アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎!26勝24敗4分

2024.06.05 Wednesday



■2024/6/4 試合結果

対楽天 1回戦 甲子園

楽 | 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 | 3
神 | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 | 1

勝:鈴木翔2勝0敗0S
S:則本1勝0敗12S
敗:ゲラ0勝3敗8S
楽天:ポンセ - 酒居 - 宋家豪 - 鈴木翔 - 則本
阪神:村上 - 桐敷 - 石井 - 岩崎 - ゲラ - 漆原

6/5の予告先発
楽:内 星龍
神:大竹 耕太郎
──────
“負の方程式”

勝利の方程式ならぬ、負けパターンが目立ってきた猛虎。なんとか払拭したいもの。

甲子園球場での対イーグルス戦!虎の先発は村上君です。
均衡を破ったのは猛虎打線!4回裏、中野君のライトスリーベースヒット
から森下君が左中間タイムリースリーベースヒットで先制点を挙げま
す!しかし5回表、センター前タイムリーヒットで同点に追いつかれて
しまいます。村上君は6回1失点降板。両チームなかなか得点が奪えな
いまま延長戦に入ります。しかし10回表、5番手ゲラ君が二死2塁から
代打から左中間タイムリースリーベースヒット、続く打者にもライト線
タイムリーツーベースヒットを浴びて2点を許してしまいます。反撃し
たい猛虎打線は10回裏、4番手投手に襲いかかるも二死1・3塁のチャン
スを活かしきれず敗戦。阪神1対3楽天。

アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★
延長戦の末に敗れ、2位浮上とはならなかった猛虎。これで延長戦は3連敗、3勝5敗4分となった。1−1のまま迎えた延長10回に、ゲラ君が先頭打者に中前打を浴びると、2死二塁から勝ち越しの中越え三塁
打を許し、さらに3点目の適時二塁打を浴びました。
この日は不動の4番、大山君が5月16日中日戦以来、今季2度目のベ
ンチスタート。4番には3試合連続で近本君が座りなど打線改造を継続
し、梅野君が先発村上君と今季初バッテリーを組みました。

先制は猛虎打線。4回、先頭の中野君が楽天先発投手の152キロ直球
を捉えて中越え三塁打を放つと、1死三塁から森下君がカーブをはじ
き返し、フェンス直撃の適時三塁打で1点を奪ったものの、直後の5回表、中13日で先発となった村上君が先頭打者に左翼ライン際への二塁
打を浴びると、2死三塁でカーブをうまく打たれ、同点の中前適時打を許しました。
村上君は6回6安打1失点2四球で降板。桐敷君、石井君と連打を浴び
ながらも無失点でしのぎ、9回にマウンドに上がったのは守護神岩崎君。先頭打者にストレートの四球を出すも、後続3人を斬ったが、延長10回にもう1人の守護神ゲラ君がつかまってしまいました。
猛虎は5月21日広島戦からこの試合前まで、10試合中8試合で2得点以下だったが、この日も得点不足に苦しみました。
先制して継投で逃げ切る猛虎の勝利パターンも、終盤に追いつかれて逆転されてしまう負の連鎖。ここはなんとか払拭するしかないぞ〜
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★

1画像は11試合連続無失点の石井君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:石井 大智投手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年03月15日


場所: バンテリンドーム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other