アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< March 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

虎!2勝

2025.03.30 Sunday



■2025/3/29 試合結果

対広島 2回戦 マツダスタジアム

神 | 0 0 0 0 1 2 0 0 0 | 3
広 | 0 0 0 1 1 0 0 0 0 | 2

勝:及川1勝0敗0S
S:岩崎0勝0敗2S
敗:床田0勝1敗0S
HR:森下ツーラン1号
阪神:富田 - 工藤 - 及川 - 石井 - ゲラ - 岩崎
広島:床田 - 森浦 - 島内

3/30の予告先発
神:門別 啓人
広:森 翔平
──────
“継投策なら任せろ“



マツダスタジアムでの対カープ第2戦!虎の先発は富田君です。
開幕ローテーション入りを果たした富田君は3回裏までカープ打線を無
失点!4回裏にセカンドゴロの間に1点の先制を許すも、猛虎打線は5回
表、前川君のライト線ツーベースヒットから木浪君のセンター前タイム
リーですぐさま同点に追いつきます!しかし5回裏、2番手の工藤君が制
球が定まらず3連続四球で押し出しの1点を与えてしまい、なおも二死
満塁の大ピンチで3番手及川君がマウンドへ。ここは見事見逃し三振に
仕留め火消しに成功します!勝ち越しを許した後の6回表、先頭の近本
君がセンター前ヒットで出塁すると、二死2塁から森下君がストレート
を捉えてレフトスタンドに飛び込む値千金の逆転ツーランホームラン!
阪神3-2広島!6回裏と7回裏は石井君がイニングまたぎも安定のピッチ
ングを見せると8回ゲラ君、9回岩崎君の鉄壁リレーで1点差を守り逃げ
切りました!2試合ともカープにタイムリーによる得点を許さず、流れを
渡しませんでした!

アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆
元投手らしい藤川監督の色が出た6人継投だった試合。前日は村上君に9
回まで託したが、この日は好投していた先発富田君を4回64球でスパッ
と交代。経験不足を考慮して良い感覚を残したまま代え、徐々にイニン
グを伸ばしていく考えだと説くのが解説者の桧山氏。プラス中継ぎ陣に
は早めの今季初登板で“開幕”させ、緊張を解きたい配慮もあったでし
ょうと説く。
その1人が工藤君で、同点とはいえ比較的重圧の少ない5回に2番手で
デビューさせた。公式戦の独特の緊張感で制球が定まらなかったが、先
頭打者を150キロ台の真っすぐで押し込んで打ち取ったように、ストラ
イクゾーンで勝負すれば十分通用するポテンシャルを見せてくれた。開
幕2戦目で石井君に2イニングいかせたのも、1イニングの限定解除が可
能かのテスト的な狙いがあったかもしれない。監督の思惑がほぼはまっ
た2連勝はすごく大きく、3戦目に先発する門別君を楽にした。
もちろん打のヒーローは工藤君の黒星も消す逆転2ランを放った森下君だ。一振りで試合をひっくり返す、これぞ4番の仕事。内角高めを完璧
にとらえた意味も大きい。昨年夏ごろからバットを短く持ち、その場で
クルッと回れるようになった。この日のさばきを見せられたら、相手は内角に投げづらくなる。
森下君は続く8回の打席は強引にならず、右前に運ぶ謙虚さを見せた。
その謙虚さを求めたいのが佐藤輝君。開幕戦の第1打席で2ランを放っ
た後は、もっと打ったるぞという意識が強く、大振りが目立つ。謙虚に
コンパクトに打てば飛んでいく感覚は分かったはず。率が上がり相手が
怖がる打撃に立ち返ってほしいところだ。
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:森下 翔太外野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: バンテリンドーム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other