2013.12.31 Tuesday
▼ 皆様よいお年をお迎えください(^O^)/
[ 桧山 ]
![]() ”今年一番嬉しかったシーン” アナフレ猛虎会メルマガご購読者の皆々様! 今年も一年間不肖『頑張れ阪神タイガース』の駄ブログ並びにメルマガにお付き合い 頂きまして本当に有難うございましたm(_ _)m 皆々様におかれまして2013年はどんな一年間でしたか? 和田監督二年目のシーズンは2位という成績でございました。 しかし結果的にクライマックスシリーズファーストステージで敗退という悔しいAクラス という屈辱を味わいました。 しかもシーズン後半となる9月は、首位巨人を追い詰めるどころか、3位赤ヘルさんに 迫られて冷や冷やさせられたシーズンだったと思います。 その理由は、一年間戦える体力がなかったと、アマチュアの野球チームの監督のような コメントを残した和田監督にはあきれるばかりでございました。 しかしながら、ナインはそんな指揮官の元でもチーム一丸となって最後まで全力プレーを 魅せて、我等虎党に夢と感動を与えてくれた一年でございました(#^.^#) さて、毎年恒例ではございますが、本年の一番1番嬉しかった試合を最後に投稿させて いただきます。 毎年小生が球場に生観戦したシーンを投稿させていただいています。 もちらん感動的なシーンがたくさんありましたが、今年は別格のこの甲子園のラストマッチの シーンを投稿させていただきます。 もうお分かりですね(#^.^#)本日がこの背番号24番の最後の投稿となります。 ↓↓↓ ■2013/10/13 試合結果 対広島 2回戦 甲子園 広|000 002 131|7 神|100 000 012|4 勝:バリントン1勝0敗0S 敗:メッセンジャー0勝1敗0S HR:西岡ソロ1号、桧山ツーラン1号 広島:バリントン - 横山 - 永川勝 - ミコライオ 阪神:メッセンジャー - 久保 - 安藤 - 加藤 - ボイヤー - 福原 ─────────── “鳥肌が立つ名シーン” この男の一発が、猛虎の未来を救った。 和田猛虎の2013年の戦いは終わった。そして今日からまた新たな戦いが始まる。 クライマックスシリーズ第2戦!絶対に勝たねばならない試合の先発はメッセンジャー君 です!猛虎打線は先頭の西岡君が昨日までの重い雰囲気を変えるシリーズ第1号の 先頭打者ホームランでいきなり先制!しかしその後は猛虎打線になかなかヒットも 出ずにメッセンジャー君はまさにガマンのピッチングが続きます!前半戦を1点リードで 折り返すも六回に連打を浴びて2失点しメッセンジャーは降板。なんとか1点差のまま 反撃をしたかった猛虎ですが、今季抜群の安定感の中継ぎ陣が七回以降も失点を 重ねてしまいます。八回裏に柴田君が気持ちで運ぶタイムリーで1点を返し5点差で 迎えた最終九回裏の攻撃も代打上本君・3番鳥谷君が倒れますがマートン君がリーグ 最多安打の意地で出塁!ここで今季限り引退の桧山様がバッターボックスへ! 満員のスタンドからの声援を受けて振り下ろしたバットから、ライトスタンドに飛び込む シリーズ第1号のツーランホームランが!!スタンド全体に一気に奇跡のサヨナラを 予感させるも後続が倒れゲームセット。猛虎の今シーズンがここで終了しました。 和田猛虎はシーズン2位の成績で終えるも、クライマックスで敗戦。 今日からまた来季に向けての戦いです!この悔しさをバネに! アナフレ目線です 【クライマックス1st】★★ 【10月戦績】☆★☆☆☆★ 赤く染まった甲子園球場を初めて見ました!ロッテが日本一になった時以上に赤ヘル サポーターでいっぱいだった甲子園球場。スタンドでも虎党は負けていましたね〜 そして西岡君以降終盤まで1安打しか打てなかった猛虎打線! そして虎を背負って立つ若虎からのバットからではなく、これでユニフォームを脱ぐ ベテランからのバットからやっと出た一発!これが和田猛虎の現状でしょう。 今季限りで引退する神様桧山様が有終の美を飾りました。 九回2死一塁に代打で出場し、ミコライオ投手の内角154キロの速球を右翼席へ運びました! 家族の前での本塁打は「初めて」でもう1度あの打ち方をしろと言われても無理。 22年間で一番自画自賛の本塁打だったかもしれない。僕にも野球の神様がいたと感慨を 込めたコメント。 現役最後の打席を2ランで締めくくり、CS敗退寸前の劇的な一打はこの日最大の見せ場と なりました。 低迷期には4番で奮闘し、最後は“代打の神様”として愛された44歳に試合後、 「桧山コール」が鳴りやみませんでした。 有難う桧山 進次郎!(^^)! ↑↑↑ さて、皆々様におかれましても来年が素晴らしい年でありますように! そして何処かの球場でお会い出来る事も楽しみに(^_^)v本年の挨拶にかえさせていただき、 最後に感謝の気持ちを込めて、阪神タイガースの歌『六甲颪』を斉唱させていただき、 2013年を締めくくらせていただきます。m(_ _)m 作詞 佐藤惣之助 作曲 古関裕而 ♪六甲颪に颯爽と 蒼天翔ける日輪の 青春の覇気美しく 輝く我名ぞ 阪神タイガース オウ オウ オウオウ 阪神タイガース フレ フレフレフレ ♪闘志発剌起つや今 熱血既に敵を衝く 獣王の意気高らかに 無敵の我等ぞ 阪神タイガース オウ オウ オウオウ 阪神タイガース フレ フレフレフレ ♪鉄腕強打幾千度び 鍛えてここに甲子園 勝利に燃ゆる栄冠は 輝く我等ぞ 阪神タイガース オウ オウ オウオウ 阪神タイガース フレ フレフレフレ 画像:桧山 進次郎外野手 撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース』 撮影日:2013年9月15日 場所:明治神宮球場
author : 頑張れ阪神タイガース☆ | 07:02 | - | - |
|