猛虎かく勝てり2044
2021.01.15 Friday

“虎党は知っている“
背番号4番
熊谷 敬宥内野手
2020年度成績
試合38打席17打数16得点6安打5二塁打2三塁打0本塁打0塁打7
打点3盗塁3盗塁刺2犠打0犠飛0四球1死球0三振5併殺打0打率.313
長打率.488出塁率.353
昨年の矢野監督の采配は、とにかく守りよりも打撃。得点を取らねば勝てないチームに陥っていますね。だからこそ守備が一番の強みである熊谷君の出番が代走中心となりました。
プロ3年目は主に代走として38試合に出場し、3盗塁。限られた打席数
も、少ない打席の中でどうやったら打てるのかを常に考えていたと熟考しています。16打数5安打で打率3割1分3厘とアピールし、前年と違っ
て1軍にいる機会が多かったことで満足していてはいけませんな。
今オフは中日や巨人で活躍した井端弘和氏の打撃を研究するとか。
打撃向上が課題のようですが、かつての大和選手のように持ち前の守備力をアピールしないと!体格こそ近本君と変わらない熊谷君!欲が無ければ矢野体制では開花が難しいぞ!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:熊谷 敬宥内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2020年11月10日
場所:阪神甲子園球場
虎!45勝42敗5分
2020.10.07 Wednesday

■2020/10/6 試合結果
対広島 18回戦 マツダスタジアム
神 | 0 0 0 0 0 1 0 2 0 1 | 4
広 | 0 0 1 0 0 0 2 0 0 1 | 4
HR:大盛ソロ2号
阪神:青柳 - 桑原 - 能見 - エドワーズ - 藤浪 - スアレス
広島:九里 - ケムナ - フランスア - 塹江 - 中田
10/7の予告先発
神:岩田 稔
広:遠藤 淳志
─────────
“粘りの引き分け”
若虎達に粘りが出てきたような気がする試合でした!
虎の先発青柳君は序盤、ランナーを背負うも打たせて取るピッチングで無
失点に抑えますが3回裏、四球からアンラッキーな当たりで1点を先制さ
れます。何とか追いつきたい猛虎打線ですがカープ先発投手を攻略できず
得点することができません。後半6回表、この回先頭打者の1番小幡君が
足を活かした内野安打で出塁しチャンスを作ると続く2番北條君の犠打
で一死2塁!本日3番起用の近本君の当たりは一塁の正面、しかしこの打
球を野手が後逸し2塁走者の小幡君が一気に生還!同点に追いつきます。
7回裏、2番手の桑原君が一発を浴び勝ち越しを許すと尚もピンチを招き
1点が入り1対3。差はわずか2点!8回表、この回先頭打者の北條君が
四球で出塁!近本君、大山君と倒れ続く5番サンズ君、6番糸井君が四球
で二死満塁!続く代打原口君が左前へ2点適時打を放ち3対3の同点!
試合を振り出しに戻します。同点のまま迎えた9回裏、藤浪君がマウンド
へ!キッチリと3人で仕留め試合は延長戦へ!10回表、先頭打者の大山
君が四球でチャンスを作ると続く5番途中出場の島田君の打席で捕逸の
間に無死2塁!島田君はきっちり送って一死3塁!一打勝ち越しのチャ
ンスで6番途中出場の熊谷君がしぶとく中前へ運び勝ち越し適時打!4対
3で最終回のマウンドは守護神スアレス君!しかし、味方の守備の乱れか
らピンチを招き1失点、4対4の同点にされます。しかし後続を抑えゲー
ムセット。悔しい引き分けとなりました。
アナフレ目線
2月オープン戦☆★△☆
3月★☆★△☆☆☆☆
6月ペナントレース★★★☆★★★☆★★
7月★★☆☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆△★☆★☆☆★★△
8月★☆★★☆★★☆★☆☆★☆△★★★☆☆★☆☆☆★☆☆
9月☆★☆☆★★△★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★★☆☆★
10月☆☆★★☆△
レギュラーが抜けた試合は当然若虎達の活躍が聞こえてきます。
今季6度目のリリーフ登板となった藤浪君は、9回にマウンドに上がると
わずか9球で3者凡退に抑えました。
勝ち越した後の10回2死一塁で、藤浪君の代打に長坂君を送り、ベンチ
入りした野手全員を使う形となりましたが、アウェイでの引き分けですから勝利に等しいでしょう。
延長10回に大山君の四球から敵失も絡んで1死三塁。適時打を放った熊谷君は、10回裏に同点に追いつかれ、なお2死二、三塁の守備では飛球を三塁カメラ席に身を乗り出して好捕。攻守で存在感を見せましたね。
2月オープン戦☆★△☆
3月★☆★△☆☆☆☆
6月ペナントレース★★★☆★★★☆★★
7月★★☆☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆△★☆★☆☆★★△
8月★☆★★☆★★☆★☆☆★☆△★★★☆☆★☆☆☆★☆☆
9月☆★☆☆★★△★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★★☆☆★
10月☆☆★★☆△
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:熊谷 敬宥外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2019年5月11日
場所: 上富田運動公園野球場
猛虎かく勝てり1668
2018.12.19 Wednesday

“目指すは名内野手”
背番号4番
熊谷 敬宥内野手
2018年度成績
試合19打席18打数13得点10安打3二塁打0三塁打0本塁打0塁打3打点2盗塁3盗塁刺1犠打3犠飛0四球2死球0三振3併殺打1打率.231長打率.231出塁率.333
この若虎は目指す選手がどうやら我ら虎党の考えとは違うようですね〜
新人選手から馬場君や島田君と共に、沖縄県宜野座村での一軍キャンプへ抜擢された熊谷君。キャンプの終盤から二軍に回りましたが、3月9日には、登録を右投右打から右投両打に変更することがNPBから公示されます。
ウエスタン・リーグの公式戦では、開幕当初から二塁手や遊撃手として起用されると、5月中旬までに42試合へ出場。打率こそ.214ながら、リーグトップの20盗塁を記録。
5月18日に初めて一軍昇格を果たすと、翌5月19日の対中日ドラゴンズ戦8回表に、一塁走者・伊藤君の代走として一軍公式戦初出場・初盗塁を記録した。
5月27日の対読売ジャイアンツ戦では、8回裏に代打で一軍初打席を迎えると、左腕投手から右打席で初安打をマーク。スタメンに起用された6月30日の対東京ヤクルトスワローズ戦では、第2打席に右打席からの右前適時打で一軍公式戦初打点、第4打席に左打席での初安打を記録。以降は、一軍と二軍を相次いで往復。その影響でウエスタン・リーグ公式戦の最終盗塁数は23個(リーグ4位)にとどまりましたが、一軍公式戦では、19試合の出場で打率.231、2打点、3盗塁を記録。
10月6日には、二軍のウエスタン・リーグ優勝で臨んだ巨人とのファーム日本選手権に、
「9番・遊撃手」としてフル出場。3打数2安打1打点1得点1盗塁という活躍で、最優秀選手賞を受賞しました。
目指すは赤い彗星ではなく、スワローズの名内野手宮本氏のようですね〜
若虎の飛躍に期待します!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:熊谷 敬宥内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2018年4月7日
場所:霞ヶ浦第一球場
猛虎かく勝てり1614
2018.10.26 Friday

“2018年ドラフト会議”
矢野新監督の初仕事!ドラフト会議が行われ、結果はクジ運に恵まれず!
しかしこの巡り合わせが不思議な結果を生みますから面白いのです。
大阪桐蔭の藤原恭大外野手(3年)を1位指名したましたが交渉権を獲得できず、外れ1位で立命大・辰己涼介外野手(4年=社)を指名。
今度は楽天、巨人、ソフトバンクと4球団での競合となり、矢野新監督は1回目にくじを引いた右手を使わず、あえて左手で勝負しましたが、またも当たりくじをゲットならず。新指揮官は思わず苦笑いした。
猛虎の指名権獲得選手です
1位 近本 光司 外野手 大阪ガス23
2位 小幡 竜平 内野手 延岡学園18
3位 木浪 聖也 内野手 ホンダ 24
4位 斎藤友貴哉 投 手 ホンダ 23
5位 川原 陸 投 手 創成館 17
6位 湯浅 京己 投 手 BCリーグ・富山19
この中からミスタータイガースまたは背番号18番のエースが誕生してほしいものですね!
画像は昨年のドラフトルーキー熊谷君です。
参考文献: 阪神タイガース公式サイト
画像:熊谷 敬宥内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2018年07月16日
場所:阪神甲子園球場
虎!59勝74敗2分
2018.10.04 Thursday

■2018/10/3 試合結果
対広島 25回戦 マツダスタジアム
神 | 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 | 3
広 | 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 1x | 4
勝:アドゥワ6勝2敗0S
敗:岩崎1勝3敗0S
HR:メヒア ツーラン3号
阪神:メッセンジャー - 能見 - ドリス - 桑原 - 岩崎 - 岡本
広島:九里 - 岡田 - 永川 - ヘルウェグ - ジャクソン - 今村 - 中田 - アドゥワ
10/4の予告先発
ヤ:星 知弥
神:青柳 晃洋
──────────
“まだ望みはあるぞ”
自力CS進出が消滅したとしても気にするな。追い込まれれば追い込まれるほど最後に強さを発揮する。それが虎というものさと言いたい。
猛虎打線は初回、一死2・3塁のチャンスで5番ナバーロ君がセンターへ2点
タイムリー!22イニングぶりの得点を挙げ、幸先良く先制します!
しかし5回裏、4回までノーヒットピッチングのメッセンジャー君が突如崩れ、
ツーランなどで3失点。メッセンジャー君は6回4安打3失点と試合を作り降
板しますが、2対3で迎えた7回表の反撃が3番福留さまの押し出し四球による1点止まり。日米通算100勝は次回登板へ持ち越しとなりました。
試合は3対3で延長戦に突入、9回表から3イニング連続で得点圏の走者を還
せず迎えた11回裏、一死1塁からレフト線を破られ3対4x。悔しいサヨナラ負けで3連敗を喫してしまいました。
アナフレ目線
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆☆★★☆★★☆☆☆☆☆交流戦★★★
6月★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★△交流戦★★★☆☆☆★☆
7月☆★☆★★★★★☆☆★☆★ロード★☆★
8月★☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★☆★★☆★★★☆ロード★★★
9月☆☆★☆☆★★☆★★★☆★★☆★☆★△☆★★☆
10月★★★
サヨナラ負けで自力でのCS進出が消滅した。負うべきライバル巨人の指揮官は優勝を逃し辞任。なんとしてもCSに進出して監督の勇退を飾るべく戦うでしょう。まだまだ望みがある限り、猛虎は心して戦って欲しいものだ!
試合は1回に5番ナバーロ君の2点打で先制するも、5回に逆転を許す。1点を追う7回に押し出し四球で同点としたが、延長11回裏1死一塁、右腕岡本君がサヨナラ二塁打を浴びた。
あと1本、チャンスを作っていたが勝負どころでの1本。
得点圏でのタイムリー不足が今年ずっと続いている。勝負強さというものが、もう少し、チームにほしい!悔しさをにじませながらの金本猛虎のラストスパートが続く!
チームは3連敗で単独最下位に転落。8試合を残し、3位巨人とのゲーム差が4・5。しかし打線は1番糸原君が6打席連続出塁、2番島田君はプロ初ヒット含む
2安打1四球と新1・2番コンビが機能と明るい話題もある!
CS進出へ、まずは甲子園で連敗ストップしよう!
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆☆★★☆★★☆☆☆☆☆交流戦★★★
6月★☆★★☆☆★☆★★☆☆★★△交流戦★★★☆☆☆★☆
7月☆★☆★★★★★☆☆★☆★ロード★☆★
8月★☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★☆★★☆★★★☆ロード★★★
9月☆☆★☆☆★★☆★★★☆★★☆★☆★△☆★★☆
10月★★★
画像は初登場!熊谷君です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:熊谷 敬宥内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2018年04月07日
場所: 霞ヶ浦第一球場
虎!18勝20敗
2018.05.20 Sunday

■2018/5/19 試合結果
対中日 10回戦 ナゴヤドーム
神 | 1 0 0 0 0 0 0 0 1 | 2
中 | 0 0 0 0 0 3 0 0 x | 3
勝:ガルシア5勝1敗0S
S:田島0勝2敗9S
敗:小野3勝2敗0S
阪神:小野 - 岩崎
中日:ガルシア - 鈴木博 - 田島
5/20の予告先発
神:才木 浩人
中:松坂 大輔
──────────
“沈黙時は踏ん張れ”
猛虎打線が沈黙の時もある。そんな時は踏ん張るしかないんだな〜
ナゴヤドームでの対ドラゴンズ戦!虎の先発は小野君です。
初回、一死2・3塁からロサリオ君がセカンドゴロの間に俊介君が先制のホームを踏みます!
しかし5回まで無失点で抑えていた先発小野君はドラゴンズ打線に捕まってしまいます。6回裏、一死2・3塁から左中間へ2点タイムリーツーベースで逆転されてしまい、続く打者にもライトへタイムリーが出て1点追加されます。小野君は7回3失点でマウンドを降ります。
反撃したい猛虎打線は9回表、ロサリオ君がライトへツーベースヒット!さらに一死3塁から糸原君のセカンドゴロの間にロサリオ君がホームイン!1点差とします!そして同点に追いつきたい金本監督は代打福留様を告げますが、ここは反撃出来ずゲームセット。
アナフレ目線
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆★★☆★
打てないな〜なんてため息が聞こえてくるようなナゴヤドームでございます。
前日18日に3安打1打点と爆発したロサリオ君が好機で凡退するなど、チームで散発4安打と貧打に泣き逆転負けしました。
これで9試合連続3得点以下。借金「2」に逆戻りして4位に後退。
もっと点を取らんと!まあぼやきっぱなしの監督でございましょう。
こんな時は点を許すな〜投手も頑張らにゃ〜なりません。
さて、敗戦の中にも新たな若虎の活躍も。
ドラフト3位、熊谷 敬宥君が1軍デビューし、さっそく俊足を披露しました。
8回2死二塁から右前打で出塁した伊藤隼君の代走で初出場。
3球目にスタートを切り二盗を成功。
仙台育英、立大を経てプロ入り。ウエスタン・リーグでは二遊間を守って打率は2割1分4厘ながら、リーグトップの20盗塁を決めた俊足が武器です。
元気な若虎の活躍も楽しみです!
3月☆★
4月★☆☆★☆★☆☆★★★☆☆☆★★★☆★★
5月☆☆☆★☆☆☆★★★★☆★★☆★
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:熊谷 敬宥内野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2018年04月07日
場所: 霞ヶ浦第一球場