虎(^_^)9勝9敗1分け
2009.04.26 Sunday

■2009/4/25 試合結果
対広島 5回戦 マツダスタジアム
神|401 201 400|12
広|000 000 010|1
勝:福原1勝2敗0S
敗:長谷川1勝1敗0S
HR:葛城ツーラン1号
阪神:福原 - 筒井
広島:長谷川 - 青木高 - ドーマン - 林 - 梅津 - シュルツ
────────
“圧勝から学ぶ打線の意味”
東京は雨に濡れた一日でしたが、マツダズームズームスタジアムは、雨が上がり始めたデーゲーム。虎の先発はまだ勝ち星がない福原隊長です(^_^)
初回、サプライズ新井君の左中間へ2点タイムリーツーベースヒットとウォー葛城君のツーランホームランで4点。これで完全に赤ヘル長谷川投手を圧倒しました。
あとは皆様ご観戦のとおり、赤ヘルさんの次から次に出てくる投手をめった打ち!
今季最多の12得点で勝利を決定づけました。
福原隊長は1000回登板を達成!残念ながら完封勝利とはいきませんでしたが、最後は大量援護をバックにおやおやサイドスローからまたまたオーバースローに戻った落雷筒井君が締めて、ゲームセット!
虎は3連勝で5割復帰です(^_^)
本日の見所は言わずとしれた猛虎打線の爆発ですな。
ここまで兄貴金本頼りだった打線が、試合開始から主砲抜きで一気に畳み掛けました。
不振にあえぐ新井君が左中間へ2点二塁打はなんと17打席ぶり。
さらに代打起用が多かったウォー葛城君が右越え2ランを含む、あわやサイクルヒット達成かと期待をさせた猛打賞の4安打3打点!
終わってみれば計16安打の圧勝です(^o^)
マツダスタジアムの電光掲示板のトラブルで、2回に19点なんてシーンがありましたが、しいて申さば、まだまだホームランが少ないかな〜と(^_^)点差が開いた試合ですから、ノーサインでガンガン打たせてあげようではありませんか〜真弓様(^_^)
ですが不思議なもんで、ホームランが出ると打線が途切れて大量得点に成りかねないことがまた野球の不可思議な一面かもしれません。相手バッテリーが被弾後開きなおって投げるからでしょうね。
ウォー葛城君ナイスバッティング!雄叫び2009は甲子園までお預けです!
これで今季2度目の3連勝となり、明日には初の同一カード3連戦3連勝が懸かります。
福原隊長は今季初勝利にホッ(^_^)
4度目の登板で初白星をやっとこさ手にしました。地元広島出身の隊長はお立ち台でも
安堵の表情でしたね。若い頃は150キロのストレートをガンガン投げまくっていた本格右腕も、コースを突く丁寧な投球で凡打の山を築いてくれました。
三振を取る投手じゃないとのコメントも本人らしいじゃありませんか。
これからもガンガン勝利してもらいまっせ(^_^)ナイスピッチング!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:福原 忍投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:09年4月19日
場所:横浜スタジアム
☆頑張れ阪神タイガース☆
人気blogランキングへ