アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

虎!18勝14敗1分

2025.05.08 Thursday



■2025/5/7 試合結果

対巨人 9回戦 東京ドーム

神 | 0 1 1 0 2 0 0 0 0 | 4
巨 | 2 0 0 4 0 0 0 0 x | 6

勝:山崎5勝0敗0S
S:マルティネス1勝0敗11S
敗:門別1勝2敗0S
HR:森下ツーラン6号、若林ツーラン2号
阪神:門別 - 石黒 - 湯浅 - 桐敷 - 工藤
巨人:山崎 - 中川 - 高梨 - 田中瑛 - 大勢 - マルティネス
──────
“6戦6勝はならず“

巨人も本拠地での連敗は早々できませんね。


東京ドームでの対ジャイアンツ戦、虎の先発は門別君です。
ジャイアンツは初回いきなりツーランで先制。しかし猛虎打線は2回、
大山君のツーベースをきっかけに一死1・2塁のチャンスを作ると、小幡君のセカンドゴロが悪送球を誘い1点を返します!続く3回の攻撃では
森下君がツーベースヒットを放ち、センターのエラーの間に1塁走者の
中野君が同点のホームを踏みます!しかし門別君が踏ん張れず、4回裏の
攻撃でタイムリーヒットなどで4失点、途中降板を強いられ石黒君に交代しました。猛虎打線もすかさず反撃!5回、森下君が4日連続の一発と
なる6号ツーラン!後半のさらなる反撃に期待が膨らみますが、6回以降
はジャイアンツのリリーフ陣に抑えられ、4対6で惜しくも敗戦となりま
した。次回金曜日からの甲子園での中日戦で、前回バンテリンドーム3
連敗の悔しさを晴らして欲しいですね!

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★
今季の東京ドーム6試合目で初黒星を喫し、同一シーズンで球団初とな
る6戦6勝はなりませんでした。2カード連続の勝ち越しも、これで9連
戦は4勝5敗の負け越しとなったことは反省でしょう。

初回に2点先制を許して迎えた2回の攻撃。1死一、二塁で小幡君が、巨人山崎投手から放った一、二塁間のゴロを、二塁手が難しい体勢から二
塁送球も大きくそれて、その間に二塁走者がホームイン。山崎投手の開
幕からの無失点イニングを36で止め、39年高橋敏(阪急)氏が持つ開幕
から38回1/3無失点のプロ野球記録更新を阻止したまでは良いでしょう。さらに4点を追う5回1死一塁では、森下君が自己最長に並ぶ4試
合連続本塁打をマーク。山崎投手の151キロ直球を完璧に捉え、左翼ス
タンドへ運ぶ6号2ラン。
しかし、この日は投打がかみ合わず。先発の門別君は先発で今季最短と
なる4回途中6安打6失点で降板。初回に先制2ランを献上し、4回2死
から4本の安打を浴びて3点を失い、なおも2死一、二塁で降板。2番手
石黒君も適時二塁打を浴び、流れを止められませんでした。
この日までの9連戦は4勝5敗と負け越しも、巨人と同率首位をキープ。
1日はさんで本拠地甲子園に帰り、9日から中日3連戦に臨みます。

2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:森下 翔太外野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年06月21日


場所: 阪神甲子園球場

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other