虎!21勝13敗1分
2023.05.17 Wednesday

■2023/5/16 試合結果
対中日 7回戦 豊橋
神 | 1 0 0 0 4 1 0 0 3 | 9
中 | 0 0 0 0 4 0 0 0 0 | 4
勝:村上3勝1敗0S
敗:福谷2勝2敗0S
HR:石川昂スリーラン3号
阪神:村上 - 及川 - 加治屋 - 浜地 - 岩貞
中日:福谷 - 藤嶋 - 福 - 勝野 - 清水 - 谷元 - 橋本
5/17の予告先発
神:西 勇輝
中:涌井 秀章
──────
“ライバルが躍動”
4年ぶりに開催された豊橋市民球場でのドラゴンズ戦!初回2番中野君、
ノイジー君の連打でチャンスを作ると6番ミエセス君のライト前タイム
リーで幸先よく先制します。
2回以降ドラゴンズ先発投手がリズムを取り戻し、なかなか得点すること
が出来ませんでしたが5回表、先頭の中野君、ノイジー君の連打で初回
同様にチャンスを作ると4番大山君と5番佐藤輝君のタイムリーで2点
を加え、なおも一死2・3塁で7番坂本君、8番木浪君もタイムリーを放
ち更にこの回4点を追加!5対0とドラゴンズを突き放します。
虎の先発村上君はランナーを度々出すも要所を締めて、4回まで無失点ピ
ッチングを続けますが、5回裏二死1・2塁から3番打者に左前へ運ばれ、
5対1。なおも二死2・3塁で4番打者にスリーランを打たれ5対4。1点
差に詰め寄られます。直後の6回表、一死満塁とチャンスの場面でミエ
セス君の内野ゴロに間に6点目が入り点差を広げます。以降は逆転を狙
うドラゴンズ打線を及川君、加治屋君、浜地君の継投で抑え込み本塁を
踏ませません。9回表、ドラゴンズ6番手投手の制球が定まらず連続四球
でチャンスを作り一死満塁!ここで1番近本君が2点タイムリーツーベ
ースを放ち8対4!さらに一死2・3塁で中野君が犠飛を打ちダメ押しの
1点が入り9対4!最終回、岩貞君がマウンドへ上がり危なげなく3人で
締めてゲームセット!
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆
岡田監督の競わせる采配が高評価されている。守備を固定しレギュラー争いでショートを競わせ、開幕当時小幡君が勝ち取ったかのように見えたが、その後木浪君が奪い返す活躍は承知の通りでしょう。
そして湯浅君が離脱した後の投手陣をリードするのが、梅野君と正捕手争いをしている坂本君だ。
5回の3点目は7番坂本君のバットだった。7球目をしぶとく中前にはじき返した。守っても1発が怖い球場で5投手を我慢強くリードした。
当初先発予定だった岩貞君が中継ぎに周り、西純君も先発から外れる予定。新たなライバルが登板の予感でしょう。この勢いで5月に首位に立った猛虎。首位を一度も譲らずこのまま逃げ切るのも猛虎の優勝パターンでしょう。
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★☆☆☆☆☆
画像は安定感抜群の中継ぎエース及川君です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:及川 雅貴投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所: バンテリンドーム
虎!16勝13敗1分
2023.05.11 Thursday

■2023/5/10 試合結果
対ヤクルト 8回戦 甲子園
ヤ | 0 0 0 2 0 0 1 2 0 | 5
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
勝:石川1勝1敗0S
敗:西勇1勝3敗0S
ヤクルト:石川 - 木澤 - 石山 - 大西 - 星
阪神:西勇 - ビーズリー - 及川
5/11の予告先発
ヤ:サイスニード
神:伊藤 将司
──────
“猛虎打線の弱点”
猛虎打線の一番の弱点が今年も出てしまった試合でした。
甲子園球場での対スワローズ戦!虎の先発は西勇君です。
序盤は両チーム無得点。試合が動いたのは4回表、レフト2点タイムリーヒットで先制を許します。西勇君は7回表、二死1・3塁からセカンド
タイムリー内野安打で1点を許しここで降板。2番手ビーズリー君も8回
表、一死1・3塁のピンチにショートゴロの間とセンタータイムリーで2
失点。
反撃したい猛虎打線でしたが5安打、3塁を踏めず敗戦。阪神0対5ヤクルト。2試合連続完封負けとなりました。
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★
2試合連続完封負けで、ヤクルト石川雅規投手にプロ野球タイ記録となる
1年目からの22年連続白星を献上した猛虎。
今岡1軍打撃コーチは試合後、石川投手について、あの多彩な変化球、ストライクからボールの誘い球、あのボール球を振らされないように我慢はできたものの、ストライクゾーンの球が打てないと反省。
開幕から26試合で3番を務めたノイジー君を、今季30試合目で初めてスタメンから外した一戦。ベテランを前に得点できず、ヤクルトの継投も崩すことができなかった猛虎打線。
同じ投手に最後まで苦しめられる、猛虎打線の悪い癖が出てしまい続けるのか・・・・まあそんなお得意先があるから長年マウンドに立てるのでしょう。奮起しないとな〜猛虎打線!
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★☆★★☆☆☆★
5月★☆☆☆★★
画像は9回の1イニングを1安打無失点に抑え、防御率0・00を継続した及川君です!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:及川 雅貴投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所: バンテリンドーム
虎!9勝7敗1分
2023.04.22 Saturday

■2023/4/21 試合結果
対中日 1回戦 バンテリンドーム
神 | 1 0 0 0 0 0 0 0 0 | 1
中 | 2 1 1 0 0 0 0 0 x | 4
勝:小笠原2勝0敗0S
S:マルティネス0勝0敗5S
敗:青柳1勝2敗0S
阪神:青柳 - 富田 - 加治屋 - 及川 - ビーズリー
中日:小笠原 - 清水 - マルティネス
4/22の予告先発
神:村上 頌樹
中:高橋 宏斗
──────
“エースも打線も”
エースも炎上、打線も三振の山・・・・
2023年生観戦バンテリンドームに行ってまいりました。
猛虎打線は初回、ドラゴンズ先発投手の立ち上がりを攻め、先頭の近本君が四球で歩くと2番中野君の犠打で一死2塁!先制のチャンスに3番
ノイジー君のチーム初安打で一死3塁と繋ぎ4番大山君がきっちり犠牲
フライを決めて幸先よく1点を先制します。
虎の先発青柳君は序盤から制球に苦しみ、1回裏に打たれ同点にされると二死1・2塁で適時二塁打で逆転を許します。2回裏にも1点を追加され、3回裏、二死1・2塁のピンチでタイムリーを打たれ無念の降板。後続陣
に託します。2番手富田君から加治屋君と無失点リレーで切り抜けて、6
回裏から及川君がマウンドへ上がり力のあるストレートでドラゴンズ打
線を寄せ付けずゼロを重ねます。8回裏、ビーズリー君も力強いピッチン
グを見せ中継ぎ陣の頑張りを見せます。9回表奮起したい猛虎打線ですが、
チャンスは作るもあと1本が出ず初回の1点のまま1対4でゲームセッ
ト
アナフレ目線
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★
虎のエースが炎上。先発の青柳君が3回もたずにマウンドを降りました。7安打を浴び4失点。今季最短の2回2/3で降板した。3四死球と制球にも苦しみました。
ボールが低めに集まってはいましたが、あれだけ当てられてしまう青柳君も珍しいですね。
猛虎打線も初回以降は沈黙といいますか、三振の山々・・・
いい打球はノイジー君だけでしたが、中日加藤選手のスーパープレーに阻まれ完敗です。
バンテリンドームは勝利のパフォーマンスも面白いですね。次回は必ず勝利といきましょう!
2月オープン戦☆★
3月オープン戦★★WBC★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆☆ペナント☆
4月☆☆☆★★☆△★☆☆★★☆☆★★
画像は中継ぎ好投の及川君です!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:及川 雅貴投手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2023年04月21日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2379
2022.11.26 Saturday

“来季も現役続行“
背番号37番
及川 雅貴投手
2022年度成績
登板1勝0敗北0セーブ0ホールド0HP0完投0完封勝0無四球0勝率.000対打者4投球回1 被安打1被本塁打1与四球0与死球0奪三振0暴投0ボーク0失点1自責点1防御率9.00
ルキーイヤーには39試合に登板した及川でしたが、昨年はわずか1試合の登板に終わっていたのですね〜意外な結果でした。その及川君が今月15日の高知・安芸での秋季キャンプ第4クール初日でフォークを試しているニュースがありました。この若き左腕は1段モーションからフォー
クを試すなど65球を投じました。
終了後も、トラックマンのデータを安藤、久保田両投手コーチらとチェ
ックしながら数分間の会話。身ぶり手ぶりをしながら意見をすり合わせていたようです。
中継ぎから先発に挑戦することが決定している左腕は、主にツーシーム、
スライダーを武器として、秋季キャンプ期間中は2段モーションから1
段モーションへとフォームを試行錯誤しながら、さまざまな角度で挑戦しているようです。
来季の復活を期待したい若虎です。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガース・ガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2022年05月20日
場所:阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2200
2021.12.06 Monday

“ライバルに負けるな“
背番号37番
及川 雅貴投手
2021年度成績
登板39勝2敗北3セーブ0ホールド10HP12完投0完封勝0無四球0
勝率.400対打者169投球回39被安打31被本塁打4与四球24与死球2奪三振38暴投4ボーク0失点18自責点16防御率3.69
矢野燿大監督が来季期待する高卒3年目の投手が西純矢君とこの及川雅貴君です。
先発陣の底上げ役に期待しているのでしょう。
日本シリーズでは同学年のヤクルト奥川投手、オリックス宮城投手、紅林投手が活躍し、本人たちの励みにもなるでしょう。
中継ぎでフル回転した及川君のマウンド度胸は抜群でしたね。
来季は先発枠を狙う及川君に期待します。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:トラッキー
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2020年10月18日
場所:阪神甲子園球場
虎!31勝15敗2分け
2021.05.31 Monday

■2021/5/30 試合結果
対西武 3回戦 メットライフ
神 | 0 2 1 2 2 0 2 0 0 | 9
西 | 0 3 2 0 0 0 3 0 0 | 8
勝:及川1勝0敗0S
S:スアレス1勝0敗16S
敗:與座0勝1敗0S
HR:糸井ツーラン3号、梅野ツーラン1号、愛斗スリーラン5号
阪神:村上 - 及川 - 小林 - 馬場 - 岩貞 - 岩崎 - スアレス
西武:平井 - 佐野 - 與座 - 武隈 - 十亀 - 森脇 - ギャレット
─────────
“ルーキーの勝利”
これだけルーキーが活躍した年も珍しいじゃないですか!
メットライフドームでの対西武3回戦。虎の先発はプロ初登板の村上君です。!
2回表、サンズ君のツーベースヒットから本日スタメンの糸井君のツーラ
ンで猛虎が2点を先制します。その裏、逆転スリーランで1点リードを許
しますが、3回表、マルテ君のヒットが相手センターのエラーを誘い同点
に追いつきます。しかし3回裏、2点を追加され、再びライオンズにリー
ドを許します。4回表、糸井君、梅野君の連続ヒットでチャンスを作ると、近本君のセカンドゴロで1点を返し、続く中野君のタイムリーで再び同点
に追いつきます。5回表、二死から糸井君がフォアボールで出塁すると梅
野君の第1号ツーランでライオンズを突き放しにかかります。さらに7回
表、大山君と佐藤輝君のヒットと糸井君の犠牲フライで1点、梅野君のタ
イムリーでさらに1点を追加し点差を4点に広げます。ところが7回裏、
5番手の岩貞君がライオンズ打線に捕まり、3点を返され1点差まで詰め
寄られますが、岩崎君、スアレス君が無失点で抑えて9対8で猛虎の勝
利。取って取られてのシーソーゲームを見事に制して今カード勝ち越しを
決めました。
アナフレ目線
3月オープン戦☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆
ペナントレース☆☆☆★★
4月☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆
5月☆☆△★☆☆△☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆★☆
ドラフト5位の村上頌樹君はホロ苦のプロ初登板初先発になりました。
初回は0で抑えるも、2回に逆転3ランを浴びるなど3回途中、3安打3
四球5失点で降板。2回と3回の失点はいずれも先頭への四球がらみ。Mた二軍で再調整ですね。
19年ドラフト3位の及川君が2番手で登板し、ラッキーなプロ初勝利を
挙げました。試合は壮絶な打撃戦で9−8。1点リードを守り切った守護神
スアレス君からウイニングボールを手渡され笑顔。
甲子園を沸かせた若虎の今後の活躍も楽しみです。
今年の猛虎は本当に若虎が成長を見せてくれていますね。
しかし交流戦は乱打戦になったり完封負けしたりと、ハラハラドキドキの戦いが続きそうです。
3月オープン戦☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆
ペナントレース☆☆☆★★
4月☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆
5月☆☆△★☆☆△☆☆★☆☆★☆交流戦★☆★☆★☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:キー太
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2020年11月10日
場所: 阪神甲子園球場