アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎!29勝27敗4分

2024.06.12 Wednesday



■2024/6/11 試合結果

対オリックス 1回戦 京セラD大阪

神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
オ | 0 0 0 0 1 1 0 2 x | 4

勝:曽谷4勝2敗0S
敗:村上2勝5敗0S
阪神:村上
オリックス:曽谷 - 山田 - 古田島 - 本田

6/12の予告先発
神:大竹 耕太郎
オ:エスピノーザ
──────
“内容の悪い完封負け”

一見接戦に思えた負けですが、ちと内容が悪いですね

京セラドームでの対バファローズ戦!虎の先発は村上君です。
両投手、無失点ピッチングを見せます。均衡を破ったのはバファローズ。
5回裏、二死3塁から右中間タイムリーツーベースヒットで先制。さらに
6回裏、一死1・3塁からライト前タイムリーヒットと8回裏にもレフト
線タイムリーツーベースヒットとセンター前タイムリーヒット。村上君
は8回を投げきり4失点。反撃したい猛虎打線は2回と6回にチャンス
が訪れるもホームが遠く完封負け。阪神0対4オリックス。
アナフレ目線
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★
猛虎が接戦を落とし、オリックスとの「関西ダービー」の初戦に敗れま
した。連勝は3でストップ。チームの交流戦通算200勝到達はお預けとなり、交流戦での「関西ダービー」は通算32勝34敗3分けとなりました。
前半戦は接戦に見えましたが、終わってみれば猛虎打線は4月14日の中
日戦以来となる今季ワーストタイの15三振。今季7度目のゼロ封負けで
「関西ダービー」初戦を落とし、指揮官も疲れ気味。
三振の山をハイペースで築いてしまった猛虎打線。オリックス先発投手
に対し、5回まで15アウトのうち11個が三振。
6回で12三振を喫し、その半分が見逃し三振。昨年の交流戦では4回途中6失点で降板させた左腕投手を前に意気消沈でした。
7回には左腕投手に3者連続三振。終盤3イニングは1人の走者も出せなかった猛虎。8回を投げきった村上君に報いることができず。
今季の火曜日ゲームは2勝6敗2分けで曜日別最悪の勝率2割5分。週
頭はこれで5連敗。ナインに好球必打の姿勢を求め続けるしかないでしょう。ゴロを強く打って走れ!猛虎ナイン。
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★★★★
6月★☆★★★☆☆☆★


画像は二遊間をしっかり守る!木浪君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:木浪 聖也内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年05月01日


場所: マツダスタジアム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other