アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

虎!51勝32敗2分

2025.07.14 Monday



■2025/7/13 試合結果

対ヤクルト 13回戦 甲子園

ヤ | 0 0 0 0 0 0 0 0 1 | 1
神 | 0 0 0 0 0 2 0 0 x | 2

勝:伊藤4勝0敗0S
S:岩崎0勝2敗21S
敗:アビラ2勝6敗0S
HR:佐藤輝ツーラン24号
ヤクルト:アビラ - 矢崎 - 大西
阪神:伊藤将 - 石井 - 岩崎
──────
“諦めない好返球”

誰もが同点延長戦を覚悟した甲子園のため息が、一挙に歓喜に変わった!こんなシーンは初めて見ましたね。

甲子園球場での対スワローズ13回戦。1勝1敗で迎えたカード3戦目は
勝ち越しのかかる大事なゲーム。虎の先発は伊藤将君です。
猛虎打線は4回・5回に満塁のチャンスを作るも決定打に欠き、なかなか
得点が奪えません。流れが変わったのは6回裏、先頭の森下君がヒット
で出塁すると続く佐藤輝君は打った瞬間に確信の第24号ツーランホーム
ランを放ち2点を先制します。先発伊藤将君は7回112球3安打無失点
の好投を見せ2番手石井君にマウンド託します。その石井君は8回を三
者凡退に抑え、9回は守護神岩崎君がマウンドに上がります。ヒットと守
備のエラーから一死1・2塁のピンチを招くとタイムリーを浴びて1点を
返されます。さらに一死2・3塁の場面でライト同点犠牲フライかと思わ
れた飛球を森下がキャッチしホームへ好返球、3塁走者をタッチアウト!
ゲームセット!阪神2-1ヤクルト!スワローズの反撃を凌ぎ今カードの
勝ち越しを決めました!

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆
劇的な幕切れが、暗雲に包まれた。ドキドキの結果、もう1度喜び直す
という珍しいシーンとなった甲子園。
2−0の9回、守護神岩崎君が1点を返され、なお1死二、三塁のピン
チで右飛を打たれた。誰もが同点を覚悟したが右翼の森下君が本塁にス
トライク返球。タッチアップした三塁走者を刺して、劇的にゲームセッ
トを迎えた。ただヤクルトがすぐにリクエスト。リプレーの映像を見る
と、走者の手がベースに入っている可能性も浮上したが、判定は変わら
なかった。猛虎ナイン、虎党は改めて喜びを爆発。悲喜こもごものラス
トシーンでした。伊藤将君負けなしの4勝目おめでとう。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:伊藤 将司投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所: マツダスタジアム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other