虎!34勝16敗1分
2023.06.05 Monday

■2023/6/4 試合結果
対ロッテ 2回戦 甲子園
ロ | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
神 | 0 0 0 0 0 1 1 0 x | 2
勝:才木4勝3敗0S
敗:佐々木朗4勝1敗0S
HR:梅野ソロ1号
ロッテ:佐々木朗 - 八木 - 横山
阪神:才木
6/5の予告先発
ロ:小島 和哉
神:桐敷 拓馬
──────
“圧巻の完封勝利”
あの佐々木投手に投げ勝った!圧巻の完封勝利でしたね。
甲子園での交流戦、対マリーンズ2回戦。虎の先発は才木君です。
両投手の投げ合いで、5回までゼロ行進で試合が進みます。6回裏、先頭
打者の中野君がフォアボールを選ぶと今季6個目となる盗塁を決めてチ
ャンスを広げると、大山君がチーム初ヒットとなるタイムリーを放ち、1点を先制します。7回裏には、先頭打者の梅野君が今季第1号となるソロームランを放ち2点目が入ります。完封勝利目前の9回表、二死から連続ヒットを浴び、3塁までランナーを進められるも最後は三振で仕留め、2対0で今カード勝ち越しを決めました。才木君は101球12奪三振でプ
ロ初の9回完封勝利で4勝目を挙げました。
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆
才木君が9回を12奪三振3安打無失点と快投し、完封勝利で4勝目を挙げました。
初回から落ち着いた投球。初回はわずか6球で3者凡退。5回は3者連続で空振り三振を奪う見事なピッチング。2点リードの9回は2死二、三塁
と一打同点のピンチを招きましたが、最後は3番打者を空振り三振に仕留めました。
過去に1度完封しているが、22年9月1日広島戦で6回裏途中降雨コールドゲームで記録したもの。9回を投げての完投、完封は自身初。この日はロッテ佐々木朗投手との投げ合いで、甲子園観客も両投手の投げ合いにくぎ付けでしたね。見応えあったなあ〜
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:才木 浩人投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所: バンテリンドーム
虎!34勝16敗1分
2023.06.05 Monday

■2023/6/4 試合結果
対ロッテ 2回戦 甲子園
ロ | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
神 | 0 0 0 0 0 1 1 0 x | 2
勝:才木4勝3敗0S
敗:佐々木朗4勝1敗0S
HR:梅野ソロ1号
ロッテ:佐々木朗 - 八木 - 横山
阪神:才木
6/5の予告先発
ロ:小島 和哉
神:桐敷 拓馬
──────
“圧巻の完封勝利”
あの佐々木投手に投げ勝った!圧巻の完封勝利でしたね。
甲子園での交流戦、対マリーンズ2回戦。虎の先発は才木君です。
両投手の投げ合いで、5回までゼロ行進で試合が進みます。6回裏、先頭
打者の中野君がフォアボールを選ぶと今季6個目となる盗塁を決めてチ
ャンスを広げると、大山君がチーム初ヒットとなるタイムリーを放ち、1点を先制します。7回裏には、先頭打者の梅野君が今季第1号となるソロームランを放ち2点目が入ります。完封勝利目前の9回表、二死から連続ヒットを浴び、3塁までランナーを進められるも最後は三振で仕留め、2対0で今カード勝ち越しを決めました。才木君は101球12奪三振でプ
ロ初の9回完封勝利で4勝目を挙げました。
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆
才木君が9回を12奪三振3安打無失点と快投し、完封勝利で4勝目を挙げました。
初回から落ち着いた投球。初回はわずか6球で3者凡退。5回は3者連続で空振り三振を奪う見事なピッチング。2点リードの9回は2死二、三塁
と一打同点のピンチを招きましたが、最後は3番打者を空振り三振に仕留めました。
過去に1度完封しているが、22年9月1日広島戦で6回裏途中降雨コールドゲームで記録したもの。9回を投げての完投、完封は自身初。この日はロッテ佐々木朗投手との投げ合いで、甲子園観客も両投手の投げ合いにくぎ付けでしたね。見応えあったなあ〜
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆交流戦☆★
6月★☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:才木 浩人投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所: バンテリンドーム
虎!31勝14敗1分
2023.05.29 Monday

■2023/5/28 試合結果
対巨人 8回戦 甲子園
巨 | 0 0 0 0 0 0 1 0 0 | 1
神 | 0 0 0 1 0 0 3 0 x | 4
勝:才木3勝3敗0S
S:湯浅0勝0敗6S
敗:田中千1勝3敗0S
HR:ミエセス ソロ3号、秋広ソロ4号
巨人:松井 - 田中千 - 高梨 - 三上 - 中川
阪神:才木 - 岩貞 - 湯浅
──────
“手術を乗り越えて”
いざ交流戦へ!最高の形でこのまま首位を独走しよう。
甲子園での伝統の一戦。虎の先発は才木君です。
序盤、三者凡退で抑え上々の立ち上がりを見せた才木君は、3回表にヒットを許すも無失点に抑え投手戦で試合が進みます。
4回裏、二死からミエセス君が3号ソロホームランで先制点を挙げますが、
7回表にソロホームランを浴び、ゲームは振り出しに戻ります。しかしそ
の裏、木浪君がヒットで出塁すると、才木君は相手のエラーを誘い無死
1・2塁にチャンスを広げます。中野君がフォアボールを選ぶとノイジー君が25日以来のヒットが勝ち越しタイムリーとなり再び1点リードしま
す。続く大山君は初球をレフト線へ運ぶ2点タイムリーツーベースを放
ち3点にリードを広げます。才木君は7回と2/3で岩貞君にマウンドを
譲ると、ワンポイントリリーフをしっかり決め、9回には湯浅君が上がり
ます。ヒットを2本許すも後続を打ち取り4対1で勝利!ジャイアンツ
戦を3連勝、今季チームの連勝記録を8に伸ばしました。
才木は122球3安打10奪三振1失点で今季3勝目、湯浅も6セーブ目を挙げました。
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆
才木君が自己最長の7回2/3 3安打1失点の好投で今季3勝目を挙げました。初回から5回まで毎回三振を奪うペース。3回2死での空振り三振
から、4回クリーンナップ3人を三振。5回先頭打者も空振り三振と5者連続三振で巨人打線に仕事をさせませんでした。
1点リードで迎えた7回に一時同点となるソロを被弾。それでも、7回の攻撃でノイジー君と大山君の適時打で3点を返し、右腕は援護もあり8回をゼロに抑えました。奪った三振は10個でトミー・ジョン手術から復帰後最多の122球を投げきった才木君。
打撃では、5回の先頭打者では、フェアゾーンギリギリで球が止まったラッキーな三塁内野安打でHランプをともした。背番号35が8連勝がかかった試合で試合を作り、交流戦前最後の試合を締めました。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:才木 浩人投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所: バンテリンドーム
虎!オープン戦3勝3敗
2023.03.13 Monday

2023年3月12日(日) 甲子園
阪神タイガース vs 読売ジャイアンツ 1回戦
■2023/03/12試合結果
巨 | 0 0 0 0 1 2 0 0 0 | 3
神 | 0 0 0 1 0 4 0 0 x | 5
◇開始 13時00分 ◇試合時間 3時間3分 ◇入場者 18,468人
【勝投手】富田(2勝0敗)
【敗投手】堀岡(0勝1敗)
【セーブ】浜地(1セ)
バッテリー
【読売】赤星、堀岡、大江、鍵谷、ロペス ‐ 山瀬、小林
【阪神】才木、B.ケラー、富田、加治屋、島本、浜地 ‐ 梅野、坂本
本塁打
─────────
“先発投手陣の不安“
世間はWBC一色。巨人対阪神のオープン戦は大人しいものですね。
才木君がその「大谷弾」から成長した姿を見せました。
巨人とのオープン戦に先発し、3回無失点の快投。改良中の勝負球に手応
えをつかんだようです。初回にフォークで3球三振に仕留めると、2回には139キロフォークで空振り三振。150キロ台の直球にカーブも交え、巨
人打線から3三振を奪い、1安打に抑えました。
前回登板となった6日の侍ジャパンとの強化試合では、大谷選手にフォ
ークをとらえられ被弾。
打たれた1球は球速137キロ。140キロ台を理想に掲げ、握り方などで試行錯誤を重ね、フォークを磨いていきます。
右肘の手術から復帰した昨季は中10日前後と登板間隔を空けたが、今季は開幕から中6日登板へ調整。
1年間ローテーションを入って守り抜くのが目標とし、悔しさをバネに飛躍します。
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2022年05月20日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2467
2023.02.25 Saturday

“開幕ローテ争い“
開幕ローテーション入りが有力となっている才木君が24日、2軍練習試
合の日本ハム戦で4回1安打無失点と“圧投”しました。6回から3番手
で登板。この日最速154キロの直球に進化したフォークも交え、計6奪
三振で無四球と快投。右肘手術明けだった昨季は中10日前後の登板間隔
を保ちましたが、今キャンプは中5日での実戦登板を継続。若き剛腕がフ
ル稼働OKをアピールし、開幕ローテ入りへ大前進しているようです。
2軍日本ハム戦の6回から登板し、その1球目。左打者の外角にズドン。152キロ直球で見逃しストライクを奪うと、球場にかけつけたファンがザワつきました。終始球威は衰えず、150キロ台を連発。4回1安打無失点、無四球で計6奪三振で、沖縄ラスト登板を締めくくりました。
最速154キロの直球を主体に支配。6、7回にゼロを並べ、圧巻は8回。連続で空振り三振を奪い、内角151キロ直球で見逃し三振に仕留めました。9回は先頭打者をフォークで振らせ、4者連続三振も決めました。
最後は浮き気味だったフォークを試合中に修正し、外角に決めて6個目の奪三振。これまでスライダー気味に落ちていたものが、フォームのバラン
スが取れてきたことで、真っすぐ落ちるように進化しているようです。理想は右の内に入り、左の外に逃げる「シンカー気味」のフォーク。習得できれば、また1つ大きな武器となりそうですね。
今キャンプは12日の紅白戦で初実戦を迎え、18日のDeNA戦、そして24日の2軍日本ハム戦と中5日で順調に登板を重てきました。昨季は20
年11月の右肘トミー・ジョン手術から復帰したばかりで、中10日前後での登板を継続。術後2年半が経過した今季は、開幕から中6日で回ることに十分期待が持てそうです。
進化を遂げた背番号35が開幕からフル回転し、虎を「アレ」へと押し上げてくれそうです。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2022年05月20日
場所:阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2381
2022.11.28 Monday

“這い上がってきた男“
背番号35番
才木 浩人投手
2022年度成績
登板9勝4敗北1セーブ0ホールド0HP0完投1完封勝1無四球0勝率.800対打者186投球回47被安打40被本塁打4与四球11与死球0奪三振43暴投0ボーク0失点10自責点8防御率1.53
20年11月に右肘のトミー・ジョン手術を受け、育成契約を経て今年5月
に支配下選手に復帰。7月3日の中日戦で1159日ぶりの勝利を挙げるな
ど、復活イヤーとなった才木君です。中10日以上の間隔を空けて慎重に
起用される中、9試合に登板し4勝1敗、防御率1・53と安定感は抜群でした。
来季はさらなる飛躍に期待がかかります。開幕ローテーション入りはも
ちろん、防御率1点台とか2点台前半の目標を掲げます。
秋季キャンプではフォームを見直し、カーブへの手応えを深めていた才木君。オフは股関節のトレーニングなどに励み、来春キャンプで更なるアピールを目指します。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:ラッキー
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2020年10月18日
場所:阪神甲子園球場
虎!61勝61敗2分
2022.09.02 Friday

■2022/9/1 試合結果
対広島 21回戦 甲子園
広 | 0 0 0 0 0 0 | 0
神 | 0 0 1 0 2 5x | 8
勝:才木4勝1敗0S
敗:野村2勝3敗0S
HR:近本ソロ2号
広島:野村 - 島内 - 塹江
阪神:才木
9/2の予告先発
巨:戸郷 翔征
神:西 勇輝
─────────
“今年の成長株“
この男が今年の成長株でしょうね〜ナイスピッチングに雨天も味方しました!
連勝で迎えた対カープ21回戦は才木君が先発です。
猛虎打線は3回裏、2番糸原君が3塁線を抜くレフトヒット、3番近本君
のレフト前ヒットでチャンスメイクすると、5番大山君がレフト前タイム
リーヒットを放ち先制。5回裏、3番近本君がストレートを完璧に捉え第
2号ソロホームランで2-0とリードを拡大しました。さらに二死2塁から
6番ロハス君が左中間を破るタイムリーツーベースヒットを放ち、中押し
点を挙げます。先発の才木君は伸びのあるストレートに加え、低めにフ
ォークが決まり5回までに9奪三振。6回表には先頭打者を出塁させるも
4番打者を併殺打に打ち取り、3安打無失点の好投を見せます。
雨足が強くなった6回裏、40分の中断を経て相手のエラーと4安打を集中して5点を挙げ8-0とリードを拡大。中断から再開後、再び雨足が強
くなり6回裏降雨コールドでゲームセット。先発の才木君は投球回が6回
ながらプロ入り初完投、初完封勝利。
猛虎打線では近本君が4打数4安打、甲子園で今季初本塁打を放つなど気を吐き、大山君はこの日も先制タイムリーヒットなど2安打2打点の
活躍、チームの対カープ3連勝に大きく貢献しました。これで本拠地・
甲子園に帰り3連勝、勝率を待望の5割に再び戻しました。
アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★★★
7月★☆☆☆★☆★☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆★
8月☆☆★☆★☆★★★★★★★★☆☆☆☆★★☆★☆★★☆☆
9月☆
才木君が“プロ初完封”で4勝目。自己最多タイの9三振を奪って6回
無失点。代打を送られた6回裏に雨が強まって、コールドゲームで完封勝ちをものにしました。猛虎は苦手広島戦に3連勝し、勝率5割に復帰。4位巨人とのゲーム差を4に広げ、2日から甲子園で迎え撃ちます。
午後9時6分に試合は再開。しかし、そのわずか1分後。甲子園を白く
包む大雨で、試合はコールドに。神様から才木君への贈り物でしょう。
6回3安打無失点での今季4勝目に「プロ初完投初完封」のうれしいおまけがつきました。お立ち台の背番号35は幸運に笑みをこぼしながらも、頼もしく先を見据え、次の目標はしっかり9回投げきって、ゼロで終われるように投げていけたらと思います!
チームはこれで今季の甲子園勝ち越しが決定し、借金を完済。2日からは引き続き本拠地で4位巨人との伝統の一戦が控えます。
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★★★
7月★☆☆☆★☆★☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆★
8月☆☆★☆★☆★★★★★★★☆☆☆☆★★☆★☆★★☆☆
9月☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2022年05月20日
場所: 阪神甲子園球場
虎!56勝57敗2分
2022.08.22 Monday

■2022/8/21 試合結果
対巨人 21回戦 東京ドーム
神 | 2 0 0 1 0 1 0 2 0 | 6
巨 | 0 0 0 0 0 0 1 0 0 | 1
勝:才木3勝1敗0S
敗:シューメーカー4勝8敗0S
HR:岡本和ソロ24号
阪神:才木 - 岩貞 - 湯浅 - 岩崎
巨人:シューメーカー - 赤星 - デラロサ - 平内 - 高梨 - 高木 - 大勢
─────────
“全員野球で連勝”
投打が噛み合い連勝!シーズン何度も見たい試合でしょう。
対ジャイアンツ20回戦は才木君が先発です。
3連勝で勢いに乗る猛虎打線は初回、1番中野君、3番ロハス君のヒット
でチャンスメイクすると4番佐藤輝君が5試合連続打点となるレフト線
タイムリーヒットを放ち先制。さらに6番糸原君のセンター犠飛で追加点を挙げ、初回から2点を先制します。4回表二死1・2塁では、2番島
田君が縦スライダーを捉えセンター前タイムリーヒットで3-0。6回表一
死2・3塁では3番ロハス君のセカンドゴロの間に中野君の本塁突入がセ
カンドの野選を呼び込み4-0、点差を着実に拡げました。先発の才木君は
2回裏に二死満塁のピンチを迎えるも、それ以外は危なげない投球を続け
て6回まで無失点。7回裏にソロホームランを浴び、マウンドを中継ぎ陣
に託しましたが、岩貞君、湯浅君、岩崎君が後続を凌ぎ、7月30日以来
の3勝目、トミー・ジョン手術から復帰後の5戦すべてで先発投手の責
任投球回の5イニング以上を投げました。猛虎打線は毎回の16安打、先
発野手全員安打も記録。特に、コロナ感染で戦線を離脱した大山君が4
安打、中野君も3安打と共に猛打賞と大暴れ、役者が揃って好調時の猛
虎打線が蘇りました。
アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★★★
7月★☆☆☆★☆★☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆★
8月☆☆★☆★☆★★★★★★★★☆☆☆☆
投打がかみ合い、チームは4連勝で借金1と完済目前に迫った猛虎。新
型コロナから復帰後、3試合連続でスタメンの大山君が今季初の4安打2
打点の活躍。チームトップの本塁打、打点を稼ぐ大黒柱が好調ぶりを発揮してくれました。
猛虎打線は初回に中野君が中前打で出塁。ロハス君も左前打でつないだ1
死一、三塁で4番佐藤輝君が左前に落とす適時打で先制。背番号8はこれで5試合連続で適時打をマーク。大山君も内野安打でつなぎ、1死満塁
から糸原君の中犠飛で1点を追加。4回2死一、二塁では島田君が内角の
変化球を拾う技ありの中前適時打を放って3点目。今季8度目の先発野
手全員安打で投手陣を援護。
投げては先発才木君が6回1/3 4安打1失点で約4年ぶりに巨人戦で勝利。長期ロード中の巨人戦3連戦3連勝は、82年8月13〜15日以来40年ぶり。88年に開場した東京ドームでの長期ロード3連勝は初めて。
巨人戦で再び勢いを取り戻しました。
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★★★
7月★☆☆☆★☆★☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆★
8月☆☆★☆★☆★★★★★★★☆☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2022年05月20日
場所: 阪神甲子園球場
虎!36勝42敗2分
2022.07.04 Monday

■2022/7/3 試合結果
対中日 14回戦 バンテリンドーム
神 | 0 2 1 0 0 0 0 0 0 | 3
中 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:才木1勝0敗0S
S:岩崎1勝3敗16S
敗:柳5勝6敗0S
HR:大山ツーラン19号、中野ソロ4号
阪神:才木 - 岩貞 - 加治屋 - 浜地 - ケラー - 岩崎
中日:柳 - 谷元 - 福 - 森
─────────
“沈黙の17秒“
お立ち台で涙が出る。虎党のハートを掴んだ男の今後に期待しましょう!
ドラゴンズ14回戦、虎の先発は3年ぶりの一軍登板となる才木君です。
復活の白星を才木君に挙げたい猛虎打線は2回表、無死から4番佐藤輝君が四球を選び出塁すると、5番大山君が通算100号となる第19号ツー
ランをバックスクリーン右側に叩き込み2点を先制します。さらに3回
表、一死から1番中野君が縦スライダーをジャスミートして第4号ソロ
ホームランをライトスタンドへ打ち込み、リードを3点に拡げます。
先発の才木君は、初回から150キロ台のストレートを投げ込み、1回と4
回を三者凡退に抑えるなど上々の投球を披露。5回裏、3安打を浴びて一
死満塁のピンチを招くも、9番打者をフォークで三振、1番打者をストレ
ートでサードファウルフライに打ち取りピンチを凌ぎます。6回以降は5
人の継投でドラゴンズ打線を抑え込み、3対0の完封リレーを成立させ、対ドラゴンズ戦を2カード連続で勝ち越しました。
アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★★★
7月★☆☆
涙の復活祭だ。先発の才木君が5回を無失点に抑える快投で3年ぶりの
勝利を挙げ、チームの2連勝を導きました。20年11月に右肘のトミー・
ジョン手術を受け、育成契約を経て今年5月に支配下選手に復帰。ヒー
ローインタビューではスタンドで両親が見守る中、苦しいリハビリを乗り越えてつかんだ1勝に感極まった。帰ってきた不屈の右腕が、7月反攻のシンボルになるのか!
左手で顔をおおった。約17秒の沈黙。無数のフラッシュも、万雷の拍手も、才木君のためにだけあった。
5回を5安打、5奪三振で無失点。涙のヒーローインタビューが約3年、日数にして1159日ぶりの勝利の重みを物語っていました。
手術明けの負担も考慮し、いったん登録を抹消されます。エネルギーを
再び蓄え、厳しい夏場の先発陣を支える救世主になって欲しいですね。
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★☆★△★★★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆☆
5月☆★★☆★★☆★★☆☆★☆★★☆☆☆★★☆☆★★
6月☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆☆☆★★★△☆☆☆★★★
7月★☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガース・ガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2022年05月20日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり1807
2019.11.25 Monday

“伸び悩みまだまだ“
背番号35番
才木 浩人投手
2019年度成績
登板3勝利2敗北1セーブ0ホールド0HP 0完投0完封勝0無四球0
勝率.666対打者70投球回 15 1/3 安打20本塁打0四球5死球0三振14暴投0ボーク0失点8自責点8防御率4.70
伸び悩みにはまだ早い!晋太郎君のように才能があるのだから、これからも進化すべき投手でしょう。
春季キャンプから先発候補として一軍に帯同。キャンプ中の実戦から調子が上がらなかったため、オープン戦の途中からは二軍での調整を余儀なくされた才木君です。4月24日から一軍へ復帰すると、同日の対横浜DeNAベイスターズ戦でシーズン初勝利を挙げたことを皮切りに、2試合の先発登板でいずれも勝利。5月12日の対中日戦でシーズン3試合目の先発登板に臨むも、5回を投げて8被安打5失点という乱調で、翌13日に出場選手登録を抹消されました。さらに、抹消直後の5月19日にウエスタン・リーグの対広島東洋カープ戦で先発したところ、先頭打者を6球で凡退させた直後に、右肘の違和感を訴えて緊急降板。以降は実戦から離れるとともに、右肘の治療とリハビリに専念し、結局一軍公式戦の登板は3試合のみでシーズンを終了しました。
秋季キャンプには元気な顔を見せている才木君!完全復調を期待したいですね。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2019年04月14日
場所:阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり1644
2018.11.25 Sunday

“大型右腕の片鱗“
背番号35番
才木 浩人投手
2018年度成績
登板22勝利6敗北10セーブ0ホールド1 HP2完投0完封勝0無四球0勝率.375対打者368投球回82 安打81本塁打12四球38死球5三振85暴投5ボーク0失点46自責点42防御率4.61
猛虎若虎投手といえば藤浪君が代表!しかし今年彼以上の成績を残した男の一人でしょう。
才木君が22日、兵庫・西宮市の球団事務所で契約交渉に臨み、900万円増の1500万円で更改しました。
高卒2年目として迎えた今季は、主に先発として22試合に登板し、6勝10敗。防御率は4・61。
成績以上に感じることは、5月に一軍登録されてから、夏場もしっかりローテ入りして投げ切っていることでしょう。体力は十分です。
藤浪君に次ぐ大型右腕投手として来季の活躍に期待しましょう。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:ターガースガールズ
アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2017年04月21日
場所:阪神甲子園球場
虎!33勝36敗1分
2018.07.01 Sunday

■2018/6/30 試合結果
対ヤクルト 8回戦 神宮
神 | 6 3 0 0 4 0 0 0 2 | 15
ヤ | 1 0 0 0 0 0 2 0 4 | 7
勝:才木2勝2敗0S
敗:ハフ1勝6敗0S
HR:山田哲ツーラン17号、畠山満塁4号
阪神:岩貞 - 才木 - マテオ - 高橋聡 - 伊藤和
ヤクルト:ハフ - 山中 - 中澤 - 風張
7/1の予告先発
神:小野 泰己
ヤ:寺島 成輝
──────────
“7失点は反省しよう“
15得点という乱打戦に打ち勝った猛虎!次は7失点を反省して勝ち越そう!
初回から気持ち良く繋がる猛虎打線!無死1・3塁のチャンスで3番福留様がセンターへ先制タイムリー!4番糸井君はライト線タイムリーツーベース!なおも続く満塁のチャンスで、7番北條君が左中間へ走者一掃のタイムリースリーベース!その北條君も8番梅野君のライト犠牲フライで生還!打者一巡の猛攻で一挙6点を奪います!
しかし直後の1回裏にアクシデント、先発・岩貞君が頭部死球で危険球退場となり、才木君が無死1・2塁の場面で緊急登板。才木君はこのピンチを内野ゴロの間の1点に凌ぎます!
猛虎打線の勢いはさらに加速!2回表には2番熊谷君がライト前タイムリーでプロ初打点!福留様はセンターへ2打席連続のタイムリー!さらに北條君にもライト前タイムリーが出て9対1!5回表には福留様が本日3本目のタイムリーとなるレフトフェンス直撃の2点タイムリーツーベース!糸井君の内野ゴロの間に1点加え、5番陽川君のセンター前タイムリーで先発野手全員安打を記録!スコアも13対1として勝負あり!
9回表に相手失策などで2点を追加した猛虎が、15対7で勝利を収めました!
アナフレ目線
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆★★☆★★☆☆☆☆☆交流戦★★★
6月★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★△交流戦★★★☆☆☆★☆
初回からいきなり波乱の幕開けとなった神宮決戦は最後まで荒れました。
そんな中この日のヒーローは才木君でしたね。6回を投げ切り、3安打無失点
の好投で2勝目!先発ローテの一角に入れそうでございます。
関東が梅雨明けとともにお目覚めの猛虎打線は、15安打15得点で打ち勝地ました。初回から敵失に乗じて4安打を集中して、打者9人で6点を先制。
2回も攻め手を緩めず、さらに4安打で3得点。序盤2イニングで9点を奪うド迫力でワンサイドゲームでしたが、この日特筆すべきは本塁打なしでの大量得点。
7月の反転攻勢に期待しようじゃありませんか!
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆★★☆★★☆☆☆☆☆交流戦★★★
6月★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★△交流戦★★★☆☆☆★☆
画像は才木君と行きたいのですが、画像がないのでごめんないさい。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『うぽって!!☆』
撮影日:2018年04月13日
場所: 阪神甲子園球場
虎!23勝21敗
2018.05.28 Monday

■2018/5/27 試合結果
対巨人 12回戦 甲子園
巨 | 0 0 0 0 0 0 0 0 1 | 1
神 | 0 2 0 1 1 0 2 3 x | 9
勝:才木1勝1敗0S
敗:野上4勝4敗0S
HR:中谷ツーラン1号
巨人:野上 - 谷岡 - 池田
阪神:才木 - 藤川 - モレノ
───────────
“苦手意識をなくそう“
猛虎がフレッシュなパワーで苦手の巨人に3タテ!
甲子園で行われた対ジャイアンツ戦、プロ初勝利を目指して才木君が先発のマウンドへ!早々に安打も許すも今日スタメンマスクの長坂君との若虎バッテリーで無失点に抑えます。
早めに援護したい猛虎打線は2回裏、ジャイアンツの先発投手を捉え、今季初4番糸井君が右中間へツーベースヒット!5番中谷君が初球をジャストミート!レフトスタンドへ飛び込む第1号ツーランホームランで2点を先制します。援護点が入った才木君は緩急を投げ分けた配球でジャイアンツ打線を封じ込めゼロを重ねます。突き放したい猛虎打線は4回裏、中谷君のフォアボールと大山君のタイムリーで1点を追加、5回裏も糸原君のフォアボールから福留様がライト前ヒット、一死1・3塁で糸井君がセンター犠牲フライでさらに1点が追加、阪神4対0巨人で才木君に勝利投手の権利を得ます。
7回裏、先頭打者の植田君がフォアボールで出塁すると続く糸原君がレフト前ヒットで繋ぎます。するとジャイアンツバッテリーのミスから植田君がホームイン!1点が入り、一死3塁で糸井君が犠牲フライを決め1点追加。阪神6対0巨人と差を広げます。8回裏、猛虎打線が大爆発!先頭打者の大山君が猛打賞となるセンター前ヒットを放ち、プロ初打席の熊谷君がしぶとくレフト前ヒットでプロ初安打を記録!無死1・2塁で途中出場の山崎君もレフトへ!移籍後初安打がタイムリーとなります。1番に返って植田君もレフト前ヒット、2番糸原君が犠牲フライを放ち阪神9対0巨人で勝負を決めます。最終回、モレノ君がマウンドへ上がり、1点を許すも後続を断ちゲームセット!才木
アナフレ目線
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆★★☆★★☆☆☆☆☆
悔しさを感じない選手はいらない!監督の激に応えるように若虎が躍動して前回の3連敗の雪辱は果たしました!
才木君は嬉しいプロ初勝利!打線も二桁安打で大量得点し投打の噛み合ったゲームで勝利しました。
また、大山君が2試合連続猛打賞を記録し、完全復調でしょう。
2回に右前打を放つと、無死一塁の4回には直球をたたき左中間へ適時二塁打。さらに8回には左腕投手のチェンジアップを中前に。
26日に続く3安打で不振に悩んだ5月も脱出!
交流戦へ貯金を持って突入という猛虎に今年は優勝への期待も高まります!
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆★★☆★★☆☆☆☆☆
画像はお立ち台の才木君はお待ちください。
完全復調の大山君です!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:大山 悠輔内野手
撮影:アナフレ猛虎会『うぽって!!☆』
撮影日:2018年04月13日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎春季キャンプレポート2018
2018.02.15 Thursday

“大ブレークな予感”
この若虎が彗星のごとくデビューしそうな予感です!
19歳の才木君が、レジェンドにべたぼめされました。
「フォークの神様」こと杉下茂氏が13日、毎年恒例の宜野座キャンプ視察に訪れ、ブルペンへ。
スケールの大きな投手として成長を期待したのがこの男でした。
金本監督からも第3クールのMVPに選出。
11日のDeNA戦で3回無失点、5奪三振。
初の1軍キャンプを過ごす2年目右腕が、今年の救世主として甲子園マウンドに出現する予感でございます。
しかしながら、杉下さんは本当にお元気ですね〜見習わないとですね〜皆々さま!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:猛虎ナイン
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2017年03月24日
場所:京セラドーム大阪
猛虎かく勝てり1500
2017.12.04 Monday

“生粋の関西人”
背番号35番
才木 浩人投手
登板2勝利0敗北0セーブ0ホールド1HP1完投0完封勝0無四球0勝率.000対打者13投球回2 2/3安打2本塁打0四球3死球0三振3暴投0ボーク0失点0自責点0防御率0.00
将来この若虎が大ブレークしたら、推薦したスカウトは大出世でしょうね〜
4月27日の対オリックスバファローズ戦を皮切りに、ウエスタン・リーグ公式戦14試合に登板し、1勝5敗、防御率4.88ながら、主に先発投手として実戦経験を積みます。
レギュラーシーズン終盤の10月5日に、甲子園球場の対中日ドラゴンズ戦で、救援投手として一軍デビュー。1イニングを1被安打無失点に抑えたことから、プロ初ホールドを記録しました。
結局、一軍公式戦には通算で2試合に登板すると、いずれも無失点でシーズンを終えました。
甲子園出場に縁がなくともスカウト陣から注目を集め、猛虎はドラフト3巡目で獲得!
まだまだ19歳という若虎が開花するのが楽しみでございます。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2017年04月29日
場所:阪神甲子園球場