虎!43勝31敗2分
2025.07.04 Friday

■2025/7/3 試合結果
対巨人 15回戦 甲子園
巨 | 2 0 0 0 0 0 0 0 0 | 2
神 | 0 0 0 1 1 0 0 0 1x | 3
勝:石井1勝0敗3S
敗:マルティネス1勝1敗26S
巨人:横川 - バルドナード - 船迫 - 大勢 - マルティネス
阪神:伊原 - 木下 - ネルソン - 及川 - 石井
7/4の予告先発
神:村上 頌樹
ディ:ケイ
──────
“初々しき若虎”
連勝で迎えた甲子園球場での対ジャイアンツ15回戦!虎の先発は伊原君です。初回、初の4番に座った選手にレフトオーバーのタイムリーツー
ベースを打たれ、2点を献上しましたが、以降は立ち直りを見せ無失点投
球が続きます。猛虎打線は相手先発の横川投手に序盤は抑えられるも、4
回裏、森下君、佐藤輝君、大山君の3連打で1点を返します。5回裏、下
位打線で作ったチャンスで代打ヘルナンデス君が犠牲フライを放ち同点
に追いつくと、伊原君のあとを繋いだ木下君、ネルソン君、及川君が好
リリーフで8回まで得点を許しません。9回表のマウンドには復帰2戦目
の石井君がマウンドに上がると、この試合初めての3者凡退に抑え試合
の流れを呼び込みます。そして9回裏、守護神マルティネス投手がマウ
ンドへ上がるも猛虎打線は森下君のヒット、佐藤輝君の申告敬遠、大山
君の内野安打で無死満塁と絶好のサヨナラのチャンスを作ります。ここ
で本日スタメン出場の豊田君がフルカウントからセンターへ犠牲フライ
を放ち猛虎がサヨナラ勝ちを収めました。9回表に好投した石井君が今季
初勝利を挙げ、同一カード3連勝いずれも1点差でモノにし、接戦に強
い猛虎を見せつけてくれました。
アナフレ目線
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆
豊田君がプロ4年目で初のサヨナラ打を放ちました。
2−2の9回無死満塁、カウント3−2からの7球目。高めの直球を捉
えて中犠飛で試合を決めました。
ヒーローインタビューでは甲子園のお立ち台は「初めてです」と息切れしながら話した豊田君。
その同級生の石井君もお立ち台に。まだまだ初々しい若虎ですね。
おめでとう同一カード3連勝!
2月オープン戦△☆
3月★☆★★★☆△△△★リーグ戦☆☆★
4月★△★☆☆☆★★☆★☆☆★★☆☆☆☆☆☆★★★
5月★☆☆★☆☆★☆☆△★★☆☆☆★★☆★☆☆☆★☆☆
6月☆交流戦☆★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆★☆★交流戦★☆☆
7月☆☆☆
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所: 阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2800
2025.01.16 Thursday

“昨秋MVPに期待する“
豊田寛君が春季キャンプでもMVP級の活躍を目指します。
昨年11月の秋季高知・安芸キャンプでは藤川監督からMVPに選ばれ、存在感を示した豊田君。春の沖縄でも再び主役に躍り出て開幕1軍をつ
かみ取ることが目標です。
秋キャンプはもう終わったこと。春のキャンプでダメなら意味がない。猛アピールをして近本君や東海大相模の後輩森下君らがひしめく、熾烈な外野1軍争いに割って入れるか!
壁は実力者ですからかなり高いでしょうが、自分で限界を決めたら伸びません。
未完の大器に期待しましょう。
昨年のかく勝てりでは豊田君の画像を掲載できませんでした。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:豊田 寛外野手
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所:阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2724
2024.10.30 Wednesday

“猛アピールせよ“
背番号61番 豊田 寛外野手
試合11打席19打数19得1安打4二塁打1三塁打0本塁打0塁打5打点0盗塁0盗塁刺0犠打0犠飛0四球0死球0三振5併殺打2打率.211長打率.263出塁率.211
6月の交流戦で売り出し中だった男ですが、降格後は名前が聞こえて来ませんでしたね。
豊田寛君が劇勝を導く代打安打を決めたのは日ハム戦でした。1−1の延
長11回1死。島本君に代わって起用され、日本ハム矢沢投手の144キロ
直球を中前へ。お手本のようなセンター返しで、代走植田君にバトンタッ
チ。その後、三進した植田君が暴投で生還。サヨナラ勝ちを呼び込み喜びをかみしめていました。
植田君はもちろん、豊田君にも歓喜のウオーターシャワーが浴びせられました。入団3年目で3本目の安打は、チームを救う貴重な1本となった試合でした。
前回のオリックス戦でプロ初安打を含む2安打をマーク。昨季は1軍昇格
が1度もなかった男が新たな風を吹かせてその効果は2軍にも。豊田君が
プロ初安打を放った翌日、鳴尾浜でともに汗を流してきた男たちは歓喜の声を上げ、刺激を受けていたとか。高寺君が、遠藤君が、戸井君が、小野寺君が、北川2軍打撃コーチが自分のことのように「うれしい」と口をそろえて喜んでいたそうです。
チーム内のライバルは、代打で一振りにかける糸原君、原口君らの姿が浮かびます。
一軍定着には新監督の元さらなるアピールが必要ですね!
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガース・ガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2024年06月21日
場所:阪神甲子園球場
猛虎かく勝てり2359
2022.11.06 Sunday

“ドラフトルーキー“
背番号61番
豊田 寛外野手
2022年度成績
試合5打席9打数7得0安打0二塁打0三塁打0本塁打0塁打0打点0盗塁0盗塁刺0犠打1犠飛0四球1死球0三振4併殺打1打率.000長打率.000出塁率.125
今年の猛虎のドラフトルーキーの数少ない出場者は、ドラフト6位豊田寛君でした。開幕直後の連敗中、マルテ君のマルテの代わりに1軍に昇格して5回に代打で出場し、巨人投手の初球からフルスイング。フォークで空振り三振に倒れました。ここまで代打の2打席だけだったが、バンテリン中日戦では「7番左翼」で先発出場。2回は大野雄投手から四球を選び、4回は中飛。7回は安打で出た先頭の中野君を一塁に置き、1球で犠打を
決めて役割を果たしました。また9度の守備機会も無難にさばいた豊田君です。ほとんど記憶にない若虎の出場でしたが、来季の飛躍に期待しましょう。
参考文献:阪神タイガース公式サイト
画像:タイガースガールズ
撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』
撮影日:2022年05月20日
場所:阪神甲子園球場