3被安打34被本塁打0与四球14与死球0奪三58暴投5ボーク0失点12自責点8防御率1.48

シーズン終盤のマツダスタジアム広島戦で、石井君が1回無失点で30ホ
ールドに到達。2-2の9回に登板。2死から内野安打を許したが、続く
打者を左飛に仕留めて1回無失点。
桐敷君とゲラ君も30ホールドに達しており、同一年に3人が到達するの
は球団初となりました。

今年の猛虎で最も輝いた中継ぎ陣がこの3人。石桐コンビ+ゲラ君ですね。かつての桟原氏 江草氏 橋本氏のSHEを思い出しました。
ピンチの場面でも闘志満々の石井君のマウンドに魅了された虎党の方々がかなり増えたのではないでしょうか!
来季の活躍に期待しましょう!



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2707

2024.10.10 Thursday



“CSに向けて“

猛虎のセットアッパーコンビ、石井君と桐敷君がシート打撃に登板しま
した。石井君は打者5人に対して佐藤輝君ら主力に3安打されましたが、
死球を気にしながら自分なりの調整に終始。

岡田監督はシーズン中、2人について間隔が空くことの悪循環を話していましたが、石井君は、自分のウエートメニューをしたら感覚的には普通。試合に投げてなくてもブルペンで作っているし、どれだけ間隔が空いてもそれがなくなるわけげはない、ブランクの影響を否定しました。打者5人に1安打だった桐敷君は“休み肩”の違和感についてはなし。多少あるかなと思って臨んだが、問題なく投げれられ納得顔。
頼もしき両セットアッパーに期待できそうです!


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所:バンテリンドーム

虎!66勝58敗6分

2024.09.14 Saturday



■2024/9/13 試合結果

対広島 23回戦 甲子園

広 | 1 0 0 0 0 2 0 0 0 | 3
神 | 0 1 0 3 1 1 1 0 x | 7

勝:高橋4勝0敗0S
敗:大瀬良6勝5敗0S
HR:森下ソロ16号
広島:大瀬良 - 塹江 - 中崎 - 大道 - 遠藤
阪神:高橋 - 石井 - 桐敷 - 岩崎

9/14の予告先発
広:森 翔平
神:才木 浩人
──────
“渾身のストレート“


猛虎ナンバーワンの筋肉マンの渾身のストレートが勝利を呼び込みまし
た!

ゲーム差無しで迎えた広島との甲子園球場での2連戦、虎の先発は高橋
君です。1回表、一死3塁から内野ゴロの間に1点を失います。阪神0対
1広島。しかし2回裏、前川君、梅野君、高橋君のヒットで作った二死満
塁のチャンスから近本君が押し出しのフォアボールを選び同点とします。
阪神1対1広島。4回裏、二死2・3塁から近本君がセンター前2点タイ
ムリーヒットを打ち勝ち越し!阪神3対1広島。さらに二死1・3塁から
相手エラーで1点追加した猛虎打線は5回裏、一死満塁のチャンスから
再び近本君が押し出しのフォアボールを選び追加点、阪神5対1広島。
高橋君は6回表、無死満塁のピンチを迎えるとタイムリーと犠牲フライ
で2点を失います。阪神5対3広島。6回表2アウトから石井君が登板し
て反撃を断つとその裏、一死1・2塁から前川君が右中間へタイムリーツ
ーベースを放ちます!阪神6対3広島。7回裏には森下君が4試合連続と
なる第16号ソロホームランを放ち勝利をぐっと手繰り寄せます!阪神7
対3広島。7・8回は桐敷君、9回は岩崎君がきっちり抑えそのまま逃げ
切り勝利!

アナフレ目線
2月オープン戦★★★
3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★リーグ戦★★☆
4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★★☆★★☆☆☆★★△☆★★
7月☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★★★☆球宴☆☆☆☆☆
8月☆☆★☆★★☆★★☆★☆★△★☆☆★☆☆★☆★★☆
9月★☆☆☆☆☆★☆★☆
石井君が初の50試合登板を火消しで飾りました。2点リードの6回2死
一、二塁で先発高橋君に代わってマウンドへ。末包選手を追い込み最後
は外角低め153キロ直球で見逃し三振を奪いました。登板数については
まだ13試合あるので、全部投げると意気込みます。しっかり本日も準備
してくれるでしょう。渾身のストレートに天晴れ!
2月オープン戦★★★
3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★リーグ戦★★☆
4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★★☆★★☆☆☆★★△☆★★
7月☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★★★☆球宴☆☆☆☆☆
8月☆☆★☆★★☆★★☆★☆★△★☆☆★☆☆★☆★★☆
9月★☆☆☆☆☆★☆★☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月12日


場所: 阪神甲子園球場

虎!64勝57敗6分

2024.09.09 Monday



■2024/9/8 試合結果

対ヤクルト 22回戦 神宮

神 | 0 0 0 2 0 0 0 1 0 | 3
ヤ | 0 2 3 0 0 0 0 0 x | 5

勝:高梨1勝2敗0S
S:小澤5勝6敗5S
敗:西勇6勝6敗0S
HR:森下ツーラン13号、山田ツーラン11号、澤井スリーラン1号
阪神:西勇 - 岡留 - 富田 - 石井
ヤクルト:高梨 - ロドリゲス - 大西 - 小澤
──────
“勝ち続けることは不可”

もったない敗戦でしたが、勝ち続けるのは良くないでしょう。同じよう
に連敗が待っています。

神宮球場での対スワローズ22回戦。虎の先発は西勇君です。
2回裏、一死3塁のピンチを招くと、ツーランホームラン。さらに3回
裏、味方のエラーも絡んだ二死1・2塁のピンチでスリーランを浴び、0
対5とリードを広げられます。その直後の4回表、中野君がヒットで出
塁すると森下君がバックスクリーン左に飛び込む第13号ツーランホーム
ラン!点差を3点に縮めます。8回表、先頭の木浪君がフォアボール、代
打島田君がヒットで繋ぎ、近本君の進塁打で一死2・3塁のチャンスを作
ると、中野君のサードゴロの間に1点を返します!後半は岡留君、富田君、石井君の好投で追加点は許しませんでしたが、9回表の攻撃は3人で
終え3対5でゲームセット。連勝は5でストップしました。



アナフレ目線
2月オープン戦★★★
3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★リーグ戦★★☆
4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★★☆★★☆☆☆★★△☆★★
7月☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★★★☆球宴☆☆☆☆☆
8月☆☆★☆★★☆★★☆★☆★△★☆☆★☆☆★☆★★☆
9月★☆☆☆☆☆★
勝ち続けることは良くない。同じく連敗を呼び込むからだというのは指揮官の持論ですね。惜しい敗戦となりました。
石井君はこの日も完全投球で反撃ムードを懸命につないでいます。
2点差に迫った直後の8回裏に登板。先頭の6番打者をスライダーで遊ゴ
ロに封じると、代打からは低めの150キロ直球で3球三振を奪取。勢い
のまま、7番打者もキレ味鋭いフォークで空振り三振に仕留めました。1
イニングを3人でピシャリ。納得の投球内容です。
前日7日ヤクルト戦は6点リードの9回に登板し、1イニングを無失点。
接戦はもちろん、大量リードでもビハインドでも投入され始めている石井君は、これで6戦連続無失点。47試合目のマウンドを終え、自身初の
シーズン50試合登板はもう間近。週明けは4位DeNAとの3連戦が待つ。頼れるセットアッパーのフル回転が続きます。
2月オープン戦★★★
3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★リーグ戦★★☆
4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★★☆★★☆☆☆★★△☆★★
7月☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★★★☆球宴☆☆☆☆☆
8月☆☆★☆★★☆★★☆★☆★△★☆☆★☆☆★☆★★☆
9月★☆☆☆☆☆★




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

虎!54勝50敗6分

2024.08.18 Sunday


■2024/8/17 試合結果

対中日 20回戦 バンテリンドーム

神 | 1 0 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 | 5
中 | 2 0 0 0 1 0 0 0 2 0 0 0 | 5

阪神:村上 - 富田 - 石井 - 桐敷 - ゲラ - 岩崎 - 岡留 - 漆原
中日:メヒア - 福 - フェリス - 齋藤 - 藤嶋 - 岩嵜 - マルティネス - 清水 - 松山

8/18の予告先発
神:大竹 耕太郎
中:大野 雄大
──────
“痛恨のドロー”

敵地で引き分けなら、勝ちに等しいかもしれないけれど、勿体無いな〜

対ドラゴンズ20回戦、虎の先発は村上君です。
初回猛虎打線は近本君のレフト線ツーベースヒットから佐藤輝君のライ
ト前タイムリーヒットで先制します。阪神1対0中日。しかしその裏、
制球が定まらない村上君は逆転打を打たれてしまいます。阪神1対2中
日。猛虎打線は3回に前川君の押し出しフォアボールで同点とした後、5
回無死1・3塁のチャンスに木浪君のダブルプレーの間に1点が入り勝ち
越しに成功。阪神3-2中日。しかし5回裏、二死2・3塁から同点タイム
リーを打たれ村上君は降板。阪神3対3中日。直後の6回表に中野君のタイムリー、佐藤輝君の本日2本目のタイムリーなどで2点の勝ち越し
に成功、阪神5-3中日。6回石井君、7回桐敷君、8回ゲラ君と盤石の投
手リレーを見せ9回、岩崎君がマウンドに上がります。しかし二死満塁
から代打に2点タイムリー内野安打を打たれ土壇場で追いつかれます。
阪神5対5中日。その後は両軍投手陣がピンチで踏ん張って延長12回引
き分けとなりました。


アナフレ目線
2月オープン戦★★★
3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★リーグ戦★★☆
4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★★☆★★☆☆☆★★△☆★★
7月☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★★★☆球宴☆☆☆☆☆
8月☆☆★☆★★☆★★☆★☆★△
猛虎が逃げ切りに失敗し、延長12回の果てに痛恨のドローとなった。2
点リードの9回2死満塁。遊撃内野安打の間に、走者2人の生還を許し
て追いつかれた。相手の好走塁に木浪君と佐藤輝君の連係ミスも重なっ
た。猛虎打線は14安打を放つも15残塁で5得点に終わる消化不良。首
位広島が敗れて4差に縮まったが、勝っていれば3・5差に迫れただけに痛すぎる引き分けだ。
チーム今季最長4時間45分。延長12回の激闘を終えた猛虎ナイン。
2点リードで守護神岩崎君を投入した9回が、最終回のはずだった。2死
満塁のピンチで、三遊間深くに飛んだ代打の打球を遊撃木浪君が好捕。
内野安打で三塁走者の生還を許した。この1点はやむなしで、まだ1点
勝っている。だが問題は次のプレーだ。
木浪君は二塁走者の代走が三塁をオーバーランしているのではと予想し、
三塁佐藤輝君に送球した。受けた佐藤輝君はタッチに行こうとしたがそ
こにランナーの姿はなかった。慌てて体を反転させ、本塁送球しようと
した時にはヘッドスライディングで同点のホームイン。佐藤輝君は投げ
ることすらできなかった。あぜんぼうぜん。勝負どころで出た痛すぎる連係ミス。ここはやはり佐藤輝君が木浪君に“本塁へ投げろ”と指示するべき場面だ。
猛虎打線もすっきりしない展開が続いた。近本君、佐藤輝君、梅野君の3人が猛打賞で6日ヤクルト戦以来の2桁14安打を放ったが、ここぞのも
う1本が出ない。今季ワーストタイの15残塁で5点止まり。あと1点で
も取れていれば、9回の痛恨プレーもなく、逃げ切れていた…と悔いが残る。
矛先は守護神岩崎君にも向いた。9回同点に追いつかれる直前、代打でプロ初対戦のブライト選手に四球を与え、2死満塁にしていた。
首位広島が敗れてゲーム差は4に縮まったが、勝っていれば3・5差に迫ることができた。逆転Vへ何より勝ちが欲しいシーズンの終盤で痛恨ドロー。勝ちに焦るな猛虎ナイン。勝負感を鈍っているか?この暑さで?だが君たちはエアコンの効いたドームでプレーしているじゃないか。甲子園球児とは違うよな! 
2月オープン戦★★★
3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★リーグ戦★★☆
4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★★☆★★☆☆☆★★△☆★★
7月☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★★★☆球宴☆☆☆☆☆
8月☆☆★☆★★☆★★☆★☆★△

画像は17試合連続の無失点投球を決めた石井君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: マツダスタジアム

猛虎かく勝てり2678

2024.06.25 Tuesday



“ダブル守護神誕生か“

シン・ダブル守護神“虎岩石”誕生!岡田監督が23日、岩崎君に加え、石井君を抑えで起用する可能性を示唆しました。
さよなら勝利で勝ち星を得た先日の甲子園。
チーム一のトレーニング好きなマッチョ君に期待しましょう。
今年唯一の倉敷へ





参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所:阪神甲子園球場

虎!26勝24敗4分

2024.06.05 Wednesday



■2024/6/4 試合結果

対楽天 1回戦 甲子園

楽 | 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 | 3
神 | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 | 1

勝:鈴木翔2勝0敗0S
S:則本1勝0敗12S
敗:ゲラ0勝3敗8S
楽天:ポンセ - 酒居 - 宋家豪 - 鈴木翔 - 則本
阪神:村上 - 桐敷 - 石井 - 岩崎 - ゲラ - 漆原

6/5の予告先発
楽:内 星龍
神:大竹 耕太郎
──────
“負の方程式”

勝利の方程式ならぬ、負けパターンが目立ってきた猛虎。なんとか払拭したいもの。

甲子園球場での対イーグルス戦!虎の先発は村上君です。
均衡を破ったのは猛虎打線!4回裏、中野君のライトスリーベースヒット
から森下君が左中間タイムリースリーベースヒットで先制点を挙げま
す!しかし5回表、センター前タイムリーヒットで同点に追いつかれて
しまいます。村上君は6回1失点降板。両チームなかなか得点が奪えな
いまま延長戦に入ります。しかし10回表、5番手ゲラ君が二死2塁から
代打から左中間タイムリースリーベースヒット、続く打者にもライト線
タイムリーツーベースヒットを浴びて2点を許してしまいます。反撃し
たい猛虎打線は10回裏、4番手投手に襲いかかるも二死1・3塁のチャン
スを活かしきれず敗戦。阪神1対3楽天。

アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★
延長戦の末に敗れ、2位浮上とはならなかった猛虎。これで延長戦は3連敗、3勝5敗4分となった。1-1のまま迎えた延長10回に、ゲラ君が先頭打者に中前打を浴びると、2死二塁から勝ち越しの中越え三塁
打を許し、さらに3点目の適時二塁打を浴びました。
この日は不動の4番、大山君が5月16日中日戦以来、今季2度目のベ
ンチスタート。4番には3試合連続で近本君が座りなど打線改造を継続
し、梅野君が先発村上君と今季初バッテリーを組みました。

先制は猛虎打線。4回、先頭の中野君が楽天先発投手の152キロ直球
を捉えて中越え三塁打を放つと、1死三塁から森下君がカーブをはじ
き返し、フェンス直撃の適時三塁打で1点を奪ったものの、直後の5回表、中13日で先発となった村上君が先頭打者に左翼ライン際への二塁
打を浴びると、2死三塁でカーブをうまく打たれ、同点の中前適時打を許しました。
村上君は6回6安打1失点2四球で降板。桐敷君、石井君と連打を浴び
ながらも無失点でしのぎ、9回にマウンドに上がったのは守護神岩崎君。先頭打者にストレートの四球を出すも、後続3人を斬ったが、延長10回にもう1人の守護神ゲラ君がつかまってしまいました。
猛虎は5月21日広島戦からこの試合前まで、10試合中8試合で2得点以下だったが、この日も得点不足に苦しみました。
先制して継投で逃げ切る猛虎の勝利パターンも、終盤に追いつかれて逆転されてしまう負の連鎖。ここはなんとか払拭するしかないぞ〜
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★

1画像は11試合連続無失点の石井君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: バンテリンドーム

虎!25勝19敗4分

2024.05.27 Monday



■2024/5/26 試合結果

対巨人 12回戦 甲子園

巨 | 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 | 2
神 | 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 | 1

勝:西舘1勝2敗0S
S:バルドナード1勝0敗4S
敗:岩崎2勝2敗8S
HR:岡本和ソロ9号
巨人:菅野 - 船迫 - 高梨 - 西舘 - バルドナード
阪神:才木 - 桐敷 - 石井 - ゲラ - 岩崎 - 漆原
──────
“神話はいつか終わる”

そりゃ〜勝ち続けることは難しいですよね、ましてや1点差ですから。

虎の先発は目下5連勝中と好調な才木君です。
両投手の好投で息詰まる投手戦の様相となりました。猛虎打線は巨人
先発投手の前に6回まで無安打に抑え込まれ、モヤモヤする展開が続き
ましたが7回裏、森下君がチーム初安打となる右中間ツーベースヒット
を放ちます。大山君もヒットで一死1・3塁のチャンスを作ると5番渡邉
君がライト前タイムリーヒットを放ちついに先制点を奪います。先発の
才木君は7回1/3を投げ無失点。その後は小刻みな継投で逃げ切りを図
るものの9回表に4番手のゲラ君が同点となる左中間のソロホームラン
を浴び、試合は延長戦へ。さらに10回表、5番手の岩崎君が犠牲フライ
を打たれ勝ち越し点を許します。その裏の攻撃では木浪君が2アウトからセンター前ヒットを放つものの代打ミエセス君がセンターフライに倒
れゲームセット。阪神1-2巨人。




アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
8セーブずつを挙げている猛虎のダブル守護神が初めてそろって失点し
ました。1-0の8回に登板したゲラ君は、直球を岡本和選手に左中間
席まで運ばれた。延長10回は、岩崎君が2安打でピンチを招いて丸選手に決勝犠飛を許した。ともに痛恨の失点となった。2人がそろって登
板した試合は14勝4引き分けと不敗だったが、19試合目で初黒星。
ともに調子を落としており、言葉少なに球場をあとにしました。そりゃ〜いつも1点差で投げていては、いつかは失点しますよね。そんな神話にいつまで甘えているのか猛虎打線でしょう。
今回のカード、巨人の新旧のエースが本調子の時期にぶつかったこともありますが、やはり課題は得点力不足。鍵はやはり4番打者でしょう。
奮起せよ猛虎打線!
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆

画像は8回のピンチを断ち切った石井君です。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: バンテリンドーム

猛虎かく勝てり2648

2024.02.23 Friday




“皆勤賞男に期待する“

石井君が無休トレでコンディションを整えます。

5連勤は長く感じるのに、5連休はあっという間に過ぎ去ってしまう。15日に帰阪して休みをもらい、この日に再び沖縄入り。しっかりとリフレッシュして、帰ってきた石井君。
5、9、15、21日の春季キャンプ休日に全てグラウンドに姿を見せ、皆勤賞を達成。その理由もかっこ良かった。
 才能がないから、続けるしかない

小さな大投手になって欲しいですね〜


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所:阪神甲子園球場


猛虎かく勝てり2606

2024.01.10 Wednesday




“合同自主トレ“

阪神鳴尾浜球場で、猛虎新入団選手8名が合同自主トレを開始しました。

岡田彰布監督が9日、兵庫・西宮市の鳴尾浜球場でドラフト1位下村海翔君ら新人8選手らへの訓示を行ったようです。
新人選手は7日に全員入寮し、この日から新人合同自主トレがスタート。
初々しい8人を前に、連覇への戦力となることを願います。

この日はコーチ陣やスタッフらも集結し、チームの思いを代弁するよう
に指揮官が約3分間にわたるエールを送りました。

強調したのは「焦るな」のメッセージ。

今年はドラフト1位の下村君を一本釣りで獲得するなど、育成2選手を
含めた8選手を獲得。
2月1日からは1軍、2軍に分かれるようになりますが、そういうのは全然関係ない。猛虎の一員として全員でまた今年も優勝目指していくことを強調。全員が戦力であることを改めて伝えました。

「アレ」は使わなかったようですね〜(笑)

画像は2020年のドラフト8位ルーキー石井君です!



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所:阪神甲子園球場


猛虎かく勝てり2553

2023.11.17 Friday




“2人の敢闘賞“


背番号69番石井 大智投手
2023年度成績
登板44勝1敗北1セーブ0ホールド19HP20完投0完封勝0無四球0勝率.500対打者165投球回40被安打43被本塁打2与四球8与死球1奪三振29暴投0ボーク0失点8自責点6防御率1.35

今年のMVPが近本君でしたが、敢闘賞はこの2人にあげたいですね。
1人目がこの石井君です。
筋力アップでキャリアハイを目指す記事を見つけました。筋トレ好きの佐藤蓮君らと「チーム筋肉」を結成している右腕は毎オフ、全身の筋肉
を鍛えているようです。
鳴尾浜で残留練習に参加したこの日も「筋肉を大きくするために、たと
えば足の日だったらトータル重量何トンとか決めてやる感じと、具体的
な鍛錬法を明かしました。3年目の今季は、自己最多の44試合に登板し
19ホールド。来季は何かでキャリアハイは狙いたいと意気込み、鍛え上
げた肉体で進化発揮に臨みます。
今シーズンは常にピンチの場面、抑えて欲しい場面、回またぎなど監督の期待に応えてくれました。闘志満々のマウンドはまさに敢闘賞ものです。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2528

2023.10.13 Friday




“CSに向けて“

石井君が2試合連続パーフェクト投球で1回無失点の好投を見せました。
フェニックスリーグ韓国プロ野球選抜<2>戦の8回に登板し、下位打線
を3者凡退。9日は雨天中止となったものの、10日から2試合連続で10
回制の試合をこなすなど、1軍中継ぎ陣の登板機会を確保。若手の馬場君、
及川君、岡留君が宮崎に残留する予定も、それ以外のブルペン陣は帰阪。
CSの中継ぎ投手の絞り込みについて、安藤1軍投手コーチは相手が決まってからになる方針のようです。
そのほか、岩貞君も6回に登板し1回無失点、2戦続けてゼロ封。
桐敷君は9回に登板し1回無失点。猛虎投手陣も順調に調整を続けています。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所:阪神甲子園球場


虎!69勝42敗4分

2023.08.28 Monday



■2023/8/27 試合結果

対巨人 20回戦 東京ドーム

神 | 0 1 1 0 0 0 0 0 0 | 2
巨 | 0 0 0 0 0 2 0 2 x | 4

勝:菊地4勝3敗0S
S:中川1勝3敗7S
敗:伊藤将8勝5敗0S
HR:大城卓ソロ15号、坂本ソロ15号
阪神:伊藤将 - 石井
巨人:メンデス - 田中千 - バルドナード - 高梨 - 菊地 - 中川
──────
“マジック21”

長期ロードを18勝5敗・・・こんなロードの勝率の良さは信じられませんね!

東京ドームでの今季最後の伝統の一戦。虎の先発は対ジャイアンツに昨
シーズンから5連勝の伊藤将君です。序盤、走者を出すも後続を打ち取
り上々の立ち上がりを見せます。2回表、先頭の大山君がフォアボール
で出塁すると、ノイジー君もフォアボールを選び、続く佐藤輝君のタイ
ムリーで1点を先制します。3回表、近本君のデッドボールと1塁牽制時
のボークで一死2塁となり、さらにパスボールの間に3塁を回った近本君を刺そうと3塁へ送球するも、レフト方向に大きく逸れ、無安打で近
本君が生還して2点目が入ります。
猛虎が2点リードを保っていましたが6回裏、先頭代打と連続ソロホームランを浴びて同点に追いつかれます。8回裏、二死からフォアボールと
盗塁でピンチを招くとタイムリーを浴び2点のリードを許します。先発
伊藤将君は7回2/3を投げ4失点で降板。9回表、二死走者無しから代打
小野寺君がフォアボールで出塁するも反撃に転じることができず2対4。今カード3連勝とはなりませんでした。
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆△★☆★★★☆★☆★☆★★交流戦★★★☆★☆★
7月☆△★☆★★☆☆☆★★★☆★☆☆☆★☆△
8月☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆★★☆☆☆☆☆☆★
上出来よ!岡田監督が優勝マジック21と足踏みも余裕の笑みを浮かべました。今季東京ドーム最後となる試合に敗れましたが、夏の長期ロード
を18勝5敗で終了。若いチームの快進撃には、まだまだ強くなると断言
しました。29日からは約1カ月ぶりに本拠地甲子園に戻ってDeNA2連戦に臨む。月間最多勝利の19勝に王手をかけており、球団記録も射程圏だ。
今季最後の東京ドームは逆転負けで終わった。それでも同球場では8勝3敗1分けと宿敵を圧倒する戦いぶり。岡田監督もナインらと整列して帽子を取ってスタンドのファンへあいさつ。その表情は余裕たっぷりの笑顔だった。
この好成績の要因は、まず先発陣の踏ん張りを上げる。夏のロード23試
合中21試合、勝った18試合すべてで先発は5回以上投げている。
この日は8回に伊藤将君が2点を勝ち越され、なお2死二、三塁のピンチでリリーフした石井君がいいピッチングを魅せた。149キロの直球で
空振り三振に切った。2連投となったが、投げたいので全試合投げる気持ちで頑張りますと意欲満々でした。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆△★☆★★★☆★☆★☆★★交流戦★★★☆★☆★
7月☆△★☆★★☆☆☆★★★☆★☆☆☆★☆△
8月☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆★★☆☆☆☆☆☆★




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所: 阪神甲子園球場

虎!63勝41敗4分

2023.08.19 Saturday



■2023/8/18 試合結果

対DeNA 18回戦 横浜

神 | 1 0 0 0 0 0 0 0 0 | 1
デ | 0 0 0 1 0 0 1 0 x | 2

勝:東10勝2敗0S
S:森原2勝0敗7S
敗:加治屋1勝3敗1S
HR:宮崎ソロ17号
阪神:村上 - 加治屋 - 桐敷 - 石井
DeNA:東 - ウェンデルケン - 森原

8/19の予告先発
神:青柳 晃洋
ディ:石田 健大
──────
“明暗を分けたプレー”

ビデオ判定に対して久しぶりに猛抗議を見ました。時にファンと共に熱くなることも生観戦ならではですね。

虎の先発は村上君です。初回、近本君、大山君のヒットでチャンスを作
るとノイジー君がタイムリーを打ち先取点を取ります!村上君は切れの
あるストレートにフォークを混ぜて3回までベイスターズ打線を抑えま
すが、4回にソロホームランを打たれ同点となります。その後は両投手が
頑張り1対1のまま勝負は後半へ。7回猛虎打線は一死1・2塁のチャン
スで岡田監督が勝負に出ます。まず小幡君の代打原口君がショート内野
安打を放ち一死満塁に、更に好投村上君の代打にミエセス君を送ります。
しかしミエセス君は11球粘るもサードゴロダブルプレーでこの回は無得
点。その裏加治屋君が2死からセンター前ヒットとタイムリーツーベー
スを打たれ遂に失点、1対2となります。9回佐藤輝君がライトオーバー
のヒットで出塁すると代走に熊谷君、さらに坂本君に代打糸原君を送り
ます。カウント2ボール1ストライクから1塁ランナーの熊谷君がスタ
ート、2塁の判定はセーフでしたがリプレイ検証の結果判定覆りアウトに
なります。熊谷君の足が捕手からの送球を受けた野手の体にブロックさ
れる形にも見え、岡田監督が審判に猛抗議する場面もありました。その
あと試合は再開しましたが最後は木浪君が凡退し1対2でゲームセット。


アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆△★☆★★★☆★☆★☆★★交流戦★★★☆★☆★
7月☆△★☆★★☆☆☆★★★☆★☆☆☆★☆△
8月☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆★★
素人なりの見解を述べさせて頂けば、妨害プレーの三つで比較したい。
① は新たなルールであるコリジョン。
本塁ベースを捕手がブロックでランナーの帰塁を妨害すること。これはわかりやすい。つまり明らかにセーフであるタイミングでも、捕手の妨害によりアウトになるような事態が起きるからであると素人でも納得ができる。
② 守備妨害 打球を処理しようとする野手と、進塁をしようとするランナーが偶然交錯する場合、ランナーはその守備を妨害しないように時に止まったり、または交錯を避けるように走る。これがたとえ偶然に交錯したとしても、守備妨害と判定されなかったケースは小生見たことがない。
③ そして今回の走塁妨害。
審判の説明では、野手とランナーの島田君が二塁ベース上で交錯して
セーフのタイミングでもベースタッチができなかったという岡田監督の抗議に対して、捕手からの送球を捕るために出た足であり、故意の妨害ではないのでアウトだった。これが本塁であれば①のコリジョンルールでセーフ。

素人が意見を述べれば、捕手が交錯を見込んだ送球をすることは咎められないのか・・・捕手と野手との連携した走塁妨害という判定の可能性もあって然りと言いたいところですけどね。

まあ、責めてアウトになったプレー。決して守りに入った消極プレーではなかっただけに、悔しい敗戦となってしまいました。

2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆△★☆★★★☆★☆★☆★★交流戦★★★☆★☆★
7月☆△★☆★★☆☆☆★★★☆★☆☆☆★☆△
8月☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆★★

画像は、左の島本君なら、右のリリーバー石井君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所: 阪神甲子園球場

虎!40勝29敗2分

2023.07.01 Saturday



■2023/6/30 試合結果

対巨人 9回戦 東京ドーム

神 | 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 1
巨 | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1x | 2

勝:高梨1勝0敗0S
敗:加治屋0勝2敗1S
HR:近本ソロ4号、岸田ソロ1号
阪神:西純 - 岩貞 - 石井 - 加治屋
巨人:戸郷 - 中川 - 高梨

7/1の予告先発
神:伊藤 将司
巨:菅野 智之
──────
“絶対不利な敗戦”

アウェイ延長戦での敗戦は当たり前ですからね。切り替えましょう。


今日から東京ドームに乗り込んでジャイアンツ3連戦。猛虎打線は初回、
1番近本君が左中間スタンドに第4号ソロホームランを放ちジャイアンツ
先発投手から先制に成功します!一方の5月14日以来の白星を目指す虎
の先発・西純君は4回二死2塁からライトオーバーフェンス直撃のタイ
ムリーヒットを打たれ同点とされますが、5回以降はヒットを許さず!丁
寧なピッチングで7回まで投げ切り3安打1失点の好投を見せてくれま
した!猛虎打線は球数が100球を超えた先発投手から7回、8回とヒット
を記録しますが得点に繋げることは出来ず。9回裏には無死1・2塁の大
ピンチを3番手石井君が凌ぎ延長戦に突入。試合の均衡を破る糸口を見
い出したいところでしたが10回表は三者凡退に終わると、10回裏は加治
屋君が登板。簡単に2アウトを奪いましたが代打に右中間スタンドに飛
び込む痛恨のソロホームランを浴びてしまいサヨナラ負け。

アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆△★☆★★★☆★☆★☆★★交流戦★★★☆★☆★
あぜん、ぼうぜん。延長10回2死。新しいイニングに入るのかと思った瞬間、加治屋君が巨人代打にまさかのホームランを浴びました。
わからんものですな。まさかの、まさかでした。野球は2アウトからという格言がありますけど、それが現実に起きた。あそこでホームランになるのですから野球は怖い。巨人にとっては大きな1勝です。でも猛虎にとっては痛くない。この1敗を気にすることはない。ちゃんとした野球ができていると解説は、健在ですね〜ムッシュ吉田氏です。

最大のピンチを乗り切ったはずだった9回裏、石井君が左二塁打を許すと、すかさず敬遠で歩かせる。無死一、二塁。4番打者を空振り三振、次打者を二ゴロ併殺に仕留めた。
長打を打たれると、ベンチの岡田監督は迷うことなく、すかさず敬遠する指示を出した。あそこは勝負の分岐点。3番を敬遠して4番打者にプレ
ッシャーをかけた。ボール球を振らせて三振にとると、次打者もまんま
とゲッツー。中野君、木浪君の二遊間も、ノイジー君も堅い守りをみせ
た。
交流戦明けのDeNAに3連敗を喫したが、中日に勝ち越し。巨人とのカード初戦を含めた7戦で、猛虎投手陣の平均失点は2・7点だから、ゲームは崩れていない。
そして7月が1つのヤマ場。それもオールスターまでの14戦をいかに乗り切るか。まだ順位を気にする必要はなし。できるだけ貯金を積み重ねたい。それと佐藤輝君をどういうタイミングでカムバックさせるかに注目し対ですね。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆△★☆★★★☆★☆★☆★★交流戦★★★☆★☆★

画像は、苦手岡本選手を見事三振に斬った石井君です!


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所: 阪神甲子園球場

虎!17勝13敗1分

2023.05.12 Friday



■2023/5/11 試合結果

対ヤクルト 9回戦 甲子園

ヤ | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1
神 | 0 1 0 0 0 0 0 1 x | 2

勝:石井1勝0敗0S
S:岩崎1勝0敗2S
敗:清水0勝1敗0S
ヤクルト:サイスニード - 大西 - 木澤 - 清水
阪神:伊藤将 - 石井 - 岩崎

5/12の予告先発
ディ:今永 昇太
神:青柳 晃洋
──────
“打てなければ走れ“


甲子園球場での対スワローズ戦!虎の先発は伊藤将君です。
2回裏、坂本君のセンターオーバーのスリーベースヒットを皮切りに木浪
君にも右中間フェンス直撃のタイムリースリーベースヒットが飛び出し
先制点を挙げます!しかし4回表、レフト線を破られタイムリーツーベースヒットで同点に追いつかれてしまいます。以降は得点を与えず投げ
続けていた伊藤将君は7回1失点で降板します。2番手は石井君が8回を
無失点に抑え徐々にタイガースの流れが傾きます!そして8回裏、先頭
打者のミエセス君が出塁し、岡田監督は代走島田君を送ります!しかし
坂本君が送れずランナーが入れ替わります。岡田監督は躊躇なく第二の
代走小幡君を送り込みます!次の8番木浪君がサード強襲のツーベース
ヒットで流れを呼び込み一死2・3塁とチャンスを拡大します!岡田監督
は次々と勝負手を打ち代打糸原君を指名します!ここでショートフィル
ダースチョイスの間に3塁ランナーの小幡君が気迫のヘッドスライディ
ングを見せて勝ち越しに成功!最後は3番手岩崎君が1点を守り切って
ゲームセット!阪神2対1ヤクルト!
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆
石井大智君が、プロ初勝利を挙げました。1-1の8回に2番手で登板し
1イニング無失点。直後の8回裏、チームが勝ち越しに成功。
石井君は秋田高専、独立リーグの四国IL高知を経て20年ドラフト8位で縦縞入り。「高専卒」で勝利を挙げた投手も史上初です。
極めて特殊な環境で実力を磨いてきた石井君。高専は5年制で卒業後の
進路は就職か大学への編入がほとんど。石井君も環境都市工学を専攻し、文武両道の日々を送った。エースとして臨んだ3年夏は秋田県大会2回戦で敗退。4年冬には、卒業研究のため研究室に配属され、木造住宅の耐震性について研究する向学青年。ずっと、雪辱の時を待っていたプロ1年目の21年開幕戦。7回に登板するも失点し、先発藤浪君の勝ち星を消してしまった苦い思い出も。その相手がヤクルトでした。2年の時を経て、勝ちパターンの一角を任されるようになった右腕が、うれしい1勝をつかんだ一日でした!

2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所: 阪神甲子園球場

虎!5勝2敗

2023.04.09 Sunday



■2023/4/8 試合結果

対ヤクルト 2回戦 甲子園

ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
神 | 1 0 0 0 0 0 0 0 x | 1

勝:大竹1勝0敗0S
S:湯浅0勝0敗3S
敗:尾仲0勝1敗0S
ヤクルト:尾仲 - 大西 - 今野 - 星 - 木澤
阪神:大竹 - 岩崎 - 石井 - 湯浅

4/9の予告先発
ヤ:吉村 貢司郎
神:才木 浩人
──────
“甲子園初勝利”

今年の甲子園初勝利は、3年ぶりの復活男の力投でした。

甲子園での対スワローズ2回戦。虎の先発はホークスから移籍の大竹君です!
スワローズは急遽元タイガースの尾仲投手が登板しました。
移籍後初登板初先発の大竹君は初回、ヒットを許すも後続を打ち取り
上々の立ち上がりを見せます。その裏、中野君がツーベースヒットを放ち、3番ノイジー君のライトへの打球が一度ダイレクトキャッチの判定と
なりましたが、岡田監督のリクエストが成功し一死1・3塁となりチャン
スを広げます。続く大山君が積極的に初球を捉えセンターへの犠牲フライで1点を先制!2回以降は、両投手の投げ合いでゼロ行進で試合が進みます。大竹君は6回を投げきり84球、3安打3奪三振無失点の好投でマ
ウンドを2番手岩崎君に譲ります。岩崎君、石井君と継投が成功し最終
回はストッパーの湯浅君がマウンドに上がります。先頭打者にフォアボ
ールを許すも主軸打線を打ち取り接戦を制して甲子園での今季初勝利を
挙げました!大竹君は初登板を初勝利で飾り、湯浅君も今季3個目のセ
ーブが付きました。

アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆
打てなければ守れ!
試合前に予告先発投手の変更が告げられた。元同僚の尾仲投手に対し、どんな投手かとミーテイングで梅野君に語らせた岡田監督。
だが、それ以上に虎の先発で現役ドラフト入団の大竹君が力投してくれました。「緩急」「制球力」が備わっていた大竹君は、ほとんど逆球が
なく、坂本君が構えたところに投げたことを監督も高評価。
あのヤクルト打線の長打を防いだのは、大竹君の投球が絞りにくいからだろうと解説者の山田氏。左の先発が1枚加わったのは大きいし、どの
チームも一巡して慣れるまで手こずるはずだと予想します。

あとは猛虎打線の復調だけでしょう。荒れ球のヤクルト尾仲投手を早く打ち崩したかったとも解説。
対ヤクルト戦は今シーズンの行方を占うバロメーターになる。“花冷え”の甲子園はカード初戦が2点差でヤクルト、この日は猛虎が1点差で逃げ切った。
「打」ではヤクルトが一枚上、「投」は猛虎が一枚上。先発が足りないヤクルトは少しリリーフの整備ができてきた。猛虎はどの時期に勝ちパタ
ーンの「人選」「順番」が出来上がってくるか。

この一戦で8回に投入されたのは石井君。この「8回」はカギを握っているだけに、キャンプから抑えている活躍は開幕スタートダッシュの立役者になりつつありますね。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2423

2023.01.12 Thursday


“春季キャンプに向けて“

岡田監督が2月春季キャンプの「練習漬け」を予告。
昨秋キャンプも異例の実戦ゼロで基礎練習を徹底。今春初実戦となる紅白
戦は、昨年の2月5日に比べて6日も遅い11日になるようです。
練習日を増やし、守備面の連係、サインプレーを含め、新人、新外国人ら
にチームの方針を浸透させます。
新人には負けないと奮起するのが、昨秋の右手人さし指骨折から復活を期
す植田君です。2月春季キャンプ初日からフルメニューで参加できる見通
し。この日、甲子園で自主トレを実施。年明けから打撃練習を再開してお
り、患部の状態は問題ないときっぱり。約2カ月間のリハビリ期間中は下半身を徹底的に鍛えました。今季の活躍に期待しましょう。
石井君が今年初めてブルペン入り。鳴尾浜練習組で先駆けて投球練習しました。ウエートトレでは、速度を日々のトレーニングのフィードバックの指標として使用する「VBT」を導入。バーベルなどに取り付け狙った速度
で持ち上げるなど、徹底した管理でレベルアップを目指します。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2351

2022.10.29 Saturday




“チャンスを逃すな“

背番号69番
石井 大智投手

2022年度成績
登板18勝0敗北1セーブ0ホールド0HP0完投0完封勝0無四球0勝率.000対打者94投球回24被安打11被本塁打2与四球9与死球2奪三振24暴投2ボーク0失点4自責点2防御率0.75


今年の大ブレーク選手が湯浅君なら、チャンスを逃した男がこの石井君でしょう。
7月20日の広島戦で連続試合無失点を「15」に伸ばしていました。2点ビハインドの8回に5番手で登板。先頭打者に安打を許したものの落ち着いて後続を断ち、1奪三振で無失点に抑えました。今季は2度の登録抹消があったものの、3月27日のヤクルト戦から無失点投球を続け、防御率は0・90まで良化。
しかしその後新型コロナウイルスに感染し、出場選手登録を抹消されました。今季中継ぎとして18試合に登板し、防御率0・75と奮闘。4日巨人戦では3イニングを投げ無失点に抑えていただけに、もったいないシーズンでした。来季の飛躍に期待します。


参考文献:阪神タイガース公式サイト



画像:石井 大智投手




撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所:阪神甲子園球場

虎!34勝39敗2分

2022.06.29 Wednesday


■2022/6/28 試合結果

対DeNA 11回戦 横浜

神 | 2 0 0 0 0 0 0 0 0 | 2
デ | 0 0 2 0 1 3 0 0 x | 6

勝:大貫5勝3敗0S
敗:西勇4勝6敗0S
HR:ソト ソロ6号
阪神:西勇 - 石井 - 齋藤
DeNA:大貫 - エスコバー - 山崎

6/29の予告先発
神:ガンケル
ディ:石田 健大

─────────
“この暑さが天敵だ”

これからは先発投手陣にとって厳しい日々が続きますね。

虎の先発は西勇君です!
猛虎打線は早速1回表、本日誕生日の中野君がツーベースで塁に出ると、続く島田君がライト前ヒットでライトのファンブルのすきを見て俊足中
野君が生還します。その後一死3塁の場面で佐藤輝君の浅いフライでこ
ちらも俊足島田君がホームイン。初回に一気に2点を先制します。
しかし3回裏、連続ヒットを許し無死2・3塁とピンチを迎えると、代打
にセンターオーバー2点タイムリーツーベースヒットを浴びてしまい2対2の同点に追いつかれました。
5回裏には先頭打者にライトスタンドギリギリに飛び込むソロホームランを打たれてしまい2対3と逆転されてしまいます。6回裏にもタイムリー
を2本浴び、更に3点を献上してしまい2対6の4点差になった場面で先発西勇輝君がマウンドを降りました。2番手石井君が二死2塁のピンチ
をしっかり抑え、続く7回裏も落ち着いた投球で無失点に抑えると、9回表意地を見せたい猛虎打線は、佐藤輝君がツーベースヒット、糸原君が
内野安打を放ち、二死ながらランナー1・3塁のチャンスを作るも糸井君が凡退しゲームセット。

アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★
この暑さが本当の敵となるでしょう。
先発投手陣を猛虎打線がしっかり援護していかねば!
そんな中で、石井大君が連続無失点試合を11に伸ばしました。
先発・西勇君の6回途中6失点降板後、2死二塁で救援。中飛に打ち取って追加点を許さず、7回は先頭打者に死球を与えるも、続く3人を抑えました。7回はデッドボールこそありましたが無失点で終え、劣勢で投げることが多いが好投を続けています。
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所: 阪神甲子園球場

虎!26勝35敗1分

2022.06.10 Friday


■2022/6/9 試合結果

対ソフトバンク 3回戦 PayPayドーム

神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
ソ | 1 0 1 1 1 0 0 0 x | 4

勝:レイ4勝3敗0S
敗:ウィルカーソン4勝3敗0S
HR:デスパイネ ソロ2号
阪神:ウィルカーソン - 渡邉 - 加治屋 - 石井 - ケラー
ソフトバンク:レイ

6/10の予告先発
神:青柳 晃洋
オ:山崎 福也
─────────
“紙一重の敗戦“

ソフトバンクの術中にはまった。試合内容は紙一重かも。

虎の先発ウィルカーソン君は立ち上がりから制球が定まらず、初回に1
点を先制されると3回以降も2失点し3回と2/3で降板、後続にマウン
ドを託します。5回裏、2番手渡邉君がホークス4番打者に一発を浴び0
対4、差を広げられます。猛虎打線はホークスの先発投手の巧みな変化球
に翻弄され、チャンスを作ることが出来ません。6回以降中継ぎ陣が踏ん
張り8回裏、5番手でマウンドに上ったケラー君は150キロ台のストレー
トで強力ホークス打線を抑えます。何とか反撃を待ちますが、最後まで
攻略出来ずゲームセット。

アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★
試合としては完敗だが、内容は紙一重。今季15度目の完封負けなど気にするな!確かにソフトバンク先発投手には緩急をつけた球をちりばめられました。先発のウィルカーソン君が併殺崩れで先取点を奪われると、3、4回は2死からの追加点で、5回は渡邉君が完璧な被本塁打。ソフトバンクに1点ずつうまく点を取られました。
点の取られ方が紙一重とは解説者の権藤氏。猛虎打線が先手を取ってい
れば、勝ち負けが逆になる可能性もあったと解きました。
そんな中で、4番手で登板した石井君が2回無失点と好投。2イニングに
入った7回先頭打者からは低め147キロ直球で見逃し三振を奪うなど、
無安打でソフトバンク打線を封じました。
今季初登板となった3月26日ヤクルト戦では2失点しましたが、その後
は8試合11イニング連続無失点。ビハインド登板でも頑張る男を虎党は見逃しませんね!
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年5月20日


場所: 阪神甲子園球場

虎!18勝30敗1分

2022.05.26 Thursday


■2022/5/25 試合結果

対楽天 2回戦 甲子園

楽 | 0 0 1 1 2 0 2 0 0 | 6
神 | 0 1 0 0 0 0 0 0 0 | 1

勝:辛島1勝0敗0S
敗:西純2勝1敗0S
HR:大山ソロ8号、辰己ソロ3号、浅村ツーラン7号
楽天:辛島 - 鈴木翔 - 安樂 - 宋家豪 - 松井裕
阪神:西純 - 加治屋 - 齋藤 - 石井

5/26の予告先発
楽:岸 孝之
神:ガンケル
─────────
“貫禄負けも経験“

だてに首位を直走っているチームではありませんね。

交流戦開幕戦初戦で決勝打を放った大山君が2回裏、イーグルス先発投
手の高めのスライダーを捉え左翼席に第8号ソロを叩き込み、猛虎打線
が幸先良く1点を先制します。援護をもらった虎の先発西純君は3回表、
二死からランナーを出し適時打で同点にされます。4回表には一発を浴び
勝ち越しを許すと5回表にも一死1塁から2点本塁打で1対4。西純君は
粘り切れず5回で降板、後続に託します。反撃の突破口を開きたい猛虎
打線ですが、イーグルスの中継ぎ陣を攻略出来ず得点することが出来ま
せん。7回表、3番手の齋藤君が二死満塁のピンチを招き、代打に2点適
時打を許し1対6と差を広げられます。8回からマウンドへ上がった石井
君は、本日プロ初マスクの片山君とのバッテリーで9回まで投げ無失点
に抑えます。最終回、大山君が本日マルチ安打となるヒットを左前へ運
びますが、後続を断たれゲームセット。悔しい敗戦となりました。

アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★
負け投手となった西純君の評論家の目線は将来性があるとの高評価ですね。
なにより球質が良いとは権藤氏。体のノリ、コントロール、フォーム、今は触らずこのまま経験を積ませるべきでしょう。
プロの洗礼を浴びたというなら、勝負という視点で打たれるべくして打たれていました。初球、2球目と変化球を続けるケースは、変化球を投じ
るなら、どちらかでストライクをとるべきだと。

このゲームの“潮目”は5回1死一塁から、西純君が3番浅村選手に左
越え2ランを浴びた場面。あそこさえ乗り切っていれば、チームも勝敗の行方は分からなかったでしょう。
2球続けてのスライダーが、いずれも外れてボールに。3球目のツーシー
ムを、やや詰まったがホームランとしては完璧に打たれた。西純君の球筋がきれいなだけに、好打者には気持ち良く打たれてしまうと評します。
この魅力ある逸材をいかに伸ばしていくのか注目ですね。
画像は同じくリリーフで好投の石井君です。
アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★





参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年5月20日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2242

2022.01.19 Wednesday





“春季キャンプに向けて“


今年の猛虎の最大の穴はスアレス選手の放出でしょう。

矢野監督はメジャー移籍した前守護神スアレス投手(パドレス)の穴を埋
める若きストッパー候補の登場を待ち望んでいます。
サプライズ的に出てきてくれるのがありがたい。いい意味での想定外が出てきたらと願っているのでしょう。
代役として期待される最速157キロ右腕の新外国人カイル・ケラー君は、
コロナ禍で外国人の新規入国停止措置が続き来日時期が不透明。同じく抑
え候補の岩崎君はもちろん計算しているが、キャンプでの若手の底上げが、長いシーズンを戦う上でも欠かせないはずです。

矢野監督の期待は湯浅君とか昨春よかった石井君、そして馬場君も含めて若手の名前を挙げました。その言葉を自主トレ中の鳴尾浜で伝え聞いた石井君は、「着々と結果を出し、信頼を勝ち取れるように」と名乗りを上げています。

シーズンに入ってから慌てて新たな助っ人獲得など不可能です。今から手をしっかり打たなきゃね〜矢野監督様!



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:ラッキー


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2178

2021.11.14 Sunday




“まずは1勝“

背番号69番
石井 大智投手

2021年度成績
登板18勝0敗北1セーブ0ホールド0HP0完投0完封勝0無四球0
勝率.000対打者75投球回17 1/3被安打17被本塁打3与四球6与死球0奪三振16暴投1ボーク0失点12自責点12防御率6.23

まずは1勝からでしょう。
2月のキャンプでは一軍メンバーに入り、矢野監督からは好評価を受けてそのまま開幕一軍入りを果たす快挙を成し遂げました。
公式戦初登板は3月26日、開幕戦となる対東京ヤクルトスワローズ戦の
7回で、1点リードの場面から同点となる三塁打を打たれます。
結果5試合に登板したのち、4月19日に登録を抹消され、二軍降格となってから一軍マウンドに帰ってくることはありませんでした。
キャンプMVP男にならないよう来季の巻き返しに期待します。



参考文献:阪神タイガース公式サイト



画像:タイガースガールズ


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2021年06月29日


場所:阪神甲子園球場

虎!31勝16敗2分け

2021.06.02 Wednesday


■2021/6/1 試合結果

対オリックス 1回戦 甲子園

オ | 0 1 0 1 0 0 0 3 0 | 5
神 | 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2

勝:山岡3勝4敗0S
S:平野佳0勝1敗2S
敗:岩崎1勝2敗0S
オリックス:山岡 - ヒギンス - 平野佳
阪神:西勇 - 岩崎 - 馬場 - 石井大

6/2の予告先発
オ:宮城 大弥
神:秋山 拓巳
─────────
“そう簡単には”
勝てば12球団勝利となる西君でしたが・・

甲子園での対バファローズ戦!先発は西勇輝君です。
2回表に右中間へタイムリーツーベースヒットで先制されてしまいます。
さらに4回表、一死満塁でショートゴロの間に1点を許してしまいます。
猛虎打線も反撃に出たのは5回裏、西勇輝君がレフト線へタイムリーツー
ベースヒット!近本君のライト前タイムリーヒットで同点に追いつきま
す!西勇輝君は7回2失点でマウンドを降ります。しかし8回表、2番手
岩崎君がセンターへ勝ち越しタイムリー。さらにフォアボールで満塁のピ
ンチを迎え矢野監督はすかさず3番手馬場君を投入します。しかし馬場君
がライトへ2点タイムリーヒットを打たれてしまいます。猛虎打線は攻め
きれずゲームセット。阪神2対5オリックス。
アナフレ目線
3月オープン戦☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆
ペナントレース☆☆☆★★
4月☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆
5月☆☆△★☆☆△☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆★☆
6月★
勝ち続けることは難しい。虎がオセロ地獄に苦しむか〜
ですが冷静に考えれば、やはりミスが勝敗を左右している。初回には送り
バントを失敗して空振り三振。絶好の先制機を潰す。
初回のバントと8回のエラー。
連敗はしないが、連勝もできない。5月14日の巨人戦で引き分けを挟ん
で4連勝としたが、それ以降は白星と黒星がオセロのように並ぶ。
開幕から必死の戦いを続ける虎に、疲れが見え始めたことも事実。特に心配なのはフル回転を続ける「勝利の方程式」。疲労を考慮して岩貞君が初
めてベンチを入りを外れた試合。17ホールドをマークするセットアッパー岩崎君は結局、1イニングを投げきることができず、今季最多の3失点。
そんな中、またまたルーキーの石井大智君が無失点でアピールしてくれました。3点劣勢の9回に登板。2死一塁になってファウルで粘られたが、151キロ速球で押し込み、中飛に抑える。
先頭打者をシンカーで投ゴロに封じるなど、持ち味を発揮。開幕1軍を果
たしたが4月中旬に2軍へ。5月19日の1軍再昇格後、2戦連続で零封
と結果を出しています。
小さなミスをなくしてこの梅雨時を乗り切っていこう猛虎ナイン
3月オープン戦☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆
ペナントレース☆☆☆★★
4月☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆
5月☆☆△★☆☆△☆☆★☆☆★☆交流戦★☆★☆★☆
6月★



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:タイガース・ガールズ


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2082

2021.02.22 Monday




“掘り出しルーキー“

<練習試合:阪神4-3広島>かりゆしホテルズボールパーク宜野座

掘り出しルーキーなんて失礼かな・・・

ドラフト8位の石井大智君が、矢野監督も大絶賛の好投を見せました。

6回に4番手で登板。先頭打者を左飛に打ち取ると、続く2人の打者をシ
ンカーで連続空振り三振。この宝刀は潮崎哲也氏の映像を見て習得したも
のらいしいですが、この大きな武器で危なげなく1回無安打無失点に抑え
ました。
しかし本人はフォームでしっくりこない部分があり、この日は微修正。
キャンプ序盤から称賛を続ける矢野監督のトーンはさらにアップ。めちゃくちゃいいよ。今、右の中継ぎ候補で一番いいんじゃない? 勝ちパター
ンでいけるくらいと思っていると、ルーキーの勝利の方程式入り構想を忍
ばせていました。




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:タイガースガールズ


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所:阪神甲子園球場

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other