アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎!オープン戦3勝5敗4分

2025.03.24 Monday



■2025/3/23試合結果 オープン戦【対オリックス】 ◇開始13時01分◇京セラドーム大阪

神| 0 0 0 0 0 0 1 0 0 | 1
オ| 1 0 0 0 1 0 0 0 x | 2

【阪神】 ●門別(0勝1敗) 岡留 桐敷 岩崎
【オリックス】 ○高島(1勝0敗) 古田島 ペルドモ Sマチャド(1セーブ)

──────
“負け越し総括”

オープン戦負け越しフィニッシュにも藤川監督がオープン戦を終えて及
第点を与えました。

3勝5敗4分けの10位。チームとして3年連続で勝率5割を割った。そ
れでも今季からチームを預かる指揮官は、3月中旬にメジャー2球団との
プレシーズンゲームも挟んだが、主力選手のリタイアもなく完走できた
ことを素直に喜んでいました。
3・28開幕投手は村上君を指名済み。指揮官の頭の中では開幕オーダーも
準備万全。新生藤川猛虎の出船を見据えたようです。


アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★
3安打締めだ!梅野君がオープン戦最終戦で3打数3安打1打点と躍動しました。野手と投手陣ばかりが話題となっていただけに、猛虎の要の元気な姿には喜ばしい限りです。
第1打席は左前打、第2打席は右前打と左右に安打。7回の第3打席で
は、タイムリー内野安打でこの日チーム唯一の得点を挙げました。開幕
に向けていい流れを生み出し、レギュラーシーズンでは勝利にこだわります。2点を追う7回1死二塁、カウント1−2からの5球目。オリック
ス2番手の古田島投手が投じた内角直球を、肘をたたみながら、右方向
へ。打球は一塁手のグラブをはじき、二塁走者の大山君は一気に本塁に
生還。捕手としては門別君らをリード。高卒3年目左腕が5回完全投球
を披露した15日カブス戦(東京ドーム)に引き続き、バッテリーを結成
しました。失策も絡み、2点を失ったが、若手の台頭も目立つ投手陣を引
っ張る気概も十分です。
28日には王座奪回を目指すペナントレースがついに開幕。ここまでの実
戦以上に、1試合1試合の勝敗にかける思いも強くなり、マスクをかぶれ
ば、扇の要として勝利にこだわります。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:梅野 隆太郎捕手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所: 梅野 隆太郎捕手

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other