虎!2勝1敗
2025.03.31 Monday

■2025/3/30 試合結果
対広島 3回戦 マツダスタジアム
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
広 | 0 0 0 1 1 0 0 0 x | 2
勝:森1勝0敗0S
S:栗林0勝0敗1S
敗:門別0勝1敗0S
阪神:門別 - 石黒 - 伊原 - 及川
広島:森 - ハーン - 栗林
──────
“収穫のあった敗戦”
マツダスタジアムでの対カープ第3戦!虎の先発は門別君です。
門別は毎回ランナーを背負うも粘りを見せ、自責2点で5回途中降板。
石黒君は犠牲フライを許すも0回2/3を無失点、新人の伊原君は6、7回
に登板、抜群のコントロールでしぶといカープ打線を1安打のみに抑え、
堂々としたピッチングを披露。8回の及川君もヒット1本許すも後続を打
ち取り無失点。一方の猛虎打線は森投手に苦戦。8回裏に先頭の前川君が
死球で出塁すると梅野君がヒットで繋ぎ、無死1・3塁の好機を作るもの
の無得点。終始流れを呼び寄せることができず惜しくも開幕3連勝とは
いきませんでした。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
門別君が、5回途中8安打2失点でプロ初勝利とはなりませんでした。
3回までに63球を要するなど、粘られながらの投球。4回に無死一、三
塁のピンチを背負うと、7番菊池選手の左犠飛で先制点を献上しました。
続く5回は3番、4番に連打を浴びて1死一、二塁。球数が111球に到達
し、マウンドを降りました。
2番手の石黒君が、途中出場の広島田村選手に左前適時打を浴び、二塁走
者が生還。追加点を許します。
門別君は直球をファウルで粘られる場面も多く、3回の1番二俣選手には
11球、4回の5番秋山選手には12球を投じ、四球を与え、球数は自己最
多。慎重になりすぎた部分もあり、カウントの浅いうちの変化球をいいところに投げてしまい、追い込んでから決めきれず球数が増えていたことを反省。毎回ランナーを出してしましたが、ストレートで押せたり、粘り強く投げていけたところはよかったと手応え。今日出た課題をしっかり修正して次回頑張ると宣言。
良い経験でしたね。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
画像は3回1死から左前打を放った木浪君です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:木浪 聖也内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年05月01日
場所: マツダスタジアム