アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< March 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

猛虎かく勝てり2850

2025.03.15 Saturday




“最強の2、3番”

佐藤輝君、中野君の同期コンビが、今季は「中野2番、佐藤輝3番」と
上位打線を形成する。20年ドラフトで1位と6位の入団。この2人のみ
が成し遂げてきた記録に今年も要注目です。

レギュラー選手の証明といえるのが、規定打席への到達。ともに新人だ
った21年に、佐藤輝君と中野君はそろって達成。これは球団初で球界全
体でも62〜64年の東映岩下光一氏、青野修三氏以来59年ぶり2組目。岩下氏、青野氏は64年までの3年連続で到達。猛虎の2人は昨年24年
に4年連続としており、既に球界最長です。
なお球界では56年まで打席ではなく「規定打数」を採用。このときの最
長は4年で、大映の菅原道裕氏と島田雄三氏が52〜55年に達成。基準は
少し違うが、猛虎のコンビが5年に伸ばせば更新となります。

また、佐藤輝君と中野君はプロ入り後全年度で100安打以上を放っても
いる。2年目の22年には、球団73年ぶりの「新人から2年連続100安
打以上ペア」となった。1リーグ時代の48〜49年別当薫氏(114安打、184安打)、後藤次男氏(129安打、142安打)以来2組目だ。

翌年23年には、プロ野球史上の新人以来3年連続3桁安打コンビとなり、
昨季24年には4年に伸ばした。今季も継続し5年連続とすれば、当分の間オンリーワンの状態が続きそうだ。

ところで今季の猛虎打線の目玉「2番中野、3番佐藤輝」である。佐藤輝君はプロ通算12試合で先発3番の経験がある。残念ながら打率2割6分1厘(46打数12安打)、2本塁打、8打点とやや食い足りない。

一方の中野君はこの12試合中半数の6試合でスタメン2番を務め、打率3割2分(25打数8安打)と当たっていた。新3番の相棒のためにもた
くさん塁に出て、多くのチャンスを回したい。

参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:佐藤 輝明内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所:マツダスタジアム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other