アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎!23勝13敗1分

2023.05.19 Friday



■2023/5/18 試合結果

対中日 9回戦 バンテリンドーム

神 | 3 1 0 0 0 0 0 0 0 | 4
中 | 0 0 0 0 0 1 0 0 0 | 1

勝:伊藤将2勝0敗0S
S:岩崎1勝0敗5S
敗:柳0勝4敗0S
阪神:伊藤将 - 岩貞 - 浜地 - 岩崎
中日:柳 - 福 - 藤嶋 - マルティネス

5/19の予告先発
広:玉村 昇悟
神:青柳 晃洋
──────
“恩師に捧ぐ連勝“

突然の訃報ですね。

バンテリンドームでのvs中日9回戦!虎の先発は伊藤将君です。
好調猛虎打線はさっそく立ち上がりから中日先発投手に襲いかかりま
す!1番近本君がヒット!2番中野君が四球で早速チャンスを演出!二死
満塁までチャンスを拡大させて6番ミエセス君!レフト線へ走者一掃の3
点タイムリーツーベースヒットで先制に成功!つづく2回も好調な8番
木浪君がヒットで出塁!そして1番近本君がライト線タイムリーツーベ
ースヒット!を放って序盤から4点のリードを奪います!
先発の伊藤将君は前半5回を無失点に抑えて後半戦へ折り返します!6回
100球が近づいてピンチを招きドラゴンズに1点を返されてしまうも、最
小失点で踏ん張りを見せます。7回から得意の継投に入り岩貞君、浜地君、
岩崎君の無失点リレーで見事勝利!同一カード3連勝を飾り連勝を今季
最長の7に伸ばして貯金を大台の10に乗せました!

アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆
中西太さんが猛虎監督を務めた1年目が新人イヤーだった岡田彰布監は、
恩師の訃報にショックを隠せなかったでしょう。
ブレイザー監督の辞任を受けて80年5月に就任すると二塁で起用され、スター街道を歩む道筋をつくってくれた。悲しみを胸に指揮を執ったこの日の中日戦も快勝し、今季最多の貯金10で首位をがっちりキープ。亡くなった11日から7連勝という巡り合わせを知り、18年ぶり「アレ」への決意を新たにした岡田監督。
試合はあのバンテリンドーム3タテで連勝を7に伸ばし、貯金を初めて2桁に乗せました。7連勝は21年6月8〜18日以来、約2年ぶり。
初回2死満塁からミエセス君が三塁線を抜く二塁打を放ち、3点を先制。2回は近本君の二塁打で4点目を挙げました。
このリードを伊藤将君が危なげなく、6回1失点で4月27日以来の2勝目(無敗)。6回に1点を返されましたが、その後のピンチをしのいで最
少失点でブルペンにつなぎました。
8回は好守備もあり、中日の追い上げを封じた。
猛虎の同一カード3連勝は前カードのDeNA戦に続いて今季3度目です。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:タイガースガールズ


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所: 阪神甲子園球場

虎!雨天中止

2023.04.26 Wednesday



2023/4/25 試合結果

対巨人 4回戦 甲子園

雨天中止

───────────────
“貧打線救世主”

虎の救世主はミエちゃん! 岡田監督は今季初の甲子園巨人戦が雨天中止となった25日、貧打が続く打線の起爆剤にヨハン・ミエセス君を指名しました。
身内の不幸でドミニカ共和国に一時帰国していましたが、再来日してこの
日2軍本隊に合流。26日のウエスタン・リーグ広島戦で実戦復帰する予定です。もともと指揮官が性格も含めて高評価する大砲。2軍戦で好結果が続けば、早期の1軍昇格もありそうですね。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:猛虎ナイン


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年04月21日


場所: バンテリンドーム

虎!オープン戦1勝2敗

2023.03.10 Friday



■2023/03/09試合結果
神 | 0 0 0 3 0 2 0 0 0 | 5
オ | 1 0 0 0 0 0 0 0 0 | 1

◇開始 14時00分 ◇試合時間 2時間37分 ◇入場者 12,285人

【勝投手】 加治屋(1勝0敗)
【敗投手】 村西(0勝1敗)
バッテリー
【阪神】富田、加治屋、K.ケラー、岩崎、浜地、島本、石井‐梅野、坂本
【オリックス】村西、比嘉、平野佳、ワゲスパック、本田‐若月、森
本塁打
【阪神】ミエセス 1号(6回2ラン 比嘉)

─────────
“今が最も楽しい時期“


監督にとっては、開幕メンバーを誰にするか選ぶこの時期が一番楽しいかもしれません。

1軍当落線上にいる新助っ人ヨハン・ミエセス君が、来日初アーチを含む
2安打4打点の活躍でした。
ミエセス君はポジション争いと1軍争いでもう1人のノイジー君と当落線上のようです。

アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆
新助っ人のミエセス君が9日、オリックスとのオープン戦で実戦初アーチを含む2安打4打点と大暴れしました。試合前時点で実戦18打数3安打と苦しんでいましたが、3戦ぶりのマルチ安打。開幕1軍枠当落選上の立場で、岡田監督の頭を悩ませる猛アピールもいいでしょう。
21年東京五輪の日本戦では青柳君を相手に空振り三振。同系統の右腕からの2本には監督も目を細めていましたね。
今春はドラフト1位森下君らと激しく外野枠を争う中、試合前時点で実戦18打数3安打。開幕1軍枠の当落線上に立たされる中で結果を出しました。これで実戦の得点圏打率は7割1分4厘。勝負強さが求められる代打要員としても重宝されそうな情勢です。
日本球界での実績が未知数なだけに、どれだけ大化けする助っ人が現れるか?楽しみです。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:ラッキー


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2440

2023.01.29 Sunday



“ようこそ阪神タイガースへ“

猛虎の新外国人ヨハン・ミエセス君が27日、兵庫・西宮市内で入団会見を行いました。
前日26日に虎助っ人5人の中で一番乗りとなる来日。マイナー通算140
発の怪力に加え、右翼守備にも自信をのぞかせ、チーム18年ぶりの優勝
に向け、体重120キロの巨漢ドミニカンが右翼争いに殴り込みです。
髪を編み込んだドレッドヘアの毛先は黄色系統。意図せずタイガースカラ
ー。
既にナインから『ミエちゃん』と呼ばれてニンマリ。さっそくチームに溶け込んだ様子もいいでしょう。
昨年はレッドソックス傘下3Aウースターで60試合に出場。右翼で39試
合に先発出場しています。右翼はドラフト1位森下君を筆頭に競争必至。
21年6月にはウースターの本拠地ポーラーパークのスコアボードを越え、線路を通過する列車にぶち当てるアーチを放った怪力の持ち主。
岡田監督は現状、外国人野手を2人同時にはスタメン起用しない方向性を明かしています。ミエセス君は同じく新助っ人のノイジー君と左翼を争うと予想されますが、1、2軍合同で予定されている2月11、12日の紅白戦
で特大弾再現となれば、一気に右翼の有力候補に浮上する可能性も秘めています。
会見後は室内練習場でフリー打撃など計184スイング。キャッチボールも含め、約1時間汗を流したミエセス君。
背番号55のドミニカンゴジラが日本で暴れ回ってくれることを期待しましょう。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:タイガースガールズ


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other