アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

猛虎かく勝てり2347

2022.10.22 Saturday





“未来の猛虎戦士“

背番号97番
小野寺 暖外野手

2022年度成績
試合32打席45打数44得3安打6二塁打1三塁打1本塁打1塁打12打点7盗塁0盗塁刺0犠打0犠飛0四球1死球0三振12併殺打3打率.136長打率.273出塁率.156

日ハムさんとの交流戦で初めての甲子園のお立ち台に上がったのが小野寺君でした。
背番号97がまた満塁で大仕事をやってのけたお立ち台ですね。
1点リードの8回。2死満塁代打で登場。直球を強振するとライナーが右中間へ。三塁でガッツポーズを決めた。3人をかえし、リードを4点に広げるプロ初の三塁打です。
4月21日のDeNA戦で逆転の代打満塁本塁打。ド派手な活躍をしたのに
再逆転されるも、今度は本拠地甲子園で勝利に貢献。
度胸のある若虎ですが、以降の活躍が聞こえてこないのが寂しいですね。
一緒にお立ち台に立った大山君は自主トレをともにする師匠だそうです。
ムードメーカーで、屈指のいじられキャラらしいです。
来季の活躍に期待しましょう。



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:タイガースガールズ

 


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2022年05月20日


場所:阪神甲子園球場

虎!3勝19敗1分

2022.04.22 Friday


■2022/4/21 試合結果

対DeNA 5回戦 横浜

神 | 0 0 1 4 0 0 | 5
デ | 0 0 3 1 3 0x | 7

勝:池谷1勝0敗0S
S:クリスキー0勝1敗1S
敗:馬場0勝1敗0S
HR:小野寺満塁1号、牧スリーラン3号、楠本ソロ1号
阪神:齋藤 - 馬場 - 渡邉 - 加治屋
DeNA:坂本 - 池谷 - クリスキー

4/22の予告先発
神:青柳 晃洋
ヤ:高梨 裕稔
─────────
“負ければ何とでも”

負ければ何とでも書かれるのは定石ですね。投手交代然り、打順の組み替えも結果論ならどうにでもなりますから。

虎の先発投手は齋藤君です。初回から雨が降る展開の中先制点が欲しい猛虎打線は、1回表から得点圏内にランナーを進めるも得点が取れず。
先発齋藤君は1回裏2アウト満塁になるもライトフライに打ち取るピン
チを凌ぎます。2回もお互いランナーは出るも点数には繋がらず、試合が
動いたのは3回表タイガースの攻撃でした。9番ピッチャー齋藤君が高めに浮いたカットボールをバッター顔負けのナイスバッティングで右中間を破るツーベースヒット!その後近本君がヒットで続き今季初スタメンの熊谷君が犠牲フライを打ち、齋藤君が生還し先制点もぎ取る良い流れになります!しかしその直後の3回裏、先頭打者ヒットにツーベースヒットを打たれると、右中間スタンドギリギリに飛び込む逆転スリーランホームラン。ホームランが出やすい横浜スタジアムならではのホームランを打たれてしまい1対3とリードされます。雨が強くなってきたので
逆転したい猛虎打線は4回表、中野君がデットボールで出塁。山本君もヒットで続く。梅野君もよく見てフォアボールを選択し満塁に。ここで矢野監督の采配が光りました。代打小野寺君が逆転満塁ホームラン!今
季初安打を値千金のホームランで飾り5対3に!しかしそのまた直後4回
裏、2番手馬場君がソロホームランを浴びて1点を返されると5回裏に二死2・3塁のピンチでワイルドピッチ。さらにタイムリーなどで再び逆転を許します。6回裏には4番手加治屋君が2者連続でフォアボールを出したところで雨天により中断。そのままゲームセットとなり悔しい敗戦となりました。

アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★
4月★★★☆★△★★★★★☆☆★★★★
負ければ何とでも書かれますね。2番手の馬場君が誤算だったとか・・・・。
小野寺君の逆転満塁弾が出た直後の4回に登板し、1発を浴び1点差に迫られ、回をまたいだ5回は2死二、三塁のピンチで代打への3球目、外角に外れたフォークがワンバウンドして後ろにそれ、暴投で同点。なお走者を三塁に置き、勝ち越し打、ダメ押し打を浴び、この回3失点と崩れて降板。
チームに大きく傾いた流れを手放し、リードを守れなかった猛虎。
序盤からのチャンスに得点をつなげられず、打線を組み替えたことが問われ、小野寺君の大仕事が影に薄れる勿体無い試合でありました。
屈辱をバネに若虎が強くなることですね。まだまだシーズンは続きます!
アナフレ目線
2月オープン戦★☆★★☆☆△☆☆△△☆☆☆★
ペナントレース
3月★★★★★★★
4月★★★☆★△★★★★★☆☆★★★★





参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:キー太


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2176

2021.11.12 Friday




“ダークホースがいた“

背番号97番
小野寺 暖外野手

2021年度成績
試合34打席73打数67得点7安打12二塁打2三塁打0本塁打1塁打17
打点2盗塁0盗塁刺0犠打0犠飛0四球5死球1三振19併殺打2打率.179長打率.254出塁率.247

この男、もしかすると原口君のように彗星のごとく活躍するかもしれませんね。
ウエスタン・リーグの公式戦で開幕からクリーンアップの一角に定着した小野寺君です。
4月上旬までに9試合連続安打や公式戦初本塁打を記録したほか、一時はリーグの打率トップにも立ち、4月18日に支配下選手契約を締結。
横浜DeNAベイスターズとのデーゲーム4月24日に出場選手登録、同カードの6回表に中堅の守備で一軍公式戦へのデビュー。
4月30日に登録をいったん抹消されるも、ウエスタン・リーグの打率1位へ返り咲いたことを受けて、セ・パ交流戦終盤の6月8日から一軍へ復帰。同日から札幌ドームで開催された北海道日本ハムファイターズとの3連戦では、9日の第2戦に「7番・左翼手」としてスタメンデビュー。10日の第3戦でも同じ打順・ポジションでスタメンに起用されると、5回表の第2打席で一軍公式戦初安打。前半戦終了後の7月15日のフレッシュオールスターゲームでは、ウエスタン・リーグ選抜チームの最年長選手として4打数2安打1打点を記録。結局、同リーグの公式戦では、75試合の出場で規定打席に到達。打率.307で首位打者、出塁率.391で最高出塁率のタイトルを獲得するほどの活躍で、二軍にとって3年ぶりのリーグ優勝達成に大きく貢献しました。
一軍の公式戦でも、新人ながら開幕から正右翼手に抜擢されていた佐藤輝君がシーズンの後半に極度の打撃不振へ陥ってからは、左の長距離打者である佐藤輝君に代わってスタメンに起用される機会が増加。シーズン通算
で5度目の一軍昇格を果たしたばかりの9月30日には、甲子園球場での対広島東洋カープ戦4回裏の打席で、一軍公式戦における初本塁打をバッ
クスクリーンの左側へ放ちました。
育成ドラフト会議での指名を経て猛虎に入団した選手が、支配下選手登録を経て一軍の公式戦で本塁打を放った事例は、この打席での小野寺君が初めてです。
この経歴を書き留めただけでも彼を応援したくなりますね。来季はもしかすると猛虎のスター選手になるかもしれません。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:小野寺 暖外野手




撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2021年06月29日


場所:阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり1879

2020.03.06 Friday



“主役は意外な人物“

<プロアマ交流戦:阪神10−2大商大>◇鳴尾浜

鳴尾浜で行われたプロアマ交流戦。渦中の人物は寒さで消化不良のようでしたが、主役の座を射止めたのは意外な人物でした。
育成ドラフト1位の小野寺君が、母校相手に2打数2安打3打点1本塁
打の大活躍で恩返しです。

大商大戦の8回表から高山君に代わって左翼守備へ。その裏巡ってきた走者なしの打席で、138キロ直球をバックスクリーンへはじき返しました。「自分でもびっくりしました」。9回の2打席目も1死二、三塁の好機で中前へ2点適時打。「後輩の前で打ててよかったです」と会心の笑顔だったようですね。
育成から彗星の如く現れた原口君を思い出します。さて将来の猛虎の救世主になれるか!




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:猛虎ナイン



アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2019年05月11日


場所:上富田運動公園野球場

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other