アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎!24勝14敗1分

2023.05.21 Sunday



■2023/5/20 試合結果

対広島 8回戦 甲子園

広 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 1x | 1

勝:岩崎2勝0敗5S
敗:森下0勝1敗0S
広島:森下
阪神:大竹 - 岩貞 - 岩崎

5/21の予告先発
広:アンダーソン
神:才木 浩人
──────
“ニューヒーローの誕生”

虎の背番号1番がニューヒーローになりました。

甲子園での対カープ8回戦。虎の先発は5戦5勝の大竹君です。
初回、先頭打者に12球粘られたのちフォアボールを選ばれますが、すぐに二盗を阻止し流れを渡しません。その裏、中野君がチーム初ヒットで
出塁するも後が続かず、カープ先発投手の好投もありゼロ行進で試合が
進みます。先発大竹君は得点圏にランナーを進められるも、3塁を踏ませ
ない見事なピッチングで7回99球4奪三振で2番手岩貞君にマウンドを
譲ります。岩貞君、岩崎君もヒットを許さず無失点で試合が進み、延長
戦も見据えた9回裏、二死から4番大山君が右中間ツーベースヒットで
出塁し、佐藤輝君が申告敬遠、二死1・2塁でチャンスが広がるとルーキ
ー森下君が初球を捉えレフトへのサヨナラ安打を放ち1x対0で投手戦を制しました。

アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆
ルーキーのサヨナラヒットという最高に盛り上がった甲子園。
大山君が9回2死からそのサヨナラ劇のお膳立てをしてくれました。
3打席抑えられていた広島先発投手の外角149キロ直球をとらえ、右中間
を破る二塁打でチャンスメーク。続く佐藤輝君の申告四球で、2死一、二塁。森下君が初球を左前に運ぶと全力で本塁を駆け抜けました。
大山君はチームトップの25打点を挙げる得点源ですが、5月3日の木浪君のサヨナラ安打で勝利した中日戦でも、先頭で二塁打を放ち、突破口
を開きました。この日も陰のヒーローとなった頼もしき4番です。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆★☆




参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:キー太


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所: 阪神甲子園球場

虎!オープン戦6勝6敗

2023.03.23 Thursday



2023年3月22日(水) 東京ドーム
【オープン戦】 読売ジャイアンツ vs 阪神タイガース 2回戦
■2023/03/22試合結果
神 | 0 0 0 0 1 0 0 3 0 | 4
読 | 1 0 0 0 4 0 1 0 x | 6

【勝投手】メンデス(1勝0敗)
【敗投手】西純(1勝1敗)
【セーブ】ロペス(1セ)
バッテリー
【阪神】西純、浜地、加治屋、石井 ‐ 梅野、長坂
【読売】メンデス、直江、田中千、松井、大江、ロペス ‐ 岸田
本塁打
【阪神】森下 3号(5回ソロ メンデス)
【読売】ブリンソン 2号(7回ソロ 加治屋)


─────────
“未来の侍“

侍ジャパンの皆様!世界一おめでとうございます。
しかしなんですが、優勝するまでこれでもかとメディアがニュースで取り上げていたのに、優勝した直後からピタッと映像が無くなりました。それだけ放映権のようなものが高額なのかもしれませんね。
さて、ドラフト1位森下君が22日、開幕右翼スタメンの座を決定的なモノとした活躍を魅せました。自身初の東京ドームでオープン戦3号となる同点弾。この一打で打点を7に伸ばし、打撃主要4部門でチーム4冠に躍り出ました。争ってきた開幕右翼のスタメンを決定的なものにした瞬間です。

弾丸ライナーは1点を追う5回、左腕投手の外角低めスライダーを引っ張り左翼席へ。猛虎打線が1安打に抑え込まれていた中での同点弾。現
役時代の岡田監督を超える新人オープン戦3発目。これで17日ヤクルト
戦から4試合連続安打。打率3割5分7打点、3本塁打、14安打はチー
ム4冠の数字。
この日はWBC決勝も観戦。中野君、湯浅君を始め、中大先輩のDeNA牧選手ら、身近な選手たちから刺激を受けた森下君。3年後の次回大会を見据え、若きスラッガーが未来の侍に向けて走りだしました。

アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★



参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:キー太


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所: 阪神甲子園球場

猛虎かく勝てり2466

2023.02.24 Friday



“ルーキーが好調“

<練習試合:中日9−3阪神>◇23日◇沖縄・北谷

開幕3番に前進! 絶好調のドラフト1位の森下君が、東海大相模の3学
年先輩で昨季の10勝左腕、中日小笠原慎之介投手撃ちを決めました。
6番右翼で出場した北谷での練習試合で、左翼線にプロ初長打となる適時
二塁打。右翼守備も軽快で、岡田監督の評価は上がる一方。チームは昨季、
相手左腕の先発試合は借金10だったが森下君の加入で鬼に金棒となるのか。開幕3番構想が現実になる勢いですね。

憧れの対戦相手でも冷静に、堂々と立ち振る舞った森下君。マウンドには、
昨年12月の入団会見で対戦したい投手に挙げた母校東海大相模の3学年先輩、小笠原投手がいました。
1点を追う2回無死一塁。カウント1−2と追い込まれたが慌てない。4球目の決めにきた外角低めチェンジアップをバットで払うように捉えました。技ありで左翼線へ運び、プロ初長打となる適時二塁打で一時同点。
昨季10勝と実績十分の先輩撃ちで決めた2試合連続タイムリーに笑顔がはじけました。

猛虎は昨季、相手の左腕先発試合で借金10。スタメンに左打者が多かっ
たことも要因のひとつですが、左も打てる右の森下君加入は大きな戦力補強となります。守備でも魅せた森下君。右翼に長打が飛んでも、中継プレ
ーのカットマンに素早く正確に送球。余分な進塁を許さない。飛球処理も無難で、スキなく堅実な守備で投手陣をもり立てています。

攻守で想像以上のポテンシャルを見せ続ける森下君に、開幕3番構想もますます膨らんでくることでしょう。キャンプ終盤もアピールの手を緩めず、3番森下、4番大山、5番佐藤輝のドラフト1位クリーンアップ実現に進みます。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:ラッキー


撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2020年10月18日


場所:阪神甲子園球場

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other